
この春オープンの施設が延期になっとりますので
新地のパンプトラックもオープンできない状態なので、パンプトラックスペシャルとして非常に...

明日は納車の為、営業は16時頃からになります。
ヨツバサイクルの全種類が一同に揃ったこの壮観な景色、このバイクたちは新地のパンプトラッ...
店内在庫が相当減ってまいりました。
暖冬のためファットバイクが全く売れない状況ながら、それ以外のバイクは想像を超えて順調に...

今こそ古い26インチマウンテンバイク引っ張り出す時です。
ほんの10年前まではMTBなんてほとんど26インチホイールだったわけですよね。 そして10...

グリップを柔らかくしてみました。
フォークを変えた私のDARTMOORのグリップも交換しました。 発泡ゴムのODIです。 このグリッ...

パンプトラックに最適化するセッティング
新地のパンプトラック ができたことでこのバイクがまた活かされるチャンスが生まれたわけで...

インダストリーナインのフリーは調子悪くなりますが、耐久性は抜群なのでOHすればずっと使えます。
5シーズン目の私のPAULハブはボディこそPAULで作っていますが、フリー部分や構造部分はイン...

公表はしませんが、限界を攻めてます。
通常我々メカニックはパーツの耐久性や組み合わせにおいて、どこまでやれるのかを試す人種で...

また変態なバイクを組みました
おそらく壊れた部品を全部剥がして組み直そうとしたものの、部品の互換性や入手の難しさから...

今後も長く乗っていくための選択
うちはその立ち位置から、どうしてもアップグレードしていく方向が注目されていきますが、実...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(58)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(56)
- ペダル(1)
- 特価情報(4)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(2)
- 完成車(676)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(199)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)