1月に音訳ボランティアさんに図書の音訳(朗読してもらいそれを録音図書にする作業)をお願いし。4か月たった4月上旬に完成したデイジーCDが届いた。
HELLO! PROJECT COMPLETE SINGLE BOOKという過去にハロプロシングル曲としてリリースされた曲の解説本、つんくの意インタビューや編曲者インタビューものっている。ハロプロファン必見の一冊。
GWの今日、Juice=Juiceはなんばのヤマダ電機LABIでトーク&ライブショーがあるのだが、残念ながらガイドヘルパーさんの都合がつかず、家にいる私。網膜色素変性症な私デスペア。はじめての場所はガイドヘルパさんなしでは歩いていけない。ただ下見につれていってもらい点字ブロックがある程度敷設されていて、歩道が整備されているようなルートは2回目は一人でいける。来週5/18の昼と夜に大阪江坂の江坂MUSEというライブハウスである吉川友のライブには一人でいけそうなわたし。江坂MUSEは江坂駅から歩いて2分のところにあり、点字ブロックもほぼ敷設されていて、最後のパチンコ123のところからサーティーワンアイス屋までの20メートルだけ点字ブロックがないだけなのでなんとか視覚障害者だけでも白杖をついていけそうなライブハウス。ぜひみなさんも言ってね。
ということで今日は暇なので、音訳してもらったHELLO! PROJECT COMPLETE SINGLE BOOKを読んでみる。つんくのインタビューではJuice=Juiceについて「大塚 愛菜がぬけて、結果宮本佳林が浮上してくるのかなとおもいながら見ています」、スマイレージについては「前田憂佳がいるころは正統派をめざしていましたが、いまはバラエティー色がつよくなっているんでハロプロの関ジャニみたいになってほしいです」
このつんくのインタビューは2013年の7月のインタビューなので、大塚脱退にもふれているのね。ただ裏をかえせば、大塚が脱退しなければ宮本佳林は浮上してこない浮上する必要はないとおもっていたのかもね。なんだろうこのつんくの佳林低評価は。たしかに宮本佳林は今のそして過去のハロプロメンバーのどんな歌い方ともちがくて、独島生野佳林節だな。研修生の中でも佳林みたいな歌い方をする子はいないな、ヤッシーみたいな歌い方をする研修生はぎょうさんいるけどね。
あとこの本を四dで、モーニング娘。の初期のシングル曲のカップリングを私のiTunesにはないことに気づいた、HAPPYNIGHTとか21世紀とか例えばとかは音源なかったのでさっそくiTunestoreでダウンロードして聞いている。解説を読みながら1曲1曲ふりかえりながらきくと楽しいね。時間はかかるけど。
私はアイドルポップには胸キュン要素がないとだめだといっているけど、モーニング娘。の初期のサマーナイトタウンとか抱いてHOLDMEとかメモリー青春の光とかはぜんぜん胸キュン度合いがないな。このあたりの曲で娘。はレコ大をとったりNHK紅白に初出場したのね。意外だった。こういった曲があの当時はうけいれられていたのね。私ははじめてハロプロのコンサートにいったのもハロプロのCDを買ったのも2004年からなので初期娘。はアサヤン程度の知識しかなく曲がいいともおもわなかった。振り返って娘。初期の曲をきくと、今のJuice=Juiceの曲にニュアンスがよくにている。2匹目のどじょうじゃないけど、事務所は娘とおなじようなブレイクをJuice=Juiceに夢見ているのかもしれないな。サマーナイトタウンとか抱いては男子というより女子がこのみそうな曲で、Juice=Juiceの曲も女子をたーげえっとにしてるのね。ブレイクしてくれたらいいなぁ。
このデイジー図書もいつかサピエ図書館にあがるといいのだけど、どういった仕組みでサピエ図書館にあげるのか不明、一応ボランティアさんには私だけが楽しむのはもったいないので、ぜひサピエ図図書館にアップロードしてくださいとお礼状とともに提案してみようと思う。視覚障害者のハロー!プロジェクトファンのみなさんすこしの期待していてくださいね。
