何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

魔界村ビルと呼ばれる都市伝説は事実なのか?

2018年05月05日 23時56分28秒 | テレビゲーム

 あなたはゲームマニアの間で語り草になっている、「 魔界村ビル 」という都市伝説を、ご存知だろうか?

 

魔界村ビル伝説とは何か?

 不肖この私めが中学生の頃から正に都市伝説になっていた噂話しが存在する。

その名も恐怖の「 魔界村ビル 」という名の都市伝説だ。

ゲームメーカーの株式会社CAPCOM【 本社:大阪府大阪市中央区内平野町三丁目1番3号 】が1985年の9月19日に世に出した「 魔界村 」というゲーム1本だけで得た莫大なる収益のみで建てたとされる本社ビルの事だ。

ちなみに魔界村は、当時ファミコンなどの家庭用コンシューマーゲーム機にも移植された大ヒット作となったビデオ・ゲーム( ゲームセンターにあるゲーム )である。↓

つまり魔界村ビルという都市伝説は、上のゲーム1本だけの収益で本社ビルが1棟建った、と言われているカプコンの噂( うわさ )話しである。

しかし、不肖この私めが中学生の時から何度も耳にしていた噂話なので、早速リサーチを開始してみた。

魔界村 [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]
クリエーター情報なし
任天堂

魔界村ビルの竣工は、いつなのか?

 さて魔界村ビルと噂される、カプコン本社の社屋の竣工はいつなのだろうか?

調べてみた結果、魔界村のビデオ・ゲームが稼働開始されてから実に9年後の1994年の7月に建てられた事が判明したのである!

と、言うことは魔界村というゲーム1本だけで建てられたビルでは無い、という事が分かる。

「 いま考えても完成度が高いゲームです 」( 青木さん )というストIIは630万本を売り上げ、開発部門ではボーナスが数倍に跳ね上がった。
2年後には念願の自社ビルが完成、「 ストII御殿 」とも呼ばれた。
【 引用ここまで↑出典:Sankei Biz 2012.12.22/18:08 】

魔界村は大ヒット作なのは間違いのない事実だが、さすがにそのゲームだけでビルを建てるのは厳しいと思うので、やはりウワサだったのか。

魔界村 」より引用↓

非常に難度の高いゲームでありながら、緻密に描写された不気味なグラフィックと、難しいながらもやめられない独特の中毒性が多くのプレーヤーを魅了し、本作の成功でビルが建ったと言われるほどの大ヒットを記録した。

【 引用ここまで↑出典:Arcade Fan 】

むろん、ビルの規模にも拠るが、カプコンの本社が有る大阪のビルの大きさは、なかなかのものである。

カプコンのゲームで魔界村以外で有名なのは、何と言っても「 ストII 」だが、他にもスプラッターハウスや戦場の狼など、いくつものヒット作を世に送り出している。

魔界村ビルは大阪の、どこにある?

 株式会社カプコンの本社ビルの所在地は冒頭でも申し上げたが、大阪府大阪市中央区内平野町三丁目1番3号だ。

カプコン本社の魔界村ビルと呼ばれる建物の外観は次のGoogleアースで確認が出来る。↓

これだけの規模の自社ビルを魔界村というゲーム1本で建てるのは、サスガに無理が有るか......(^_^;)

ちなみに魔界村というゲームは、やたらと難易度が高いことでも知られるが。

機会があったら、またやってみようかなぁ?(^^ゞ

魔界村
クリエーター情報なし
カプコン

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。)


松戸のメクマンでのバイト時代の写真ツイートがプチ反響

2017年01月08日 23時53分33秒 | テレビゲーム

東日本大震災で移転していたゲーセン

 1月5日の当「 瓦版ブログ 」記事でも
お伝えしたのだが、今年に入って新たに作った
ツイッター新アカウントの、つぶやきが
小さな反響を呼んでいて、
自分でも意外で少しビックリしたのである。

まずは、そのツイートから、ご紹介させて頂きたく思う。( 永久凍結くらってますが《 笑 》)

 

この松戸に有った「 メクマン 」というゲームセンターは不肖この私めが20代前半の頃にアルバイトで茨城から千葉県の松戸市までバイクで通っていた職場である。

ただし、平日の工場勤務( 派遣社員 )と掛け持ちの副業でやらせて頂いていたので、
土日しか出られなかったのだが。(^_^;)

ところが、私めもTwitterのフォロワーさんからの
情報提供で今日、始めて知り得たのであるが
ここのゲーセンは2011年の「 東日本大震災 」の影響で
建物が被災していたのだった。

結局、松戸店は耐久性の問題から取り壊しになったので
営業を、ここの店舗では続けられなくなった為
近くの「 稔台 」という所に移転して居たこと
( 2014年6月30日閉店 )もフォロワーさんからの
情報で知り得たのだが、最終的には
営業を終了せざるを得なくなったと言う事だった。

