たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

下兵庫こどもだんじり

2012-10-06 21:36:32 | 政治活動

今年から、隅田八幡神社の秋祭りが10月第1土日に変更になりました。
隅田地区では3~4年に1度当番区でだんじりが出されます。
私の住む下兵庫では、当番以外の年は、子どもだんじりを出しています。



先輩の皆様が、大人だけの祭りではなく、子どもが曳けるだんじりを造ろうと漁船を改造して造ったのがこの船だんじりです。
下兵庫の子どもだんじりだけは、宮入も許されています。

何度か廃止の危機を乗り越えて引き継がれています。

今日も子どもたちが、笛、太鼓を奏でて、町内を中心に4時間半練り歩きました。

国道など危険な場所では大人がしっかりサポートします。


この飾られている祝儀袋には、有名人からのものもたくさんあります。

海外からはオバマ大統領、そしておじゃる丸さんからも(笑)

出発は、12時だったためか子どもが少ないなぁと感じましたが、
徐々に集まり、最終には大勢集まり楽しんでくれました。

写真はお土産を並んでいるところです。

お菓子いっぱい!!! 
途中の休憩でもみかんやジュース、そしておやつに大満足でした。

地域の方々ともお話をさせていただきとても有意義な時間を過ごさせていただきました。

明日は本宮です。
子ども達の笑顔のために地域で力を合わせて頑張りまっす。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