問題
AB=ACの二等辺三角形ABCがあり,角Aは20°です。いま,辺AC上に点D,辺AB上に点Eがあり,DからB,EからCに直線を引いたところ,角DBC=60°,角ECB=50°となりました。
DからEまで直線を引いたとき,角BDE(図のχ)は何度ですか。
AB=ACの二等辺三角形ABCがあり,角Aは20°です。いま,辺AC上に点D,辺AB上に点Eがあり,DからB,EからCに直線を引いたところ,角DBC=60°,角ECB=50°となりました。
DからEまで直線を引いたとき,角BDE(図のχ)は何度ですか。
________________________________
金曜日に、中二の生徒がこれとそっくりな問題のプリントを持ってきて、
「これ、難問なんだけど、クラスでも一人しか出来なかったんだよね、それで家でお母さんと二人でやってみたんだけど全然解けなくて、どうしたら解けるんだろう?!塾の先生なら出来るかな?
とお母さんが言うので、持ってきた。解き方は分からないけど、答えだけは知ってる。」
とか言って、私に出来るか試そうって言うんだから、全くもう!!
生徒の持ってきた問題は、上記の問題とは求める角が違って、角DECなんだけど、
パソコンで仕事をし乍ら、ひまひまにやってみて、答えは80° と出たから、
「80°じゃないの?!」
と言ったら、「えっ!!正解、どうやって解いたの?」
お前、バカにしてんのか?!と思ったけど、我慢して、角度を全部出して行けば出ない訳ないでしょ?!
と言うと、ここを計算だけで出せる人なんて居ないよ・・・・・・・
と言うので、「私もいつも、クラスで一人か二人しか出来ない問題が出来る人だったから。」
と本当の事を言ってやったら、「このやろう!!」と悔し紛れに言ったので笑ってしまった。
私の解き方は一般的ではないので、人に分かる様に説明するのは難しいから、ネットを検索したら、上記の問題が出ていた。
解き方は一つではないので、色々ある内の一つだけが紹介されていたので、これを教えてやるつもり。
しかし、生徒に出来るかどうか試されるとは、呆れたわ。
失礼な奴だと思ったけど、その場で解けて良かったね、面目丸つぶれに成らなかったのだから。
しかし、私がこんな物を勉強したのは、ほぼ半世紀も前の事で、全く記憶にすらないのに、よく出来るもんだわ!
と自分に驚く事しばしば。
父の頭脳のほんのちょびっとが遺伝しただけで、随分と助かっている。
お父さん、有り難う!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