<「売れる製品開発道場2010」パンフレット>◆「売れる製品開発道場2010」へのお誘い【セミナー】 東京都中小企業振興公社城南支社が主催する「売れる製品開発道場2010」が、今年も行われます。ありがたいことに、今年で5年目です。「売れる製品」開発道場なんて言って、「本当に売れるのか?ちょっと無責任じゃないか?」なんて声も聞こえてきそうですが、そんなに無責任なことはしません。 . . . 本文を読む
◆4月20日デザインセミナー開催<マーケティング研究協会>【デザインセミナー】 マーケティング研究協会が主催するデザインセミナーを2010年4月20日に行います。昨年2回開催したのですが、各回30名以上の大企業のマーケティング関連部署の方が受講されました。情報交換の場にもなるのではないかと思います。具体的な事例を紹介しつつ商品デザインやデザイナーについてお知らせします。 . . . 本文を読む
<「新商品開発塾2009」のチラシ>◆「2009年度 新商品開発塾」で講師をします【デザインセミナー】 墨田区でデザインセミナーの講師をします。場所は、「すみだ中小企業センター」です。墨田区内の中小企業の方が最優先ですが、東京都内の方でしたら、参加できるかもしれません。実践的なデザインセミナーとはどんな感じか、木全がどんな奴か、ご興味がありましたら、お申し込みください。
. . . 本文を読む
◆10月14日デザインセミナー開催<マーケティング研究協会>【セミナー】 マーケティング研究協会が主催するマーケティング・商品企画の方向けのデザインセミナーを10月14日に行います。今年4月にも開催したのですが、その際は20名以上の大企業のマーケティング関連部署の方からの受講の応募がありました。情報交換の場にもなるのではないかと思います。 . . . 本文を読む
<墨田区「無料デザインセミナー」チラシ>◆墨田区主催「無料デザインセミナー」開催【セミナーなど】 今年4月から木全が「墨田区商工相談員」に任命され、工業デザインの商工相談受付ができるようになったことをお知らせするためのセミナーです。墨田区の中小企業の方限定ですが、商工相談でどんなことが相談できるのか、木全がどんな奴か、ご興味がありましたら、ふるってお申し込みください。8月7日18時からです。
. . . 本文を読む
<「売れる製品開発道場2009」パンフレット>◆「売れる製品開発道場2009」へのお誘い【セミナー】 「売れる製品開発道場2009」が、今年も行われます。ありがたいことに今年で4年目突入です。たった7万円で半年間デザインコンサルを雇える上に、商品デザイン開発まで学べて開発商品のルート開拓までしてくれるという、オリジナル商品開発を考えている製造業にとって、うってつけの講座です。 . . . 本文を読む
<講演ドットコム>◆講演ドットコムに登録しました【デザインセミナー】 ときどきセミナー講師をしているのですが、「講演.com」という講演講師を紹介するポータルサイトがあるのを知りませんでした。そのご担当者からお誘いいただき、講師の登録をしました。1500名近い講師の登録があるのですが、製品デザイン開発に関する講師はほとんどいないみたいです。講師が少ないのか、需要が無いのか? . . . 本文を読む
◆マーケティング研究協会主催デザインセミナー【デザインセミナー】 マーケティング・商品企画の方向けのデザインセミナーです。既に20名以上の大企業のマーケティング関連部署の方からの受講の応募があると聞いています。今回は、いままで出版した本やこれから出版する本の内容をベースに、もう少し具体的な事例を紹介しつつ商品デザインやデザイナーについてお知らせしようと考えています。 . . . 本文を読む
◆産業科学システムズ主催デザインセミナー【デザインセミナー】 これまで何度か、行政主催のデザイン啓発セミナーの講師をしてきましたが、今回初めて民間のセミナー会社が主催する有料デザインセミナーの講師をさせていただくことになりました。産業科学システムズ主催デザインセミナーです。「お絵かき」で、未来のヒット商品が見える! マインドマップ(R)による商品開発の実践~10年後のエコ商品をテーマとして . . . 本文を読む
<「新商品開発塾」のチラシ>◆「新商品開発塾」で講師をします【デザインセミナー】 久しぶりにデザインセミナーの講師をします。場所は、東京都墨田区の「すみだ中小企業センター」です。「ものづくりデザイン道場」の縮小版で、今回のセミナーは3月にまとめて3回に凝縮し、参加費用も無料です。座学ではなく、実技中心の実践的な内容です。日程は3月9日(月)・3月10日(火)・3月24日 (火)の3回です。 . . . 本文を読む