
せっかくのなので今回手に入れた同人誌の中からいくつかをピックアップして紹介。
委託しているものもあるので、何かの参考にしてください。
書き方としては「書名」(サークル名)となります。
手前列左から
・「A!」(ふるり。)
アニメを中心としたフルカラーよろず本。
ヒナユキウサ氏のほんわかしたイラストが楽しめます。
今回も装丁に凝ってますね。
・「Cotton Garland 02」(CLOSET CHILD)
前回に引き続き、空想お洋服カタログ本、今回は春夏版。
主宰の近衛乙嗣氏他の美麗イラストがフルカラーで楽しめます。
カタログ本、とのことで価格なども載っている本格派。
(あくまでフィクション物なので実際には購入できません。悪しからず)
・「Antique Rose」(PLASTIC MOON)
こちらは”DOLLY"という架空のお洋服ブランドのカタログ風と薔薇をテーマにしたイラストの本。
こちらは秋冬版なので少々暑く感じますが、ゴシックな感じの服が素晴らしい。
イラスト部分はカラーです。
・「ALICE VAGUE」(奴隷九号。)
独特のタッチのイラストのしんきち氏の10周年記念本。
古すぎるイラストを載せるのは勇気のいることだと思いますが、そちらもカヴァー。
いつも思うんだが、この人はどうやって描いてるんだろう?
中段左から
・「EYE'S ONLY~ニーソについての考察とまとめ~」(BRAIN SOFT)
PCゲーム「あるぺじお」などの原画で知られる雨音颯氏のサークル。
個人的には数年前、今ではめっきり価値も威厳も小さくなった地元の男性向け即売会に参加してくれたのが嬉しかった。
で、そんな氏がタイトルどおりニーソックスについて熱く語ったのがこの一冊。
実地調査とかマジですかね?
Webで見て予想していたのを50倍は超える内容にビビりました。
・「q-o vol.4」(q-orbit)
DLsite.comの広告でおなじみrefeia氏のイラスト本。
ヘッドフォンつけたメガネっ娘の見開きイラストが気に入りました。
あと、らきすたRPGはそうきたか!って感じです。
次回は本文でもカラーイラストが見たいなぁ。
・「BROWN BROWN」(森井さんとこの)
森井しづきさんによる褐色肌キャライラスト本。
私は褐色キャラ好きってわけではないのですが、こういうまとめもあったかということで。
忘れてましたがこの本は18禁なのでご注意。ちなみに当然のことながらフルカラーです。
・「Monochrome Style09」(暁式)
学校制服娘さん本、と銘打ってますが眼鏡っ娘イラスト本でもあります。
あくまで制服を着ているわけですが、エロく感じてしまうのは私がいかんのか。
何で今までこんなサークルに気付かなかったのかと思ってしまう今日この頃。
いいメガネ。
奥、左から
・「Little Garden」(たんぽぽ屋+ラブポケ)
成瀬ちさと氏と滝川悠氏の合同サークル。サイズは変形。
春と夏の植物をテーマにした女の子のフルカラーイラスト本。
ある意味で女性的なテーマですが、不自然さを感じさせないあたり流石です
・「鳥4コマまとめました。」(斬鉄剣)
極上生徒会のコミックで知られる、まったくモー助氏が自身のHPで公開している4コマのまとめ+書き下ろしの本。A5版
タイトルどおり、氏の飼っているインコの話ですが、かなり笑えます。
本来、同人誌ってのはこういうものかも知れないな・・・。
・Object-3(MONO-GRAM)
第2次大戦中、T-34戦車の操縦手となってしまった女子工員がメインの話第3弾。
今回は「タンクデサント」ってことで女性狙撃兵が新しく登場!。
続きが凄く気になりますが、ちょっと厭な予感・・・(?)
いつものごとく、巻末の解説も見所。
えー、毎回楽しみにして買っているわけですが、ミリオタな格好の私が行くとイヤだったりするんでしょうか?
・「保健室の氷室さん」(邪屋)
「Fate」の氷室鐘さんと柳洞一成君のえっちい本。第4弾。
このソフトをやってない私が何で毎回楽しみにしてるのか・・・。
いや、好きなものは好きだからしょうがない!
18禁なので小さいお子さんはダメ。
あ、JH科学さん忘れたー!
あまり趣味が出過ぎないように選んだわけですが、こうしてみると趣味丸出し。
というわけで、今回のコレはアップしないか、アップしても期間限定公開にするかもしれません。
とりあえすここを読めているのなら恥を忍んでアップはした、ということで一つ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます