goo blog サービス終了のお知らせ 

オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

我々の勝利だ!(遠征 成功)

2013-09-18 22:16:05 | オタ話
先日のコンプティークに引き続き、同人誌「提督の夏休み」を無事に回収しました。



今日は朝イチから指を切って一日痛かったり(水や薬品使うしね)、
仕事的に残業していきたかったりしたんですが、
入荷してるという情報が入って来たので17時で仕事を切り上げて回収に行って来ました。

何か最近は仕事帰りに同人ショップ行くっていうルートが確定してきた疑いがあるので
通勤時に同人ショップのポイントカードを持って行かないといけないのかもしれません…。

大体、土曜日に行ったばっかりなんやで…。

しかしまあ、モンハンとか新作が出ましたが、ネットで話題になるのがクッキーを焼くババアとか
世の中は何が流行るか分かりませんね。


どうせなので雑談。
某氏が初音ミクなスマホのせいでスマホユーザーになったようですが、
結局のところ、そういう「きっかけ」が無いと私も変わることは無いでしょう。
新型のスマホが出たぜー、って言って話題になってもピンと来ない人ですしなあ。


以前、知り合いに米軍放出の暗視装置用ヘルメットマウント、手持ちのヘルメットに着けるでもなく持て余してたのですが、
先日、会社の人と話してたらPVS-7持ってるけどマウントが手に入らなくて困ってるというのであげる事にしました。
活用できるなら何よりですよね。



_人人人人人人人人人_
> PVS-7持ってる人 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我々の勝利だ! (勝利S)

2013-09-15 20:14:59 | オタ話
昨日の遠征で入手。


14日発売の「艦これアンソロジー」ならびに10日発売のコンプティーク10月号。

コンプティークは発売日に走り回って入手できなかったのは報告済みですが、
昨日電気街を歩いてたら何故か「再入荷」の表示と共に店員さんが並べ始めたので買ってきました。
何か他店舗の在庫を融通したのか何かだと思いますが、
まともに並べる事無く売れて行き、15分と持たずに跡形もなく消えてました。

どうやらよっぽど運がよかったようです。

艦これアンソロジーも昨日の発売ですが、既に前日あたりから店頭に出ていたようで、
多くの店舗で売り切れでした(夕方まで残っていたところも)。

結局は自分で買って来れたわけですが、ご協力いただいた皆さんに感謝!

あと、昨日は「ラブライブ!」の一番くじも発売だったようで、朝には行列、
夕方にはどこも完売と言う流れでした。

最近は大変ですね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケ84

2013-08-10 20:49:49 | オタ話
俺は出撃を行う!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状報告

2013-07-15 23:29:11 | オタ話
とりあえず企業ブースで気になるところを書き出そうとしたら、ルーズリーフが行方不明。
何なんや、この部屋…。
とりあえず買ってきました。

で、昨日書けなかったのですが、面白い企業が参加してるな、と。
前回は確か、CCレモンが参加してた(無料配布をやってた)と思うのですが、
今回は雪印コーヒー、日本マイクロソフト(現時点で詳細情報なし)等々…。
一部では何やかんや言われても、企業として無視できないイベントであるのは間違いない事実のようです。

情報の”出”が早くて気になるグッズもある企業ですが、
今回は3日目にしか到達できそうにないのでかなり苦しい戦いになりそうです。
大量の”完売”という張り紙を見ながら血涙を流す羽目になりそうな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状報告

2013-07-15 01:10:23 | オタ話
夏のコミケですが、初日は仕事のため不参加です。
かなり行きたいのですが。

2日目は東4-6館より回ります。
メカミリが西館にいるのが歯痒いですね。

3日目は…どうしよう。

一番困難な戦いが2日目になってますので色々とパターンが違って大変そうです。
対策を練らねば。

明日、というか今日は仕事ですので今夜はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の買い物 130701

2013-07-01 22:01:22 | オタ話
遅れ気味ネタですがせっかくなので最近の買い物でも。

先ずはコミックス類。

左から
・コミックス「がっこうぐらし!」2巻
遂に学校の外に出たのか…というかメンバーがもう一人増えた!
せっかくなので1巻を引っ張り出してみましたが、分からなかった部分がやっと見えてきたような。
本当は個別レヴュー書きたいんですよね、この作品。

・コミックス「サクラサクラ」2巻
んー、この流れはどこかで見たような…。

・ラノベ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」12巻
まだアニメの最終回見てませんし、読み終わってないんですが、何か様々な意見があるようで…。

さらにコミックス他。

・コミックス「銭湯ハワイ」
かずといずみ先生の新作だけに脊髄反射で購入。
ごめんまだ読んでない。

・CD「ten years carat」
橋本みゆきさんのベストアルバム。
何かは思い出せなくても聞いた事のある曲が多いですね。
いかにこの業界に貢献してるかが分かります。
…しまった、ガルパンのドラマCDまた買って来れんかった。

ついでそのガルパン関連。

・ガルパンBD6巻
遂に最終巻。
まだ見るの間に合ってませんが、OVAだけ見ました。風紀委員ェ…。

・ガルパンノベル版3巻
早売りしてたところで買ったから特典イラストカードなし!ツライ!