HELLO! PROJECT COMPLETE SINGLE BOOKという過去にハロプロシングル曲としてリリースされた曲の解説本、つんくの意インタビューや編曲者インタビューものっている。ハロプロファン必見の一冊。
GWの今日、Juice=Juiceはなんばのヤマダ電機LABIでトーク&ライブショーがあるのだが、残念ながらガイドヘルパーさんの都合がつかず、家にいる私。網膜色素変性症な私デスペア。はじめての場所はガイドヘルパさんなしでは歩いていけない。ただ下見につれていってもらい点字ブロックがある程度敷設されていて、歩道が整備されているようなルートは2回目は一人でいける。来週5/18の昼と夜に大阪江坂の江坂MUSEというライブハウスである吉川友のライブには一人でいけそうなわたし。江坂MUSEは江坂駅から歩いて2分のところにあり、点字ブロックもほぼ敷設されていて、最後のパチンコ123のところからサーティーワンアイス屋までの20メートルだけ点字ブロックがないだけなのでなんとか視覚障害者だけでも白杖をついていけそうなライブハウス。ぜひみなさんも言ってね。
ということで今日は暇なので、音訳してもらったHELLO! PROJECT COMPLETE SINGLE BOOKを読んでみる。つんくのインタビューではJuice=Juiceについて「大塚 愛菜がぬけて、結果宮本佳林が浮上してくるのかなとおもいながら見ています」、スマイレージについては「前田憂佳がいるころは正統派をめざしていましたが、いまはバラエティー色がつよくなっているんでハロプロの関ジャニみたいになってほしいです」
このつんくのインタビューは2013年の7月のインタビューなので、大塚脱退にもふれているのね。ただ裏をかえせば、大塚が脱退しなければ宮本佳林は浮上してこない浮上する必要はないとおもっていたのかもね。なんだろうこのつんくの佳林低評価は。たしかに宮本佳林は今のそして過去のハロプロメンバーのどんな歌い方ともちがくて、独島生野佳林節だな。研修生の中でも佳林みたいな歌い方をする子はいないな、ヤッシーみたいな歌い方をする研修生はぎょうさんいるけどね。
あとこの本を四dで、モーニング娘。の初期のシングル曲のカップリングを私のiTunesにはないことに気づいた、HAPPYNIGHTとか21世紀とか例えばとかは音源なかったのでさっそくiTunestoreでダウンロードして聞いている。解説を読みながら1曲1曲ふりかえりながらきくと楽しいね。時間はかかるけど。
私はアイドルポップには胸キュン要素がないとだめだといっているけど、モーニング娘。の初期のサマーナイトタウンとか抱いてHOLDMEとかメモリー青春の光とかはぜんぜん胸キュン度合いがないな。このあたりの曲で娘。はレコ大をとったりNHK紅白に初出場したのね。意外だった。こういった曲があの当時はうけいれられていたのね。私ははじめてハロプロのコンサートにいったのもハロプロのCDを買ったのも2004年からなので初期娘。はアサヤン程度の知識しかなく曲がいいともおもわなかった。振り返って娘。初期の曲をきくと、今のJuice=Juiceの曲にニュアンスがよくにている。2匹目のどじょうじゃないけど、事務所は娘とおなじようなブレイクをJuice=Juiceに夢見ているのかもしれないな。サマーナイトタウンとか抱いては男子というより女子がこのみそうな曲で、Juice=Juiceの曲も女子をたーげえっとにしてるのね。ブレイクしてくれたらいいなぁ。
このデイジー図書もいつかサピエ図書館にあがるといいのだけど、どういった仕組みでサピエ図書館にあげるのか不明、一応ボランティアさんには私だけが楽しむのはもったいないので、ぜひサピエ図図書館にアップロードしてくださいとお礼状とともに提案してみようと思う。視覚障害者のハロー!プロジェクトファンのみなさんすこしの期待していてくださいね。