こんにちは。
今朝方大学へ向かう道すがら、こんな宣伝幕を見ました。
何でもFM大阪とサンクスが合同プロジェクトでここの料理を商品化したようです。
…しかし何故に「トルコライス」…。
しかも御丁寧に新月とモスクっぽい絵まで入れてくれてあるし…。
「トルコライス」の名前の由来・発祥地については諸説あるようですが、
流石に「トルコ起源」を主張している人はいないでしょうし…。
「おふろ」の方はとうの昔にクレームが来て「使用禁止」になりましたが、
こちらの方は今後も折に触れ、こうした誤解を生むような宣伝もされていくのでしょうかね。
それでは。
今朝方大学へ向かう道すがら、こんな宣伝幕を見ました。
何でもFM大阪とサンクスが合同プロジェクトでここの料理を商品化したようです。
…しかし何故に「トルコライス」…。
しかも御丁寧に新月とモスクっぽい絵まで入れてくれてあるし…。
「トルコライス」の名前の由来・発祥地については諸説あるようですが、
流石に「トルコ起源」を主張している人はいないでしょうし…。
「おふろ」の方はとうの昔にクレームが来て「使用禁止」になりましたが、
こちらの方は今後も折に触れ、こうした誤解を生むような宣伝もされていくのでしょうかね。
それでは。