グスタフ・クリムトの絵から飛び出した妖精
流石に、二日連続で二時間の夜練習をして、今日は眠いです。😪
一昨日、つるっと滑って転んで、頬骨を打ったのは、掌治療で殆ど治ったのですが、昨日、歌いながら気付いたのは、右腕を後ろへ回すと、痛みがあること。
身体を捻って転んだので、右側を氷に打ち付けた時に、咄嗟に受け身をして、右上腕で庇ったので、右腕に鈍い痛みが残りました。
後ろへ回さなければ、痛みは無いので、大したことはありませんが、身体が休みを欲している様です。
今日は何処へも出かけず、ダラダラと過ごします。
年末は、久々に、ケーキ🎂を焼こうかなぁ?と思っています。
お正月に食べる予定の「有機玄米餅」は、昨日、有機ネットから配達されたし、お料理の材料も揃っているし。😊
妖精の写真を上に貼りましたが、2,002年から自分で撮った異次元写真を掲載して「視えない世界」を伝えてきました。
まあ、今度のコロワク騒ぎの時も、酷い誹謗中傷に遭いましたが、人の視えない物や事を伝えるのは、精神がタフでないとできないなぁ😨と痛感させられた22年間でした。
それもこれも、その労は、黄金時代で報われます。
今年の年末は、来年の黄金時代へ繋がる、特別な年末です。
心がとっても静かです。
こんなに心が静かな事は、人生初です。
平和で安らかで満ち足りる、これが世界中の人々が感ずる世界を思うと、ホッとします。
今日は、段ボール箱を集めているセーコーマートまで、持てる重さだけ纏めた段ボール箱を持って行きました。
10分は歩くので、少々疲れました。行ったついでに、バナナを買い、マッチを買いに、すぐ近くのダイソーへ。
マッチはなくて、色々なタイプのライターが有ったので、手ごろなのを買いました。
帰宅して、超久し振りに、ローソクに火を灯しました。
先日金髪を洗った魔女人形は、天井から吊るしてあります。その後ろの薔薇の花の鏡が、先日修復した鏡です。
落として、大きく四ヵ所が折れてバラバラに成ったので、瞬間接着剤と粘土で直しました。
サンタ🎅熊さんの座るソファの前に設置してあるのが、アイアンで薔薇の花の付いた珈琲テーブルです。
その上に、ローソクを二つ置いて、火を灯しました。
私は薔薇の花が一番好きなので、壁には、薔薇の絵も掛けてあります。
今年は「人類奴隷解放の年」だから、とても特別な年です。
心は既に「黄金時代」に在ります。
ソファの後ろの部屋は書斎で、要らなくなった書類等、全部捨ててスペースを作り、🎄クリスマスツリーを飾ろうかなぁ?と考え中です。
かなり大きいので、無理かなぁ🤔
何故か、私のブログにわざわざ来て、いいねをしていたカマラ贔屓が居た。
トランプを応援している人の事を「陰謀論者」と誹り、次期大統領はカマラだ!
と得意げに言っているのに、何で私のアメブロに来ている事を、わざわざ誇示するのか?
と思っていたら、トランプ再選後は、来ない。
きっと、カマラが当選していたら、嫌味でも言うつもりが、トランプが再選したので
バツが悪く成ったのかしら?
私は「陰謀論者」ではありません。
真実を追求する「トゥルーサー」です。
今はもう、表だって計画はどんどん進んでいるので、わざわざ裏情報を見なくても済むし
明るい未来が決定しているので、今まで受けた「誹謗中傷」も、勲章に変化したし。
毎日、気分が良いですわよ~~~
既に、全てはひっくり返っています。
トランプ大統領復帰で、あくせく情報収集する必要もなくなったので、今まで出来なかったことをしているので、楽しいし
要らなくなった書類や邪魔な段ボールを捨てたり、壊れた物を修理したり、毎日、部屋がスッキリ浄化されていくので、気持ちが良いです。
くまさんのぬいぐるみは、サンタ服と帽子付きだったのに、引っ越しの時に帽子が見えなくなっていたので、今日、修理に必要な物や縫い針等を、近くにダイソーが有るので買いに行ったら、季節柄、🎄クリスマス用品が色々有りました。
その中に、🎅サンタの帽子が有ったので、くまさんの頭は大きいので、一番大きなのを買ってみたら、ピッタリでした
お人形の服にも、毛皮を付けて、ちょっとお洒落に
この子は”歩く人形”で、足の中に歯車が入っていて、自立できるんです。
私の作った洋服には、ダイヤモンド風の大きなボタンを付けてあるので
フェイクファーで、一層豪華に見えます。
舞踏会にでも、行きそうな雰囲気で💗
今は、お掃除と修理をする時間が取れて、楽しいです。
只今、🌹薔薇の花の淵飾りのついた鏡が壊れたのを、修復している最中です。
うっかり壁掛け鏡を落としたら、割れてしまって、時間が出来たら直そうと思っていたのに、着手したところです。
もう、大ざっぱには、ばらばらに壊れた所を、瞬間接着剤でくっつけたので、あとは、買って来た粘土で、隙間を見えない様に修理するつもりです。
小学生の時に「フランス刺繍」で学年で一番を取ったくらい、手先は器用なので、手を動かすのは好きなのです。
ピアノを弾くだけではありません。😅
好きな事ができる時間が取れて、この頃は、楽しい事が増えました。
これも、人類解放戦争に、光側の連合が勝利してくれたお蔭です。🌞
もう、四日前から、少しずつ家中の片付けを始めて、今日は棚の飾りを洗っています。
これは「歩く人形」私が12歳の時に母が買ってくれたものなので、57歳
この子に着せた赤いドレスは、中はワンピースで上は上着、私の手作り
赤いベールは、私の舞台ドレスについている物で、自分は使わないので
イメージチェンジに、この子に着せてみた。ちょっと、舞踏会風💗
金髪も顔も汚れるので、洋服用の洗剤で洗って、ドライヤーで乾かした。
この子には魂が入っているので、綺麗にすると喜ぶ。
こちらはウィーンで買った「魔女人形」
この人形は、魔女の中では、とっても可愛らしかったので、購入
この子も、ずっとぶら下がっていると、埃で汚れるし、金髪も変色してしまうので
洗剤で洗髪。ふわふわに成って、金色も蘇って、又、可愛い魔女ちゃんに戻った。
魔女人形の中には、「リアル魔女」の人形が多くて、その顔つきが本当に怖いので、絶対に欲しくない。🥶
あんなのを家に置いたら、毎晩”ワルプルギスの夜”を繰り広げそうで、恐ろしい
夜はゆっくりと眠りたいので・・・・・
この様な、グスタフ・クリムトの絵から飛び出て来た妖精ちゃんなら、いくら出て来てくれても歓迎だけどね
ネット通販利用で、段ボール箱が沢山溜まるので、調べてみると、セーコーマートで段ボールを無料で収集していると分かったので、今度、纏めて持って行くつもり。
要らなくなった物は、全部捨てて、スッキリと「黄金時代」へ行くつもり。
今日の最高気温は9℃、最低気温は1℃
札幌市の11月19日の最低気温は-3℃で、ササラ電車が初出動したそうです。
昨日、一昨日は本当に寒くて、歩いていると、涙と洟水で顔がぐしゃぐしゃになってしまった🥶
一昨日も夕べも、夜中に寒かったせいか、何度も鼻が詰まって起きてしまい、身体が疲れている時には、睡眠は特に大事なので、二度も寝直し無理矢理にでも、長~く眠りました。(-_-)zz
