
総合的な性能を考えホイールを29インチにしました。
実は27.5+と29では結構外径が違うので、山を走るとフィーリングが違います。 29の方が全体的...

やっぱりハンドルバーは長くなってきました。
フォークを32mmインナーチューブのサーカスから、36mmインナーチューブのbomberDJに交換した...
今猛烈な勢いで在庫が減っていっているのでWEBSHOPに反映できないかもしれません。
ここ最近朝から晩まで、定休日も働いておりますが全体的に仕事が遅れ気味となっております...

デアゴスティーニ
うちのお客さんは部品を毎月ちょっとずつ購入して長い期間をかけて一台のバイクにすることを...

サスペンションのオーバーホールをしない人のことが理解できません。
例えばブレーキや変速ならば効かなくなるまたは変速しなくなる等誰でも分かる問題が現れるの...
すみません、作業進んでおりません。
最近あまりにママチャリの修理依頼が多くてほとんど作業が進んでおりません。 大変申し訳あり...
シマノ に続きましてSRAMも壊滅的に在庫がありません。
完成車だけでなく、供給不足は自転車にまつわる全てに波及しておりまして、現在何もかも手...

ちょっと作業立て込んでるのでブログ更新できてません。
最近ブログの更新が滞っておりまして、楽しみにしておられる方々大変申し訳ありません。 あり...

ホイール組む時ハブは迷いますよね。
手組みのホイールを手に入れようと思った時、一番悩むのはハブを何にするかと言うことですよ...

苦労した甲斐があります。
結構前にフレームが入荷していたのに完成には今までかかってしまいました。 部品がなかなか揃...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(41)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(57)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(56)
- ペダル(1)
- 特価情報(3)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(2)
- 完成車(676)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(198)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)