
本物のバイクパッカー
先日 AERにあるグロービス経営大学院という学校で世界各地8万キロを自転車で走破した西...

北東北遠征
ひょんなことから白神山地の南端、秋田県 藤里町に行くことになったのでついでに秋田、青森...

アドベンチャーライドはこういうバイクじゃないと駄目かもです。
最近の私のライディングスタイルだと、毎度、新しいトレイルを開拓していくので、どのくらい...

最強のパフォーマンス
2016モデルのFOXのパフォーマンスシリーズは、15年までのオープンカートリッジではないし...

とうとうSALSAチームキットが入荷してきました。
もう数年前からお願いしていたのですが、このたびやっとSALSAチームキットを日本に入れ...

SALSAの操縦性はオーバーオールでは最高
毎年微調整が続けられどんどん操縦性が向上しているMTBですが、その中でも一日中山の中を...

JAMIS AURORA ここで売ってしまいます。
ある意味オーソドクスなランドナーとして作られたJAMIS AURORAですが、このまま...

WEBSHOPには載っていなかったですが、在庫持っていました。
KONA2017モデルは既に完売しておりますが、2016ROVE STの在庫を持っていたのでし...

4月16日の秋保花見サイクリングのもようです。
なかなかライドの内容を報告する暇がありませんでしたが、この前の花見サイクリングのご報告...

伊豆沼サイクリング
先週、くりこま高原駅を起点にして伊豆沼一周サイクリングしてきました。 くりこま高原駅には...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(39)
- ライド(346)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(57)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(27)
- ユーズド(49)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(56)
- ペダル(1)
- 特価情報(1)
- 完成車(673)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(79)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(198)
- スクール(20)
- フレーム(174)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)