地元の方々に愛されていた「 メクマン 」

メクマンは様々なファンの方々に愛されていたのだった。

一応、簡単にご説明させて頂くと
TOP画像が店の外観で、1階は
メダルゲームコーナー 」中心の遊び場になっている。

Twitterに投稿した画像は2階の、いわゆる
レトロゲームコーナー 」で、1PLAY50円、中には30円の筐体が
有ったような記憶が有るのだが、
フォロワーさんのRTに拠れば、
10円のゲームも有ったとのこと。

しかし、コレにも増して共通していた意見が
また、ああいう感じのゲーセンが復活して欲しい
という、閉店を懐かしむ声が多かった事だ。

今となっては閉店してしまったメクマンの
稔台店には行ったことが無かったが、
他の方のブログを拝見すると
小奇麗な店内の雰囲気が“ 普通のゲーセン ”に
なってしまって松戸店の面影は残っていなかった
という感想が記事に、したためられていた。

フォロワーさんの情報では全ての機材を
運び出す事が出来なかったと言う事情も有る
ようだが、それ以上に店内の昭和を思わせる
様な、きな臭く薄暗い店内の独特の雰囲気を
懐かしむ方が多いように伺えた。

もう今から22年前の事なので、どんなゲームが有ったかハッキリ覚えているわけでは無いが、
店内の空気は悪かったので「 空気清浄機を入れてくんねーかなー? 」とか思っていた事を覚えている。

しかし、ここの会社( タヤ商事 )は何店鋪か他にも経営されていたので、潰れては居ないと思うのだが.....と思ってググってみたらっ!?↓

タヤ商事オモロングループ2014年10月15日で全店閉店

オモロングループは、ここのメクマンを営業していた会社だが、そうだったのか.....(・。・;

バイトで通勤して居た頃は茨城からの高速代も
交通費として見てくれたので、まぁまぁ良い会社かな、
とは思っていたのだが、残念では有る。

これも時代の流れなのか.....以上で。^^

P.S コチラもレトロだが。↓



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
価格:6458円(税込、送料無料) (2019/3/18時点)



楽天で購入


 


当時はリアルだなと感じた車の名作3D体感ゲーム

2016年10月05日 23時35分41秒 | テレビゲーム

 

ゲームセンターに有った当時はリアルな3Dゲーム

 

 先日の記事に関連して今日も、ゲームネタで行かせて頂こうかなと。^^

で、お題は「 SEGAの名作、Out Run 」( アウトラン )を取り上げて見るが、ゲームセンターに有った、このアーケードゲーム。

先日の「 あなたは、どんなパソコンを使っていますか?」の、お題に乗った時に、ご紹介させて頂いた「 スペースハリアー 」を作ったSEGAが1986年にゲームセンターで稼働させていて、その後あらゆる家庭様ゲーム機( コンシューマー機 )にも、こぞって移植されていった名作中の名作で有る♪

当時、中学生だった私めも、よくやったが何しろ実写の様なリアルな3D描写には目を奪われたがソレ以上に、いかんせん難しかった、このゲームってクリア出来たかなぁ?

今となっては忘れてしまったが、この西海岸系の世界観は今でも好きである。(^o^)

 

世の中には本当に上手い人が居る

 

 「 上には上がいる 」とは、よく言うが、サスガに世界記録ともなると、最高峰では無いのか?↓

 

Out Run Arcade World Record (Deluxe type capture video)

 

 インチキ技は一切がっさい使っておらず、「 裏技 」をフルに活用して世界記録を叩き出しているのだが、まさかこの私めも世界記録をキャプチャした動画がYouTubeに上がっていようなどとは、今日の今日まで知らなかった!(^_^;)

しかし視聴していて、思わず感心しながら画面に見入ってしまった。それぐらいに神レベルで上手い、プレイヤーの「 MID 」氏。(;゚Д゚)

 

裏技「 ギヤガチャ技 」は当時のゲーム雑誌でも波紋を呼んだ

 

 ↑の動画をご覧になられた、あなたは「 え?何でロケットスタート出来るの?」「 は?なんでコースアウトしても自車のスピードが落ちないの?おかしくね?」

と思われるかもだが、実はコレ「 ギヤガチャ技 」なる物をフルに活用しているからこそ、出来る現象なのである!ギヤガチャとは、このゲームでのHIとLOWだけの2段階のマニュアル操作で、ある独自の動きをすることに拠り、その後約5秒間はコースアウトしても、自車のスピードが落ちないバグを利用した技である。( 7秒でした )↓

OutRun Technique Guide

 

↑で御紹介したMID氏が、自らのチャンネルで、実際の「 ギヤガチャ技 」を実演公開して下さっている。↓( コチラは後半4:30の辺りでコケてます )

 

OutRun arcade. (Actual play)

 

 さすがに神プレイだが、実はこのギヤガチャ技、当時この技を使うために乱暴に使用した人達がいて、全国アチコチのゲームセンターでギヤノブが壊れる事案が頻繁に発生して問題になっていたのだった!

 この事は、今はモウ無きゲーム雑誌「 GAMEST( ゲーメスト ) 」でも誌上で活発な論議が酌み交されていたのを今でも覚えているが、メーカー側も、もっとシッカリと頑丈に作って欲しいなとは感じた。

 

アウトラン オリジナルサウンドトラック Vol.1
クリエーター情報なし
セガ

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 )