

2025/05/04












撮影:DBH
1本目はギンガメアジ群れとの遭遇は果たせなかっただけに、2本目は何とかビシッと決めたいところ。
エントリー前から見るからに透明度は引き続き好調、左舷から素早く入ると素晴らしい粟国ブルーに包まれます。
遠くのダイバーまでクッキリ見える視界爽快、そして早くも前を行く別チームの動きが慌ただしくなるでは。
その先には!おぉぉーー!!ギンガメアジ群れが壁になっているではーー!!!早い段階でGET出来てラッキー♪♪
するとその手前の右手にナポレオンフィッシュの姿が!!!!!かなり優雅に中層に漂い明らかにフレンドリー♪♪
後から聞くと梯さんナポをギンガメ群れに寄せようとしたそう、それでも立派なナポレオンに寄れ至福のひと時に。
しかしギンガメの壁は緩やかに移動するので近寄り難いでは。それでも渾身のバラクーダフィンのキックで接近!
長い時間寄れないもののイイ感じ、トルネードにはならないもの球っぽくなってギンガメ達は別の場所へと移動。
ナポレオンからのギンガメ群れと満足度の高い状況から、その後は中層メインに集中力を高めながら進行へ。
カスミチョウ乱舞が美しくアカネハナゴイ達にうっとり、カスリフサカサゴやダンゴオコゼもチェックしながら。
イソマグロはちょろっと現れアカモンガラ群れゾーンへと、後半は再びギンガメアジ群れを見つけて近くへと!!
最後は超大物の期待を込めてブルーウォーター減圧タイムへ、キョロキョロとワクワクしながらEXとなりました。








ナポレオンフィッシュ
ギンガメアジ群れ
イソマグロ数尾
カスミアジ
カスミチョウチョウウオ群れ
アカモンガラ群れ
テングハギモドキ数尾
アマミスズメダイ群れ
バラフエダイ
ゴマモンガラ
カスリフサカサゴ
ダンゴオコゼ
ウミヘビ
ナンヨウハギ群れ
アカネハナゴイ群れ
ハナゴイ群れ
キンギョハナダイ群れ
サザナミトサカハギ
ウメイロモドキ群れ
クマザサハナムロ群れ
ルリメイシガキスズメダイ
バラハタ
モンガラカワハギ
タテジマキンチャクダイ
カンモンハタ