goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

真夏の大島ツアーレポスタート
GW那覇ステイ粟国&慶良間ツアーレポ完結

2025年1月3日先島ビジネスホテルの朝食

2025-02-11 15:56:31 | 沖縄お薦めお食事処

2025/01/03

【2025年1月3日先島ビジネスホテルの朝食】
  ・山型食パン
  ・バターロール
  ・ゆで卵
  ・マリヤ牛乳
  ・みかん




年末年始石垣島ツアーも5日目に、ダイビングも4日目となりこの日も港集合8:15なので6:40起床。
すっかり朝食コーナーの段取りにも馴れ上手くチョイス、正月三が日のみ出るみかんをGETします。
大き目サイズのバターロールも頂け+ゆで卵で万全、まずはメチャウマな濃厚で上等なマリヤ牛乳から。
ブルーベリー・苺・マーマレードと3種のジャムを使いながら、上質な島のパンを美味しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとし 本店

2025-02-10 23:30:52 | 沖縄お薦めお食事処




2025/01/02
ねぎまみれかつお780円
八重山かまぼこ盛り合わせ600円
もずくの天婦羅480円
ウニ茶碗蒸し550円 海鮮茶碗蒸し500円 合鴨つくね茶碗蒸し450円
いかすみチャーハン880円

年末年始石垣島ツアー4日目、この日の夜ご飯は一緒に潜ったUさん御夫妻に予約して頂き超人気店ひとしへ。
席が空いたら連絡が来るシステムなのでホテルの部屋で待機、20時半前に部屋を出てお店へ向かってみました。
するとタイミング良く730交差点付近でLINEが入りOKが、半ダッシュで到着したので5分後には店内へと。
隅の座敷4人席にて3人でゆったりと、ラストオーダーまで1時間ほどしかないのでサクサクっとオーダーを。
時刻は21時近くとなり店内は空いてる状態に、まずはオリオン生で乾杯してダイビングトークもスタート。
ここ数年ひとりひとしは何度かあっても複数人数は久々、魅惑の料理を色々食べる事が出来たので嬉しい限り。
初めて人気メニューねぎまみれかつおを食べたり、絶対お薦めと言われてたの茶碗蒸しも頂け充実のひと時に。
〆に食べたいかすみチャーハンがイカ墨たっぷり&円やかでメチャ旨く、至福の3人夕食タイムとなりました。





オリオン生ビール550円、お通しはシンプルに枝豆なのも嬉しかったり。




ひとしを知るダイバー達から人気がある、ねぎまみれかつお780円がこちら。
かつおのたたきに葱がたっぷり乗りマヨネーズが、大蒜チップスも入って旨くてパワフルです。




尋常じゃない程もずくがギッシリだった、食べ応え満点の絶品もずくの天婦羅480円。
どうやって衣を付けてるのか不思議な程のほぼもずく状態、カリっと揚がって中柔らかで堪りませんっ♪






お薦めされて早10数年、いつか食べてみないとと思っていてやっと食べる事が出来たひとしの茶碗蒸し。
3種類ある中僕は海鮮茶碗蒸し500円を、海老や魚が入って円やかな味わいが素晴らしくメチャウマでは♪




Uさん御夫妻が必ず食べるという八重山かまぼこ盛り合わせ600円、なるほど激ウマじゃありませんかー。
嬉しい事にオーダー後に揚げるので熱々が、揚げ立てならではの旨味が出て見事な食感も楽しめ最高です!




2杯目はマンゴージュース500円を、かなり濃厚で上等だったのでデザート感覚で頂けました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月2日先島ビジネスホテルの朝食

2025-01-31 22:43:58 | 沖縄お薦めお食事処

2025/01/02

【2025年1月2日先島ビジネスホテルの朝食】
  ・山型食パン
  ・バターロール
  ・ゆで卵
  ・マリヤ牛乳
  ・みかん 






年末年始石垣島ツアーも4日目に、ダイビング3日目のこの日も港集合が8時15分で。
6時半過ぎに起き7時前には朝食フロアへ、元日から3日間のみというみかんがスタンバイ。
人気のビッグサイズのバターロールをGETして山型食パンも、ゆで卵とマリヤ牛乳も用意し完璧。
みかんもプラスされ栄養バランス抜群、冬らしい天候なので朝からモリモリ頂きパワーアップです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のこかげ

2025-01-29 12:10:53 | 沖縄お薦めお食事処

2025/01/01  ひらやーち500円 マンゴージュース390円

年末年始石垣島ツアー3日目の夜、4人でアグーしゃぶしゃぶを食べたら直ぐ向いの居酒屋さんへ。
以前から通る度に気になっていたお店、皆お初の店で食後の二次会という感じで気楽に入店してみました。
ウッディな店内はまさに森のこかげという雰囲気、頑固そうな店主らしき方が座敷へ案内してくれます。
何と元日だからか他お客さん無しで僕らだけ、メニューを見ると普通の居酒屋さんで今後利用出来そう。
皆それぞれ僕はマンゴージュースで乾杯、フライドポテトやエビチャーハンなど食べながら語らいを満喫。
ひらやーちはシンプルで生地のモチモチ感も十分、22時過ぎ閉店時間までゆったりなひと時となりました。







濡れた傘をたたんで入店したら店の中には入れるなと、何かしらの対応が欲しいものです。





とても美味しく、思わず笑顔になってしまった烏賊下足揚げ700円。
下味がちょうど良く食感良く揚がっていてGOOD、身も大きく最高の味わいでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぶしゃぶ太陽 大川店

2025-01-28 22:08:24 | 沖縄お薦めお食事処



2025/01/01   アグー豚3種食べ比べコース3人前9500円

年末年始石垣島ツアー3日目、元日の夕食はアグーのしゃぶしゃぶを食べに和気藹々と4人で。
市川さんが19時に予約してくれケロちゃんとAちゃんと、お店は以前JAの近くでしたが今は公設市場方面に。
正月だからなのか何だか馴れない店員さんがホールを担当、かなり食べ始めるまでに時間を費やしました。
それでも品質&お味の方はGOOD、3種類のアグーを味わえるコース3人前を美味しくペロリと4人で完食♪
スープを使って雑炊や麺類を入れたかったけど、オーダーに時間がかかりすぎるのでここでストップ。
上々な3種類のアグー豚しゃぶしゃぶを味わえましたが、この後はお店を替えて続きを楽しむ事に決定です。







お店はホテルベルハーモニーとスーパーホテルを結ぶ道路沿いに、ユウグレナモール近くでとても便利。





まずはオリオン生中ジョッキで乾杯、キンキンに冷えていて完璧な状態でした。





確か2017年頃にJA近くのしゃぶしゃぶ太陽で食べて以来のこのお店、やっぱり美味しいですね~ここは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする