goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

行きたい海が尽きません
未だダイビングに夢中です

コープ板橋駅前店の定番にぎり寿司(10貫)

2021-03-18 00:21:02 | グルメ グルメ グルメ!


2021/03/17   定番にぎり寿司(10貫)598円

リニューアルオープンして総菜コーナーのレベルが上がったコープ、お寿司が美味しそうで買ってみました。
国技館で行われてる大相撲3月場所を観てから早めの夕食に、温野菜&豚生姜焼きを食べてからにぎり寿司へ。
マグロ・イカ・サーモン2種・海老2種・ホタテ・穴子・まぐろすきみ・玉子の10貫、苦手な魚卵系はありません。
スーパーの寿司と言ったらコモディイイダがNo1だと確信していましたが、コープもなかなか素晴らしいでは。
どのネタも安定していて酢飯がギッシリで食べ応えあり、中でも大好物茹で海老が大きくプリっと好印象でした。  








TOP3は海老・ホタテ・まぐろすきみ、今月はリニューアルオープンしたコープを攻めたいと思います。





お米ぱん<フジパン>

2021-03-15 21:51:57 | グルメ グルメ グルメ!

2021/03/15

本日3/15(月)都内感染者数は175人、月曜なので100人切って欲しいという願いとは裏腹にリバウンドへ。
明日の数がどうなる事やら不安がいっぱい、このままでは3月いっぱいは緊急事態宣言解除はないでしょう。
夕食時にご飯代わりにしてみたフジパンのお米ぱん、ずっと気になる存在でしたが遂に食べてみました。
最初の4分の1はそのまま食べてみて、残りの4分3は焼いてみたのですが極上の食感で素晴らしい味わいでは♪
これぞ米粉パンの本領発揮という上質感、ほのかに甘い粉がたっぷりかかっているので何もつけずOKです。







なんとタンパク質が12.9gもありまさに高タンパク&低カロリー、米粉パンって本当に美味しいですねー。



コープ板橋駅前店のやわらかロースカツ

2021-03-14 10:51:56 | グルメ グルメ グルメ!

2021/03/13

元春武道館LIVE終演後、時刻は20時となり飲食店は開いてなく夕食は自宅で食べました。
ちょうど駅前のコープがリニューアルオープンしたのでGO、何もかもがピカピカとなり店内は超快適。
とんかつがメチャ美味しそうだったので購入、帰宅後シャワーを浴びて温野菜と一緒に食べましたが100点!
岩塩が使われたロースがかなり柔らかで完璧な味わい、備え付けのとんかつソースもイイ感じで大満足です。







マルエツ・コープ・ヨークマート・イイダ・ライフ、鎬を削る近所のスーパー総菜コーナー。
ボクの中では各スーパーの、アジフライ・イカフライ・とんかつ・焼き鳥のレベルは重要視しています。
とんかつに関してはコープのレベルはトップクラス、リニューアルオープン後の躍進に期待したいです。

マルエツ板橋駅前店のバヌアツ産びん長まぐろ角切り&しらす干で二色丼を

2021-03-12 20:33:52 | グルメ グルメ グルメ!

2021/03/12

今夜は上等なびんちょうまぐろがマルエツで売ってたので、しらすと一緒に大好物な二色丼にしてみました。
マグロの産地はなんとバヌアツ、角切りになっているので食べ易くふっくらなしらす干しと豪快に頂く事に。
醤油を満遍なく上からかけワサビとネギを少々、魚沼産コシヒカリのご飯と一緒に至福のどんぶりタイム♪
シンプルながらメチャクチャ美味しいでは~、信頼出来るマルエツの鮮魚コーナーならではの味と言えます。








びんちょうまぐろは質が良く100g138円と嬉しい価格、サッパリとしたクセのない味わいが好きです。






材料はこの2パックだけで2人前完成したので1人前当り約300円、栄養たっぷり&ボリューム満点で最高!

マルエツ板橋駅前店の豆腐野菜ハンバーグ(柚子味噌焼き)

2021-03-11 23:07:50 | グルメ グルメ グルメ!

2021/03/11

12月の沖縄で知り合った20歳のダイバーからメールが、「石垣島で9本潜ってマンタにも会えました」と。
ビーチライフを紹介して存分に楽しんで来た様子だったので、何だかボクの方まで嬉しくなってしまって。
来月の那覇ステイは一緒に行く事が決定したので今からとても楽しみ、新たなるスタートにワクワクです!
そんな今夜はマルエツで買った柚子味噌焼きの豆腐ハンバーグを、野菜の含有量が多いので実にヘルシー。
鶏肉&豆腐生地の中に人参・枝豆・玉葱が入り、上にはごぼう・長葱・人参が乗り風味&食感も最高でした♪







まさに栄養バランス抜群な豆腐野菜ハンバーグ、少し甘みのある醤油タレが美味しく満足でした。