・マグカップ 大洗女子学園校章
こういうのが欲しかったんだよ、こういうのが!(膝を叩きながら)
ただし裏側にはしっかりとガルパンのロゴが入ってるので会社とかでは少々使いづらいかも…。

とまあ、こんな感じでゴザイマス。

6月の浪費っぷりは半端無かったで。

そういえばねんどろの西住殿、近所の店で予約してあったんだけど、そろそろ入荷連絡が来るよね?(震え声)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の買い物 130605

2013-06-05 20:58:25 | オタ話
梅雨に突入した今日この頃ですが、週末は天気が良かったのとガルパンのBD回収があったので電気街まで行って来ました。
というか今週はいい天気が続いているんですが…梅雨の中休み?
例によって買い物を晒し。

先ずはいつもの同人誌。


というかガルパン本ですね。
(画像左)サークル オペレーション・ボックスさんのプラウダ本「プラウダ高校重戦車 IS-2とKV-2」
ようは戦車本です。

(右)サークル EINSATS GRUPPEさん「ガルパン軍装解説 黒森峰とドイツ軍編」
こちらは服の解説本。
4P右下のタミヤの取説的なアレにニヤリ。
実物のヘッドフォン&スロートマイク持ってるとか羨ましいです。

どちらも解説本ですが、素人の私にとっては涙が出るほど有難い。
こんないい時代が来るとは誰が予想したか。

後ろはアニくじの景品ですが、中古ショップで入手。
しかしこれ、どこに飾ろうね…(考えて買え)。


次いで前回買い逃したCDその他。

超電磁砲SのOPは買いに行った店に無かったので(たまたま?)慌てて探し回りました。
これしか無かったのでPV付きを買ってきましたが、相変わらずすげぇPVですね。
撮影は寒い時期だったようで、ダンサーの方々含めみんな寒そう。
お疲れ様です。

むろみさんのOPもコレ残り1個だったのでDVD付きだったんですが、
何かこう、洗脳されそうになるアレですね…。

ガルガンティアのノベル版もとりあえず購入。

でもってガルパンのBD。

今回はまだ見てないんですが、作業中に9話をさらっと流してたら例のあんこう踊りのシーン、描き直されてる?
本編では一瞬しか映ってなかったおりょうさんの可愛い表情が長く映ってる気がします。
特典のトランプはカチューシャが登場。
実のところ、トランプどれ一つ開けてないんですよね…。

で、ガルパンと言えばドラマCD発売でこれも目的だったんですが…どこにも無いよ…。
完全にやられたよ…。
頼みの綱のアニメイトにも無かったんだよ…。

で、そのアニメイトで転んでもタダでも起きないとばかりに他のグッズを物色しに行ったら

「今日の俺は冴えてるね!完璧すぎて泣けてくらぁ!」
手ぬぐいやらパッチ入手。
これはまさに「瓢箪から駒」的な出来事でした。
大量の腐女子の方々や若い層に混じってBLグッスに囲まれて延々レジ待ちで\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!ではあったのですが。

あと、アニメイトにはショーケース内に噂の秋山リュックが展示してありました。
なかなかよさそうなんだけど、お値段が…。
何かコミケ行ったら可愛いレイヤーの女の子よりも屈強なオッサンが沢山背負ってそうで厭ね!

あと、帰りのコンヴィニエンス・ストア――コン・ヴィニ――で飲み物を購入。

伊藤園は完全に味を占めましたね。
サイダーは大きいのはいいのですが、缶なので開けたらあんまり置いておけなくてちょっと苦しい。

かくして月の初めから大量の戦略物資を入手、軍資金がいきなり心許なくなるのだった…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の買い物 130508

2013-05-08 21:46:31 | オタ話
いわゆる「ゴールデンウィーク」皆さんはいかがお過ごしでしたか?
私は…ウイークというか2連休・3連休と言った感じでした。
バタバタしててあまり纏まった休みという感じでは無かったですね。

そんな中でもちょろっと電気街まで行って来ましたので買って来たものの晒しでも。

例によって同人誌から。

もうちょっと買ってきてるんですが、そのへんは大人の事情。
例によって詳細は省きますが、私がコミケの1日目に行きたい理由が分かっていただけるかと。
余談ですが夏の1日目は仕事で参加不能の見通しです…。

GWは色々とイベントが多かったのですが(遠くて行けない)、既に定番となったCOMIC1の他に
ちょっとマニアックな本の集うコミティア、今年は大洗でのガルパンオンリーと重なって色々と賑わったようです。
この辺の本を回収するべく連休最後に行きたかったのですが、厳しいですね。


で、ここからはかなり遅れ気味なガルパン関連。
先ずはブルーレイの4巻、受け取りました。

特典は「萌えよ!戦車道学校」
劇中でもちょくちょく出てくるアレですが、完成度が高くてよろしい。
噂のスタッフコメンタリーは遂に本編の話題が殆ど出ねぇ、って言うか上坂すみれさんのトークがもう。
映像特典は「あんこう踊り」のフルで全体的に短いんですが、戦車講座がその分長くてビックリしました。


どうせなので遅れがちなガルパン関連情報。
・ファンディスクの製作決定
先日のイベント「ハートフル・タンク・カーニバル」の模様を中心としたファンディスクが製作決定。

・アンツィオ戦のOVA製作決定
放送当時から要望の多かったアンツィオ戦はOVAになるようです。

完全新作劇場版の製作決定。
公開は2014年予定。これも楽しみです。

・サークルKサンクス、コラボイベント決定
ついに重い腰を上げてイベントをやってくれるようです。
なんですが…「※こちらのキャンペーンの実施地区は、関東・新潟・長野・静岡となります。予めご了承ください。

な、なんだってー!
是非全国区でのイベント開催を希望しますわ。


・秋山殿のリュックが製品化されていた件(このあたり
少々お高いんですが、それ相応の強度を有していれば…ってこれもう完売じゃないですかやだー。
マグフォースさん辺りからしれっと製品化して欲しいものです。

・あの @EXCEL__ さんが7.5cm徹甲榴弾抱き枕を赤字覚悟の3千円で売ったらガルパンバブルで本物の徹甲弾より高値がついた
 (市況かぶ全力2階建さん
例の砲弾型抱き枕の顛末。
瞬殺もいいところで、そのうえヤフオクでとんでもない高値になっているのにサークルさんの方が儲かっていないというか
逆に売れる度に赤字になっているっていう…。
もう少し高くてもいいので受注生産とかして欲しいのですが、なかなかそうも行かないようです。
これは業者がマネしてプライズか何かで似たような物が出てくるかな、と思ってますが、果たして。


あと、先週のガルパン関連で最もホットだったのはやっぱりこれですが…
これについてはノーコメントという事で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新番組の話 2013年4月

2013-04-29 21:45:19 | オタ話
先日、友人らとも話し合ったので久し振りに今期のアニメの感想を私個人としてざっと。

進撃の巨人
原作は見た事無いのですが、今期話題の作品。
面白いし、とりあえず見ておく。

フォトカノ
「アマガミ」とかその辺の流れなんですが、
同様に絵が綺麗なら…ちょっと惜しい。

宇宙戦艦ヤマト2199
映画の方は見てないのですが、昔のアニメを見た事ある我々にとっては胸の熱くなる作品。
女性乗組員が増えてるので色々と大変だろうなあと思ってみたり(意味深)。

波止際のむろみさん
PV見ただけで面白そうだと感じた作品。
田村ゆかりの演技も含めてテンポもよく楽しめます。

這いよれ!ニャル子さんW
今期も相変わらず。
特撮ネタが多いのでちょっとついて行けない…。

とある科学の超電磁砲S
安定の2期。
1話はちょっと詰め込みすぎな気がしましたが、安心して見られそうです。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
こちらも安定の2期。
原作ももう終わる(終わった?)そうなので「とらドラ!」同様、最後までやるんだろうと思います。

ハヤテのごとく~
3期になるんでしたっけ?
前よりはいいかな、と思うのですが。

ゆゆ式
内容が頭に入ってこないのは「ながら見」してるからだけでは無いはず。

はたらく魔王さま!
1話の冒頭、キツいかと思ったんですが、異世界から来て小さいアパートで日常暮らしというアレさにウケました。
楽しんで見てます。

断裁分離のクライムエッジ
元々原作を読んでるんですが、アニメ化するほどだったのか、と思わなくもないです。
どこまでやれるのかが気になるところです。

変態王子と笑わない猫。
久し振りに小倉唯のCVが堪能できる作品。
私はこれだけでお腹いっぱいです。

絶対防衛レヴィアタン
何か原作はソーシャルゲーらしいですね。
ちょっと辛いかな、と思いましたが、3話まで来て吹っ切れました。「すごく、大きいです。」
「まじぽか」っぽいとの意見がありましたが、スタッフほとんどが同じと聞いて納得。

