goo

第349話「わたし的とかちの植物嗜考・エゾヨモギ」

「むかし餅や団子にはヤマハハコを使っていたが、数が少ないので、どこにでもあるヨモギに取って代った」と師匠、他では聞かない話で大事にしている。が、そのどこにでもあるヨモギに、わたしは二度も命を救われているのです。

9月に入って、北海道に上陸した二本目の台風は道東地方を直撃夜通し荒れ狂うが、陽が昇ると雲一つない快晴。風は強いが、予定していた3泊4日の取材を決行する。

倒木を避け、退かし、湖畔の眼鏡橋の袂に着いたときは昼を過ぎていた。

ベースキャンプを設営ご昼餐、師匠自信作の五味子酒で乾杯。

“夕飯のおかず、きのこを探すぞ!!”

湖岸沿いにつづくエゾ松の森は、台風あとで湿り気は十分、勇んで分散し踏み入るものの予想は外れキノコがない!

目の前に、風で倒されたべろりと皮がむけた巨木が横たわる。よじ登り飛び降りる一瞬、茶色い渦巻き模様が目に映る、むけて落ちた樹の皮か!?…。と、あぁぁぁ、“砕けた蜂の巣だ”もう遅い!!前のめりになった躰は止められない。

巣が壊れ、猛り狂うオオスズメバチのど真ん中に飛び降りちゃった。

“ごぉー”たちまち足元から湧き立つ黒い唸りが、わたしを襲う。

 踵を返し、横たわる樹をまた乗り越え、駆け出す。

ヴォ~ン、不気味な羽音が鳴り響き、取りついた蜂が腕、体をモソモソと這いずり刺しまくる。シャツは破れ、長靴は裂け、擦り傷だらけの満身創痍で森は抜けた。

「湖に飛び込むしかない」。振り返ると蜂の姿はなかった。夕暮れ迫る静寂にことさら、ガンガンガンと波打つ痛みが頭の中で響く。全身に五寸釘を打ち込まれているようだ。

私―ヨモギを採って来てくれ!!仲間―ヨモギ!? 今時期あるかな??

仲間は、かき集めた痩せたヨモギを石で擦り潰し、刺された両足の太もも、両方の二の腕、掌、頭の天辺と残った針を抜き何度も擦りこんでくれた。

ただ、髪が濃い頭頂部(当時)は中々塗り込めなかったが…。

翌朝、わずか患部周辺が腫れているが痛みは半減、で予定通りに取材を終え無事帰還する。

師匠―顔色を見て救急車を呼ぶか!?と思ったがヨモギ力すごいね。

今から5年前、やはりキノコ採りで、スズメバチの巣のある枝とは知らずに揺さぶり刺される。この時は抗がん剤投与中で、そのおかげか強い痛みは感じなかったが、“一度刺されると危ない!!”と聞いていたので焦る。

しかし、藪を出て2時間以上はかかる病院はあきらめヨモギで対処、「どこにいても痛い!は変わらん。」ならば、とキノコ採りを続ける。帰ったときにはさほど痛まず、翌日もその後も、痒かったが大きく腫れることはなかった。

師匠も改めて知ったヨモギのちからは絶大です。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする