goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

行きたい海が尽きません
未だダイビングに夢中です

JAおきなわの沖縄カーブチードリンク

2021-01-30 23:19:55 | 沖縄お薦めスイーツ

2021/01/30

1月最後の土曜日、本日1/30の都内感染者数は769人と発表がありました。
先週1/23(土)が1070人・前々週は1/16(土)1809名・更に1/9(土)が2268名だったので嬉しい結果に。
このままのペースで徐々に感染者増加数が減って行って欲しいと願うばかりです。
そんな本日は見事な冬晴れとなり最高気温は8.7℃止まり、14時の湿度は22%とかなり乾燥した一日に。
夕食後はノドの潤しに先月沖縄で買って来たJAのカーブチージュースを、スッキリ爽やか甘くて美味しい~♪






シークワサーを大きくしたフォルムの沖縄のみかん=カーブチー、今は沖縄に行けないのでジュースで満喫です。

ブルーシールカップアイスクリーム<数量限定/塩ちんすこう>

2021-01-12 16:24:12 | 沖縄お薦めスイーツ

2020/12/30   ブルーシールカップアイスクリーム<数量限定/塩ちんすこう>98円

年末年始の石垣島ツアー2日目、ダイビングが波浪警報で中止となり八重山そばを食べたらマックスバリュへ。
アイスが充実の品揃えで見応えあり、すると以前から気になってるブルーシール塩ちんすこうが98円で販売♪
嬉しい事にイートインコーナーがあるので買って直ぐ食べる事に、地元の若者2名に混じって4人席を1人にて。
ちんすこうは粒々状態になっていてアクセント程度の食感、ちゃんと塩ちんすこうの味が出てるのでお見事。
ブルーシールらしい濃厚なバニラ味も出ていて美味しい、のんびり頂け至福のデザートタイムになりました。







かじゅまる食堂から徒歩3分にある住所は登野城のマックスバリュ平真店、98円で売ってるとは素晴らしいです!

ブルーシールソフトクリーム<紅イモ&バニラ>

2020-12-29 09:25:52 | 沖縄お薦めスイーツ

2020/12/13   ブルーシールソフトクリーム<紅イモ&バニラ>350円

GoTo第4弾☆12月の那覇ステイ最終日、帰りの那覇空港ANA側のショップにてブルーシールソフトを♪
バニラ・紅イモ・ミックス、相変わらずの3種類だったので紅イモ&バニラのミックスにしてみました。
ちょっと柔らか目だったのか盛り加減が雑なのか、綺麗な形じゃないけど量が多く食べ応え十分なサイズに。
ブルーシールらしい濃厚な味わいと滑らかな舌触りが美味しく、搭乗までの短い時間に食べ終わりました。






今年は紅イモ&バニラを多く食べてるので、次回はチョコレートを食べたいものです。

ブルーシール ポーラベアー<数量限定贅沢チョコレート>

2020-12-26 16:13:59 | 沖縄お薦めスイーツ

2020/12/19   ブルーシール ポーラベアー<数量限定贅沢チョコレート>税込150円

2週連続で行った12月の那覇ステイ2日目、ピースランドの居酒屋で夕食後はユニオンで買い物をしファミマへ。
お目当ての数量限定発売中のポーラベア贅沢チョコレートをGET、直ぐホテルに帰って食べましたが極ウマ!!
前週食べて感激しましたがチョコ味が濃厚で堪りません、チョコビスケットも中のチョコアイスもほろ苦で秀悦。
ベッドの上で食べたのでシーツの上にチョコが零れると大変、注意を払って美味しく頂きました~最高です♪♪







ポーラベア史上最高峰の逸品、もうこれ以上の進化はないでしょうね。

沖縄明治乳業のシークヮーサーゼリー(3個パック)

2020-12-24 04:50:37 | 沖縄お薦めスイーツ

2020/12/18

松山でステーキを食べたら前島のユニオンで買い物を、甘い物は久々にシークワサーゼリーにしました。
30年前にオープンウォーターを取得した頃から食べてるので、圧倒的な根強い人気を誇る庶民派スイーツ♪
シークワサージュースがそのままゼリーになってるので無敵の美味しさ、全く変わらぬ味で懐かしさいっぱい。
ユニオンでは3つ入り148円で販売、10数年前は178円位だった記憶なので安くなってるみたいですね。







スッキリサッパリ程良い柑橘具合で甘さ十分、少しとろんとした絶妙な食感が堪りません♪