雪は好きですが、冬は体調を崩しやすくなるので、普段以上に体調管理が必要です。
7センチの雪が降った札幌市ではササラ電車が初出動。
北海道は冬本番! 旭川市で22センチ降雪 札幌市は「今季最低気温」でツルツル路面に ”ササラ電車”も初出動…路面電車の線路を雪かき 19日午後の札幌市はベシャベシャ路面の可能性 北海道
これから真冬に備えて、滑らない靴は必需品なのです。
冬用の靴底に張り替えようと思ったのに、近所の👢靴、👜鞄の修理店が閉店して困ってしまいました。
老齢の職人さんだったから、お亡くなりになったのかなぁ??と思っています。
それで、札幌駅付近のミスターミニッツにでも行こうか?と考えたのですが、4~5万の高級靴の修理ならまだしも、今は革ではなく、合成皮革の、イタリア製の型を使った中国製を履いている=(イタリア製が足に合うからですが、)ので、修理代よりも、新しく買った方が安いのでは?と思い、近所の"しまむら"へ足を運びました。
九月にしまむらで、白いブーツを買ったばかりですが、雪や氷でも滑らない👢靴も有るだろうと思って見てみたら、ちゃんと沢山有りました。
靴底が、まるで「タイヤ」の様なので、これだと安心して歩けます。
しかも、デザインと履き心地が気に入った靴が、何故かバーゲン中で👀
驚きの2,200円でした。完全に修理代よりも安いです~・・・
こちらは冬底ではないので、雪が降り積もったら履けません。
靴に乗せた白いベレー帽も"しまむら"です。
今年は何故か、しまむらで気に入った品物が、全部”白”
ホワイトハットの時代に成るからかしらね~~~
ここへ引っ越して来る前は"しまむら"と言う名前も知らなかったのですが、ネット上では、よく”しまむら、しまむら”と煩いくらいに目にするので、”しまむら”って、何なの??と思っていたのですが、近くにしまむらと言うショッピングセンターを見つけて覗いてみたら、洋服から下着、バッグ、靴、なんでも揃っているのに驚きました。
それも、デザインが良い上に、とっても安価である事にビックリ仰天です。
徒歩で行ける所に、こんなお店が有ったら、わざわざ交通費を掛けて、重たい物を持ち運ぶ必要もなく、気に入った物が手に入るのだから、三越も丸井も、要らなくなりました。💮
一戸建ての多い、治安も良い場所でもあるし、良い練習室も見つけたし、この町は、私にとって、かなり便利な町になりました。
17日夜に札幌で撮影した満月「ハンターズムーン」
今年「最大の満月」🌕だそうです。
二ヵ所で撮影したのですが、私のコートの中で、一番薄くて丈の短いダウンコートを着て
丁度良いくらい、気温は下がっていました。
札幌は晴れていたので、とても綺麗に見えて良かったです。
「ハンターズムーン(Hunter’s Moon)」とは、日本語にすると“狩猟月”となり、アメリカの先住民族ネイティブアメリカンによる10月の満月の呼び名です。10月になると鹿などの野生動物が肥えて、狩猟が盛んになる時期となることが由来です。
「ブラッドムーン(血月)」や「トラベルムーン(移動月)」などと呼んだりすることもあるようです。
今回のハンターズムーンは、2024年の満月で見かけ上最も大きく見える月=スーパームーンです。
反対に、2024年で最も小さく見えた満月=マイクロムーンは2月の満月・スノームーンでした。
このように月の見える大きさが変化する原因は、月と自分との距離にあります。地球の衛星である月は、地球のまわりを公転していますが、公転の軌道は楕円となっています。1公転の間で最も近づく場所を近地点(約357,000km)、最も離れた場所を遠地点(約406,000km)といいます。スーパームーンは、地球から最も近い「近地点」で満月となり、月がいつもより近く、大きく見えます。マイクロムーンは、「遠地点」で満月となり、月がいつもより遠く、小さく見えます。今回のハンターズムーンは、2月スノームーンに比べて、見かけ上の大きさは約14%も大きく見えます。