ここからはロボットもの3作。

革命機ヴァルヴレイヴ
ここらの感想で「ロボットもののストーリーは出尽くしてるんだろう」という意見に変に納得。
男性キャラが多いのでそっちに人気出るかな。
一応様子見です。

銀河機動隊マジェスティックプリンス
平井絵に懐かしさが。
まあこれも様子見です。
「チームラビッツ」ってようはアレですよね。うさぎさんチーム。

翠星のガルガンティア
1話の最初、これはキツいかも、って思ったんですが、
ストーリーも絵もよくて毎回楽しみにしてる作品。
キャラクターの名前が覚えにくいのが難点かな。
あとお前ら「快〇天」とか言うなし。いや、言いたくなるの分かるけど。

全体的に見て1月からの作品よりも良い作品が多いように感じます。
「ながら見」ではなくしっかり見てる作品が4つもあるのは比較的珍しいです。

さあ、ガルガンティアの薄い本を早く!(←そこかよ)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の買い物 その他 130405

2013-04-05 22:21:52 | オタ話
ちょっと情報遅れ気味なんですが、最近買ったものの晒しをメインに。

先ずはコミックス類。

どれもまだ読んでないんですが…。
画像左から
・「断裁分離のクライムエッジ」7巻
そろそろアニメも始まります。
ちょっと楽しみ。

・「さばげぶっ!」4巻
とりあえずチラ見してみましたが、次の巻も出るようでそれなりに人気はある模様。
いつもながら本来の読者層がどう感じているのか不安ではある…。

・ラノベ「冴えない彼女の育て方」3巻
2巻を最近読んでいて、劇中に出てくるゲームの企画がなぜ輪廻転生ものかと思ったんですが、
よく考えてみると丸戸先生は「久遠の絆」のアレから出てきたんでしたな。

次いで雑誌等。

画像右より
・とらのあな小冊子
何かのキャンペーンという事でもらいました。
フルカラーイラスト満載ですが、こういうのはポイント交換グッズに回してもらった方がいいかもしれません。
ポイントが大量に手元に…。

・MCあくしず Vol.28
今回はガルパンの小冊子が特別付録に。
巻頭のピンナップはストパンの他にガルパンの生徒会チームですが、これは定番になると思われ…。

・イラスト集「制服少女 銃器」
ふゆの春秋氏のイラスト本。
普通(笑)のイラスト本は少し前に出てたので買おうか迷ってましたが、とりあえずこちらを確保。
同人誌の方も持ってますしな。
イラストだけでなく、細かい小物とそれにまつわる設定があるのもポイント高いですな。
こうやって見てるとPx4も欲しくなるな…。

でもってガチャで回してきたこれ。

海洋堂の「ワールドタンク デフォルメ」1回400円。
雑誌で企画を知った時は「デフォルメかよ!」って思いましたが、こう手にしてみると悪くないですね。
プルバック機能で走行可能です。

そして受け取ってきた

ガルパンのBD3巻。
今回もスタッフコメンタリーが熱い!
鈴木Pのシャーマン戦車話は別枠で聞きたいところですね。


雑誌類。
月末に銃器雑誌を買いに行ったら…

紐掛けしてあったけど残り少なかったので脊髄反射的に買ってしまった
・「メガミマガジン デラックス」
初めてかったのですが、元々ピンナップ多めの雑誌であるメガミマガジンの記事を取っ払ってピンナップだけにしてしまった
ある意味で潔い雑誌ですね。

・「オトナアニメ」
今まで触れる事のなかった雑誌ですが、とりあえず購入。

何というか、節操ないな…。
3月は浪費が激しかったので、4月は緊縮財政で臨みたいところです。

そうそう、銃器雑誌と言えば普段買ってない雑誌がAR-180の特集をやってました。
あまり話題になることの少ない銃なので参考に買って来るかどうか悩むところですが、
何か肝心の記事の内容をチラ見しただけで残念っぽくて…。


・夜桜、再度アニメ化
「夜桜四重奏」が再度アニメ化になるそうです(公式ティザーサイト
二期じゃなくて仕切り直し、みたいな噂ですが、これは楽しみですね。


ここ最近の北の動きが不穏すぎるなぁ…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする