A-note

移転しました→ http://dekubar.blogspot.com/

Audacity 1.2.5 & 1.3.2beta

2006年10月31日 00時47分19秒 | misc
Audacity
http://audacity.sourceforge.net/

Audacity が久々にバージョンアップ、1.3.2でとうとうFLACに対応しました。
書き出すときのエンコードレベルは指定できなくて、Level-0で固定みたいです。
(何故か1.2.5の所に書いてあるけど、1.2.5じゃ読めません)

Bad Dudes EP

2006年10月30日 21時42分31秒 | Remix/Arrange/Doujin
Bad Dudes EP
http://www.oneupstudios.com/BD/

OneUp StudiosのMustinと愉快な仲間達による「悪い奴」アレンジ。

Bad Dudesって何かと思ったら、データイーストから出たドラゴンニンジャという
ゲームの海外版タイトルらしいです。(ググったら大人にならないさんの記事が引っかかった)
が、コレはそのゲームのアレンジという訳ではなく
様々なゲームに出てくるボス/悪役キャラのアレンジをまとめたコンピレーションアルバムになっています。

曲数は少ないものの、
海外では珍しいロマサガ3のボサノバアレンジとか
po&Anthony LoftonのJazzyなファイナルファイトがオススメです。


Donate Donateうるさいページですが、カンパしなくても
Paypalバナーの辺りを反転させればzipのリンクが見つかります。
Donateといってもたった$5のカンパなので、
The OneUps Volume2への期待を込めて、一口乗っときました。


ついでに、これの前に公開されていたClubGame Musicのページ
http://www.oneupstudios.com/CGM/

どちらのページも文面とデザインがアレですが、その辺はスルーで。

BBCのテトリスドキュメンタリー

2006年10月29日 00時49分57秒 | Game
GayGamer より)

Google Video : BBC >> Tetris - From Russia With Love

世界最高のコンピューターパズルゲーム、天才開発者
ソビエトという閉ざされた国、アタリVS任天堂2大巨頭の争い...等々
テトリスを巡る、国家と企業と個人の駆け引きを描いたドキュメンタリー。

タイトルに「ロシアより愛をこめて」と付けられてますが
実際テトリスのお陰で、アメリカ人のソ連への印象は和らいだらしいです。

電源取り替えた

2006年10月28日 23時38分40秒 | Weblog
水曜日の朝、朝起きてPC起動しようと思ったらこれがウンともスンともいわない。
OSはおろかBios画面も起動せず、なによりPowerランプが点灯してないっちゅう事で
どうやら原因は電源だと分りました。

自分は毎日ラジオ録音の為にPC付けっぱなしにして寝るので
今まで使ってた静音設計な電源が気に入ってたんですが
しかたがないので新しい電源ユニットを買いに今日、秋葉原に買い物に行ってきました。

で、買ったのはコレ→KEIAN 静か 420W (KST-420BKV)
「静か」ってわりに前のよりうるさい…、けどまあ安かったし
寝床からPC離して、耳栓して寝ればいいわけで。


秋葉原に行くのは約1年ぶりだったので、何か変わった発見があるかと
期待してたんですが、そもそも違いが分るほど秋葉原に通ってなかった…
なにやら工事してる建物見ても、それが前なんだったのかが分らない。

週末という事で路上も店も結構混んでいた中でも
自分は、ツクモ何軒か回ってリバティも何軒か回った後
あきばお~とかクレバリーのある通りをうろついて帰ってきただけで
なんか「秋葉原楽しめてねぇ」感が強いです。

歩き方が分らないというのもあるけど、どうも慣れないんですよね、この街。

Adobe Soundbooth

2006年10月27日 23時05分28秒 | misc
HA Forum より)

Adobe Labsに『Adobe Soundbooth』なるソフトウェアがお目見えしました。

Adobe Labs - Adobe Soundbooth
http://labs.adobe.com/technologies/soundbooth/

Adobeといえばプロ仕様なオーディオ編集ソフト『Adobe Audition』が有名ですが
個人的に趣味で使うには高価すぎる(普通に買うと4,5万はする)代物なので
Auditionから余分な機能を削ぎ落として、値段も(まだ付いて無いですが)安価になりそうな
Soundboothでは一般のユーザーを狙っているみたいです。


自分はオーディオ編集というと、ラジオやゲーム直録のカット編集や
ノイズ除去、ノーマライズ、フェードアウト処理ぐらいしか利用しないので
今使ってるNero付属のWaveEditor程度の機能で十分なのですが
試しに触ってみた、Soundboothもなかなか面白いです。

特に、Nero WaveEditorと違って始点・終点の時間指定だけじゃなく
音域まで含めた範囲指定が可能なので、波形に見つけたノイズを
ピンポイントで除去出来て、その辺りが新鮮でした。
あとは、Audition/CoolEditの豊富なフィルターが流用出来るようになれば素晴らしいです。

とりあえず、betaの使用期限は2007年の2月末までなので
それまで使ってみようかと思います。



さりげなくIntel Mac版も用意されていて
Macサポートを打ち切ったAudition(→CNET Japanとの差別化も図っています。

Shael Riley ライブ音源

2006年10月27日 12時42分23秒 | VG Live / Concert
前にToyboxを紹介した、RemixerのShael Rileyさんが先週ボストンの
クラブで行われたHip-Hopイベントに参加したようで
そのライブを録音していた人がbootleg音源を公開しています。(本人公認)

Shael Riley - Live at the Western Front
http://jeremy.subbuteoclub.com/music/shaelriley-thewesternfront/


ライブはToyboxの曲を中心に、イベントを主催していたMC Frontalotの曲や
OCReMixのストIIリミックスアルバム「Blood on the Asphalt」からも1曲披露してます。



これ聴いて興味を持った人はぜひToyboxも聴いてみてください。
http://www.shaelriley.com/toybox/

Purgatory Kabuki

2006年10月24日 22時18分23秒 | misc
英語で!アニメ・マンガ & insertcredit より)

『罪と罰』や『斑鳩』のキャラクターデザインをしていた
元トレジャーの鈴木康士氏が、アメリカの出版社から
Purgatory Kabukiというタイトルのマンガ(グラフィックノベル)を出すらしいです。

英語で!アニメ・マンガ
http://d.hatena.ne.jp/ceena/20061020/1161342440


insertcreditにはサンプル画像と、マスコミや小売へのリリース文が上げられています。

サンプル見る限り、マンガというよりアートブックという感じで密度の濃い絵ですね。

bit Generations Unofficial Soundtrack

2006年10月23日 15時54分47秒 | Game Music
4 color rebellion より)

NeoGAFの住人がGBAから直録した
任天堂『bit Generations』シリーズ7作品の非公式サウンドトラックが
4 color rebellionと、NeoGAFのスレにUPされてました。
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=125279


発売は日本のみで、そんなにヒットしたわけでもない
bit Generationsシリーズですが
良い意味でチープな、なかなか気持ち良いサウンドしてます。

個人的に気に入ったのはColoris。

Game Audio Australia

2006年10月22日 21時58分58秒 | Game Music
http://www.gameaudioaustralia.com/

最近オーストラリアで設立された、ゲームのBGMや効果音を専門とする制作会社。

また新しいゲーム関連会社が出来たってだけで、
取り立てて驚くようなニュースでも無いんですが
サイトに置いてある「うちらはこんな感じのゲーム音楽や効果音を作りますよ~」という
プロモーションビデオが、やたらと気合入ってたので紹介。
http://www.gameaudioaustralia.com/demos/video/gameaudioaustralia_video.wmv