今週はGT500クラスの第9戦でしたが、来週はGT300クラスをやるそうです。
ってことで次回予告(ほんの数秒だぞ)に例の鏡音リン・レン仕様のMOLAレオパレスZが映ってました。
皆さん、次週は録画の用意を――
ちなみに先ほど検索して知ったんですが、ドライバーは星野一義氏の息子さんなんだそうで。
星野氏、現在はドライバーとしては引退して監督として頑張ってますが、
今回の放送を見てたら熱の入った監督ぶりに感動すら覚えました。
関係ないけどMOLAレオパレスZ、NISMOのページにも写真が載ってるのね・・・
喜んでいいのか悪いのか絶妙な気分。
ってことで次回予告(ほんの数秒だぞ)に例の鏡音リン・レン仕様のMOLAレオパレスZが映ってました。
皆さん、次週は録画の用意を――
ちなみに先ほど検索して知ったんですが、ドライバーは星野一義氏の息子さんなんだそうで。
星野氏、現在はドライバーとしては引退して監督として頑張ってますが、
今回の放送を見てたら熱の入った監督ぶりに感動すら覚えました。
関係ないけどMOLAレオパレスZ、NISMOのページにも写真が載ってるのね・・・
喜んでいいのか悪いのか絶妙な気分。
なんとも思ってないんだろうね。
しかしキャラステ全開な車がシリーズチャンピオンとは。
海外でも注目の集まるSUPER GTだけに、
海外への痛車の認知度UPは相当なモノかも?
NISMOといえばR35用クラブスポーツパッケージの値段が・・・
車買うわっ!
どんなステッカーが貼られようが、気にしないでしょうね。
いつもと違う人種が車を見に来るとかそんな気はするかもしれませんが。
それにしても車関連はお金がかかりますよね。
うちはドノーマルなSUVに乗ってる程度ですが・・・。