A-note

移転しました→ http://dekubar.blogspot.com/

キャラ作りすぎ

2006年09月30日 21時56分36秒 | Game
ちょっとだけ昨日のエントリと関係ある小ネタ

GameTrailersでテクモの板垣伴信さんがビデオインタビューされて
好きなゲームとして『ちびロボ』を挙げてます。

Go Nintendo : Itagaki digs Chibi Robo


板垣さんは以前、1UPの好きなゲーム/嫌いなゲームという特集でも、
ちびロボ好き、ピクミン好きを公言してるんですが
普段作ってるゲームと強面のキャラには似合わず
かわいいゲームが好きなんですね。

SKIPマニアなゲームブロガー

2006年09月29日 20時32分57秒 | Game
Wired.comで、Game|LifeというBlogや、ゲームに関するコラムを執筆している
ライターのChris Kohlerという人が居るんですが
このKohlerさん、最近SKIPにご執心なようで、自室の棚を
Skip Shrine
(スキップ神社)と名付けて、
SKIPやラブデリックの関連グッズを陳列しているみたいです。


彼が以前書いたWiredのちびロボレビュー*1では、
それ程心酔している様子は無いですが
今年の夏に渋谷のSKIPオフィスを訪問した時に
SKIPの魅力に取り付かれたようです。
その頃のSkip Shrineがこちら
Wired Blogs - Game|Life : Chibi-Robo Mania: The Skip Shrine!
(一番下の写真。上2つは、SKIPオフィスのグッズと宮本茂さんのサイン。)

今月、東京ゲームショウの取材で来日して
またSKIPを訪問した際にも、PS2のコロボール2002、ギフトピアのキーチェーン
UFOのサントラ等々、ラブデ系なグッズをプレゼントされたらしく
最新のSkip Shrineはますますボリュームアップしています。
Wired Blogs - Game|Life : Skip Shrine Blossoms Fully



海外で発売されたSKIP作品は今のところちびロボだけですが、あの雰囲気は
ぜひ世界に広まって欲しいですね。vanpoolも『もぎチン』で海外進出あるかも。
それにしてもUFOのサントラは羨ましい…。



*1 Hot Wired Japan : ロボットになって家族を助けるゲーム『ちびロボ!』

moonのサントラ配信

2006年09月28日 21時29分47秒 | Game Music
昨日vanpoolのサイトを見て、遅ればせながら
moonのサウンドトラックがダウンロード販売されている事を知りました。

olio music : close up #005 MOON SOUNDTRACK "MBURRN"


元になったサントラは持っているので、わざわざ買う事は無いなぁとも思いつつ
折角なので記念として一番好きな「Seaside Walkway」だけ購入してみました。
最近話題のFairUse4WMでDRMをサクっと解除して、foobar2000で聴いてます。

この配信に気付いたmoonファンが沢山いたのか、
それともこのolio-musicがよっぽどマイナーな配信サービスだからなのかは知りませんが
トップページのdownload rankingではmoonの曲が多数ランクイン中で
今日のランキングではKera-Ma-Go(Full Version)が見事1位に輝いています。



個人的に、WMAやAACのDRM付きで販売されている
現在の音楽配信サービスは好きじゃないんですが
ゲーム音楽のように、発売後しばらく経つとすぐに廃盤となって
入手困難になるようなCDは、こういうダウンロード配信に向いてると思います。

もっともゲーム音楽の場合、DRMなど付けずに
MP3やPCMのような汎用的な形式で配信してくれた方が
1ループで物足りない曲を2ループにしたり
余計なメドレーで収録されているトラックをぶつ切りにしたりと、
好き勝手に編集できて楽しいんですが。

MTV Video (Game) Music Awards

2006年09月26日 23時43分59秒 | Game Music
ちょっと前の話題ですが、先月31日に
2006 MTV Video Music Awards(VMA)が開催され
Best VideoGame Soundtrack部門で『MarcEcko's Getting Up』 が
今年から新設されたBest VideoGame Score部門で
The ElderScrolls IV : Oblivion』がそれぞれ最優秀作品に選ばれました。

その他のノミネート作品や、過去の受賞作はVMAの特設サイトで見れます。
MTV.com : 2006 MTV Video Music Awards


さて、このVMA、~Soundtrack部門と~Score部門という
ゲーム音楽向けの似たような2つの賞が有る訳ですが
それぞれの違いをざっくりと説明しておくと
Score部門へのノミネート作品はそのゲームの為に作曲家が
書き下ろした曲が中心で、日本のゲームファンがイメージする”ゲーム音楽”に近いです。

もう片方、Soundtrack部門にノミネートされているゲームは
メジャーレーベルと契約している洋楽ミュージシャンとタイアップして、
ゲーム中にロックやラップミュージックを垂れ流すタイプ。


ゲーム音楽の話がしたいんですよさんの記事のコメント欄にも書いたんですが
海外のゲーム音楽ファンコミュニティでは、このVMAの評判が非常に悪く
特にBest Video Game Scoreにノミネートされる曲は
いわゆる”ゲーム音楽”とは言い難いものばかりなので
毎年(といってもまだ3年目)このVMAの時期になると
「こんな糞みてーな音楽をゲーム音楽と一緒にするんじゃねぇ」とか
「MTV(&レコード業界)の茶番に付き合わすな」とか不満の声があちらこちらで聞かれます。

一方、今年から新設されたBest Video Game Score部門はというと
「日本のゲーム音楽でもっと良いの有っただろ」という意見は有るものの、
The Elder Scrolls IV: Oblivion』と、その作曲家であり
Dungeon SiegeやGuild Warsなど、有名ゲームを多く手がける
人気ゲーム作曲家Jeremy Soule氏の受賞は比較的好意的に受け止められています。



ちなみに、Elder Scrolls IVはゲームの方も傑作という評判ですが、日本では未発売。
そのため、有志により日本語版の発売を求める活動が行われているようです。

The Elder Scrolls IV :: OBLIVION 日本語化要望活動支援サイト

Motor Storm

2006年09月25日 19時38分47秒 | Game
個人的にゲームの次世代機戦争にはあまり興味が無いんですが
The 1UP Show TGS特集でのMotor Stormの映像には軽く感動してしまいました。

Youtubeに上がってる低画質の動画や
GameTrailersとかIGNのプロモでは分らないですが
1UP Showの高解像度な映像では、ほんの数十秒ながら
段差を飛ぶ浮遊感、オフロードに生えてる草の存在感
前を走るバイクの排気煙が視界を遮る様子など
同時に紹介されてるリッジ7がショボく見えるほど
飛びぬけて素晴らしいグラフィックです。

まあ、これでPS3買うかと言うとそれはまた別の話ですけどね。

高速FLACエンコーダ 「FLAKE」

2006年09月24日 23時13分11秒 | misc
HAに最近建ったこのスレ
Hydrogen Audio Forums : WOW, Monkey's Audio is still the best
香ばしいタイトルに釣られて見に行ってみたら、
案の定「APE最強!」みたいなスレ内容だったんですが
それに反応した書き込みで「FLACも進化してんだぞ」と紹介されていたのが

FLAKE (sourceforge.net)


なんでもFLACエンコーダーの高速版として、
今年に入ってから開発が進められているものらしく、
従来のFLACより2~3倍もエンコード速度が高速化され、
更に圧縮率もちょっぴり向上しているという
かなり魅力的なチューニングが施されているようです。

従来のFLACとの簡単な比較はこちら
他の有力Lossless音声圧縮との詳細な比較表は↓
synthetic soul : Lossless Codec Comparison
この表を見ると、おおまかなエンコ速度は
FLAKEの-5(デフォ)設定でMonkey's Audioのfast、TTAのDefault
Wavpackのfastと並ぶぐらいまで高速化されており
圧縮率もほぼ同程度、デコード速度では全てに対してFLACの方が優れています。


高速チューニング版と言えば
LAMEを基にした午後のこ~だ、Vorbis AoTuVに対するLancerなどがありますが
Losslessでもこんなに高速化出来るもんなんですね。

flOw

2006年09月23日 17時34分56秒 | Game
Jenova Chenさんが制作したFLASHゲーム『flOw』が
PS3に移植されるらしいですね。(→impress Game Watchの記事

この前のJoystiqインタビューでも触れられていたんですが、
このゲームはゲームデザインに関する
彼の修士論文の一環として制作された、とてもシンプルなゲームで
シンプルな中にも、ワームを捕食する為の戦略性や
ユーザーの負担にならない難易度操作、といった細かい部分での
彼のゲームデザイン考が反映されているそうです。

おぎやはぎのメガネびいき

2006年09月23日 00時18分01秒 | Weblog
金曜Junkで10月6日からおぎやはぎの番組が始まるみたいね。

7月に終わった吠え魂は最近のラジオで一番好きな番組だったので
その後番組をどんな人がやるのか、
全然関係ない人が担当したら嫌だな~と思ってたんだけど
おぎやはぎの矢作と極楽の加藤さんは、矢作が芸人になる前からの知り合いだし
吠え魂にも何度かゲストで出てくれてたので、おぎやはぎが後継なら納得。


あ、でもおぎやはぎがこの時間帯にラジオ始めると
もう虎の門に出られなくなっちゃうな。それはちょっと残念か。