goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

真夏の大島ツアーレポスタート
GW那覇ステイ粟国&慶良間ツアーレポ完結

ステーキハウス88Jr. 松山店

2025-07-04 05:40:01 | 沖縄お薦めお食事処






2025/05/05   ハンバーグステーキ1000円(スープ・サラダ・ライス付)

GW那覇ステイ粟国&慶良間ツアー4日目、ダイビング3日間を終えて夕食は1人だったので88ジュニアへ。
宿泊のロコイン松山から近く歩いて3分、18時半過ぎに行くとまだ空いてるもカウンター席に案内されます。
デミグラスソースのハンバーグが食べたくなり千円のハンバーグステーキをオーダー、まずはサラダバーへ。
かなり空腹だったので、まずは大好物な牛肉たっぷりな野菜スープ&クリームマッシュルームスープを。
相変わらずの旨さで夜中3時半起床で疲れた身体も徐々に回復、牛野菜スープは超具沢山なので見事な味わい♪
ブロッコリーにはブルーチーズドレッシングをかけGOOD、キャベツ千切り&コーンには胡麻ドレッシングを。
そしてメインのハンバーグがジュージュー音を立て到着、伝票に170gと書かれてるも150g×2個という感じ。
シンプルなデミグラスソースがたっぷりで煮込みハンバーグ風、柔らか食感で肉の旨味がしっかり出てお見事。
ライスがグングン進み軽くお代りを1回、牛肉たっぷりな野菜スープもお代りして大満足な夕食となりました。





店内は男性客の姿が多く、地元の方が友達同士で夕食に来ていました。







まさに最強コスパ、これで千円ってホント良いのでしょうか。







税込1100円で支払いはPaypayで、かなりの満腹具合に。。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛸屋本店 那覇松尾店

2025-06-14 12:01:21 | 沖縄お薦めお食事処


2025/05/04 せんべろ1200円/ドリンク3杯+たこ焼き6個 ソース焼きそば650円

GW那覇ステイ粟国&慶良間ツアー3日目、この日の夕食はSクンと一緒にたこ焼きせんべろ店へGO。
2月にYOKOさん&Oさんと初めて食べに行きお気に入り店に、大人気店ながら予約OKが嬉しく19時に。
ロコイン松山から美栄橋駅を抜け沖映通りから平和通りへ、公設市場界隈からサンライズ通りに出て到着。
拡張されて行ったであろう店内の一番奥の部屋に案内され、隅の2人用テーブル席にてのんびり語らいながら。
ドリンク3杯は全てビールでSクンは車なのでソフトドリンク、2人分のおつまみはもちろんたこ焼きにして。
1つはねぎポン酢でもう1つはねぎソースで、両方共にマヨネーズも付けて頂きましたがメチャウマでは~♪♪
1個が大きく中がとろ~り状態でタコが大きくかつお節がたっぷり、食べ応えがありビールとの相性抜群です。
単品でオーダーしたソース焼きそばも味が濃い目でGOOD、こちらもかつお節どっさりで大満足な旨さでした。







通りから見ると普通のお店の大きさですが、この奥にスペースがる更に奥に部屋があるので驚きます。









ビール好き&たこ焼き好きには絶対お薦めなお店です。






更に追加で頼んだ大阪名物イカ焼き500円がこちら、これまたかつお節いっぱいで見えません。
焼いたイカが出て来るのかと思いきや、薄いお好み焼き生地にイカが入っている一品で美味しいでは。





オーダーはテーブルに押しボタンがあるので便利に行けます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶オールインのステーキ

2025-06-02 01:59:55 | 沖縄お薦めお食事処

2025/05/03   ステーキ(ライス・スープ・サラダ付)1160円

GW那覇ステイ粟国&慶良間ツアー2日目、翌日が粟国遠征で3時半に起きないといけないので早めの夕食に。
1人だったので船員会館1階いかり屋へ初めて食べに行く事に、すると何と空いてるのに予約が入ってるとNG。
それならばと初めての店に行きたく遂に禁断のあの場所へ、ずっとずっと気になっていた松山の漫画喫茶へと。
その名はオールインで外から中の様子が分かりません、チャレンジ精神でドアを開けると予想より清潔感あり。
思っていたより奥行きがあり広いでは、漫画本がギッシリ並び昭和の雰囲気が全開でノスタルジックな気分に。
店内中に進むとカウンターがあり近くのテーブル席に、テーブルと言ってもインベーダーゲームの機械が使用。
外観と比べると店内は怪しげな感じがなく好印象、しかし残念ながら何と喫煙OKらしく灰皿が置いてあるでは。
シンプルなメニュー表を頂くと魅力的な定食達がいっぱい、そんな中事前に決めていたステーキをオーダーへ。
のんびり待つこと20分程でマカロニサラダ・味噌汁・ライスが届き、直ぐにジュージュー音を立てステーキが。
もちろんビーフステーキで想像以上立派な牛肉がドーンと、見るからに250g位あり旨そうじゃありませんか♪
まずはマカロニサラダを食べ肉の横の玉葱&もやし炒めを、揚げたてのフライドポテトがホクホクでGOOD。
そしてオキハムのステーキソースを少々かけステーキへ、バター&レモンを食え食べましたが脂身がなく旨っ!
さすがに千円ちょいとリーズナブルなので分厚くないけど、柔らかく十分な食べ応えでご飯がススムススム。
わかめ&葱の味噌汁が熱々で見事な味わい、庶民的上等なステーキ定食に出会てハッピーな食事となりました。







