
完成車でもヘッドセット交換は効きますよ
完成車、特にKONAは高いやつでもクソみたいなヘッドセット使ってるので早い段階で良いものに...

最近は断然ハイライザーです
DMR ODUBバーはうちの売れ筋ハンドルバーで、特に50mmが売れています。このバーの特に良いと...

PAULのステムデッドストック発掘したので特価で販売します。
今日は珍しくメーカーの商品説明そのままをまず載せます。以下になります。”Boxcar Stem は、剛性、強度...

時代はハイライザー
最近成長著しい平蔵のバイクにはニューパーツがインストールされているというのが大きいので...

redshift サスペンションステムほぼ使いこなせています。
Redshift ショックストップステムの最大の使いこなしポイントは、ハンドルとバイクの動きにタイムラグがあることを身体が覚えることです。普通のサスペンションならばハンドルと...

Redshiftサスペンションステムインストールしました。
元々私のバイクにつけるつもりで仕入れたものなので取り付けました。取り付けてみるとわかる...

古いジオメトリーのバイクをアップデート
このヤバい見た目のヘッドセットが今日の目玉です。 下はまだ普通に見えますけれど、上は...

Redshiftサスペンションステム入荷しました。
待望の短いサスペンションステム、どんな構造か興味津々でしたが、手に入れたのでじっくり...

コックピット周りのアップデート
完成車のパーツも最近は文句無しなものがものが付いてくるようになってきましたが、それでも...

DABOMBとかSPANKとか特価です。
DABOMBやSPANKの特化情報です。すべて当店在庫のみの売りきりになります。 まずは切削による...
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(40)
- ライド(347)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(57)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(28)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(56)
- ペダル(1)
- 特価情報(3)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(82)
- オリジナルパーツ群(2)
- 完成車(676)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(198)
- スクール(20)
- フレーム(176)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)