長野市内の桜の花が満開を迎えています
今日はすっごく良いお天気
でお散歩にはばっちり

まずは裁判所の前の「ひまわり公園」
県庁道路沿いに大きな一本の桜の木、今まさに満開で見ごろ
枝ぶりも見事なヤマザクラ
ソメイヨシノかと思いました。
暖かくていい気候なのに誰もお花見の人がいない
のも寂しいです

桜の木なのになぜか松ぼっくりが
不思議な光景でした


公園から善光寺に上がる途中のソメイヨシノ
青空に桜の花びらが風に乗って舞ってる~

さくらは散り始めも素敵ですね


長野市内、いろいろなところに桜が植えられているんですね

普段は何気なく通っている道も今は華やかな彩り
種類もさまざま。
シダレザクラも意外とあちこちに
いろんな色があるんですね


善光寺境内もすばらしい

宿坊の入り口にある八重桜、ピンクと白に咲き分け
なんかめでたい感じ



日本忠霊殿をバックに
後方の山々もやっと芽吹いてきて薄緑色に染まってきてます。
やっと春が来た~
って実感できます。

境内の中も桜が四方に植えられていてどれも素敵
ホントいい季節ですね~~~


善光寺から今度は城山公園に
公園の回りは白と黄色に彩り
桜のお花がまあるくなっていてボールのよう


城山公園は花見のメッカ
あちこちにブルーシートが敷かれて宴会~
神社の周りには今年も”花見茶屋”が出店されていて

こうでないと花見の雰囲気が出ませんよね


噴水の周りや花時計も息を吹き返して生き生きとしてます。
城山公園では小物の販売とか食べ物の販売のテントがたくさん

東南アジアとアフリカが融合したようなナチュラルテイストな雰囲気。
アフリカの打楽器がドンドンと鳴っているのは
さくらの雰囲気とはやや違ってますがなんにしろ明るいのはいいですね


大門交差点のピンクのシダレザクラも今がピーク
まだまだ楽しめますから皆さんも是非足を運んでみてくださいね

今日はすっごく良いお天気



まずは裁判所の前の「ひまわり公園」

県庁道路沿いに大きな一本の桜の木、今まさに満開で見ごろ

枝ぶりも見事なヤマザクラ


暖かくていい気候なのに誰もお花見の人がいない



桜の木なのになぜか松ぼっくりが




公園から善光寺に上がる途中のソメイヨシノ

青空に桜の花びらが風に乗って舞ってる~


さくらは散り始めも素敵ですね



長野市内、いろいろなところに桜が植えられているんですね


普段は何気なく通っている道も今は華やかな彩り

種類もさまざま。
シダレザクラも意外とあちこちに





善光寺境内もすばらしい


宿坊の入り口にある八重桜、ピンクと白に咲き分け

なんかめでたい感じ




日本忠霊殿をバックに

後方の山々もやっと芽吹いてきて薄緑色に染まってきてます。
やっと春が来た~


境内の中も桜が四方に植えられていてどれも素敵

ホントいい季節ですね~~~



善光寺から今度は城山公園に



桜のお花がまあるくなっていてボールのよう



城山公園は花見のメッカ


神社の周りには今年も”花見茶屋”が出店されていて


こうでないと花見の雰囲気が出ませんよね



噴水の周りや花時計も息を吹き返して生き生きとしてます。
城山公園では小物の販売とか食べ物の販売のテントがたくさん


東南アジアとアフリカが融合したようなナチュラルテイストな雰囲気。
アフリカの打楽器がドンドンと鳴っているのは
さくらの雰囲気とはやや違ってますがなんにしろ明るいのはいいですね



大門交差点のピンクのシダレザクラも今がピーク

まだまだ楽しめますから皆さんも是非足を運んでみてくださいね


善光寺の桜きれいですね。
2年前に城山公園行きましたよ。
桜が本当にきれいでうっとりしました♪
安曇野はすっかり葉桜なので、上の方にいくとまだまだ楽しめそうですね。
遅くなりましてすみません。
気がついたらこちらも全部散っていました。
本当に綺麗な時期は短いですよね。
安曇野もすごくいい雰囲気をもったところですね。
また行きたいです。