船員会館の1階、定食&居酒屋いかり屋から歩いて5分ほど。






松山の中心地から少し北上した場所に、ホテルブライオンやリブマックスの近くに。






遂に店内へ、ご覧の様にきちんとしたお店で心配ありませんでした。







メニューはこんな感じで魅力的、まるで石垣島のゴードンを彷彿とさせます。






1160円でこのクォリティ、まずはステーキ大満足だったので次回は何を食べようか今から楽しみです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 ひやみく屋ぁ

2025-04-30 01:57:36 | 沖縄お薦めお食事処




2025/03/22
島そばあんかけ1000円
海鮮サラダ1100円
ゴーヤーチャンプルー850円
タコライス1000円

3月の石垣島ツアー3日目の夜、夕食はビーチライフのリピーターさん含め5人で楽しく夕食を。
お店は市川さんが予約してくれた居酒屋さん『ひやみく屋ぁ』、店名の意味や由来は分かりませんが独特です。
ピースアイランド八島やアパホテルから徒歩3分程の場所にお店にあり、以前は確か食堂で食べに行った事も。
お店は住宅街にひっそりと地元色が強め、店内は清潔感たっぷりでテーブルが広くゆったりと居心地抜群。
まずはオリオン生ビール600円で乾杯、ダイビング2日間共にマンタと出会うことが出来たのでハッピーに♪
料理はどれもお皿が大きくボリューミー、島そばあんかけは八重山そば麺が使われて中華風あんかけが上に。
海鮮サラダも大皿にてダイナミックに、カンパチ・タコ・海老などふんだんに鮮魚が入りドレッシングが旨い。
ゴーヤーチャンプルーは野菜たっぷり大盛りで、スパム・玉葱・人参・玉子・もやしがバランス良く合格点。
〆に食べたタコライスが噂通りデカく2~3人前サイス、ミート・トマト・玉子・ゴーヤ・レタス・刻み海苔が。
料理は全て魅力的でまた来たくなるでは、美味な料理を食べながら色々話が出来て充実のひと時となりました。







家庭的な店内は空間が広くGOOD、泡盛の種類が豊富に用意されています。








島料理をメインに、↑魅力溢れるメニューがこちら。





美味しいお通しを撮り損ねました。





一番最初に食べたのが豆腐サラダ950円、島豆腐たっぷりで自家製であろう和風ドレッシングが抜群な味わい。






海鮮サラダ・ゴーヤーチャンプルー・島そばあんかけの3つはリピート決定的。






具沢山なタコライスはスクランブルして♪




八島方面宿泊の際は、ひやみく屋ぁお薦めです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 八重山村

2025-04-27 05:17:38 | 沖縄お薦めお食事処


2025/03/21 イカ団子/白黒1本380円 パパイヤチャンプル980円 ぐるくん玉子焼き880円

3月の石垣島ツアー2日目、夕食はOちゃんと2人で大好きな八重山村に行って来ました。
夕方電話予約を試みたらズバッと1発で19時予約OKに、お店に行くと満席で僕らの場所だけ空いてる状況で。
コロナ過の時も賑わっていたけど相変わらずの人気ぶり、テキパキと活気ある男性店員さんの動きがお見事。
ギュンギュンな座敷にてオリオンドラフトで乾杯、天気最高でマンタにも逢えたので最高の夕食タイムに。
毎度お馴染なメニューをリピート、やっぱりイカ団子は食べたくオーダーしましたが期待通り激ウマでは♪♪
パパイヤチャンプルもパパイヤたっぷりで味加減抜群でGOOD、 ぐるくん玉子焼きもパーフェクトな味わい。
2人笑顔で美味しいね~の連発、もちろん最後はグルクンおにぎりを食べて大満足なフィニッシュへと♪♪
創業33年とのこと、お店の方は全員島人という元祖グルクンおにぎりの店は更にパワーアップしていました。








変わらぬ店舗の外観ながら、今ではメニューが店頭に出てるので何かと明確です。





店内には沢山の泡盛が並び壮観、お魚図鑑ポスターもあります。











魅惑のメニュー表、おっ新メニュー発見!グルクン2倍ぐるくんおにぎりDX1個480円があるでは♪





オリオンドラフト580円のお通しが嬉しい事に小鉢2つも!
魚と大根人参の煮つけ、もう1つはゴーヤ・玉葱・人参スライス入りマリネ魚の唐揚げでどちらもメチャ旨♪♪




とにかく貫禄の美味しさだったイカ団子、見事な風味と食感でイカの旨味が凝縮されて堪りませんっ♪♪




パパイヤチャンプルには、スパム・八重山カマボコ・人参・玉葱・ニラが入り栄養バランス抜群。




少し甘めのタレがイイ感じだったぐるくん玉子焼き、真ん中にグルクンが入って存在感十分な味です。



ふわふわ食感とザラっとした表面が素晴らしかったのが、こちらジーマミ豆腐の揚げだし580円。
酸味の効いた醤油タレとジャストマッチ、もみじおろし&ネギと一緒にサッパリとナイスな旨さでは。





〆に食べたグルクンおにぎり1個280円は感激の美味しさ、出来立てホヤホヤが届いたので最高!!
大きな海苔で包まれたご飯の中には、ほぐされたグルクン唐揚げが入り白ごま&青じそと見事な味わいです♪♪




会計を伝えると嬉しい事にドラゴンフルーツジェラートのサービスが、メチャウマでした♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする