A-note

移転しました→ http://dekubar.blogspot.com/

OverClocked ReMix 1500曲達成 & その他色々

2006年08月30日 23時49分18秒 | Remix/Arrange/Doujin
OverClocked ReMixの登録曲が昨日(8/29)1500曲に到達しました。
記念すべき1500曲目はOCReMixの代表者であるdjpretzelさんによる
テイルズオブファンタジアのReMixです。

OverClocked ReMix - ReMix: Tales of Phantasia 'The Koan of Drums'
http://www.ocremix.org/remix/OCR01500/


1500という節目の数字に達した事で、OverClocked ReMixサイト上では
幾つかのプロジェクトが公開されました。

- 1001~1500曲目までのReMix曲をまとめて配布
OverClocked ReMix BitTorrent Trackerにて

- サイトデザインのリニューアル
ブラウザはFirefox推奨との事。

- Chipamp公開
http://www.chipamp.org/
OCReMixのゲームオーディオ啓蒙活動(?)。
Winamp向けに配布されているnsfやvgm等の
ゲームオーディオ/エミュレーションプラグインをパッケージにして、
エミュレーション初心者でも簡単に導入できるようにした物のようです。

- Arrange Project
Site Project Forumにて進行中だった、2つのアレンジプロジェクト
Project Chaos (ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 / ソニック&ナックルズ)
Summoning of Spirits (テイルズオブファンタジア / テイルズオブシンフォニア)
どちらも大枠の楽曲は集まっており、あとはサイトリニューアル待ちという状態だったので
この先、近い内にリリースされそうです。
1500曲目となったdjpretzelさんの曲も、Summoning of Spiritsに収録される予定です。

Discovery Channel ゲームドキュメンタリー

2006年08月24日 03時24分57秒 | Game
(Wired Blogs - Game|Lifeより)

History of Video Games - Google Video

ゲームの歴史を扱った、ディスカバリーチャンネルのドキュメンタリー番組。
内容は、ATARIの隆盛と衰退、テトリス争奪合戦など
デヴィッド・シェフ著『Game Over』にほぼ沿ったものですが
アレクセイ・パジトノフがプログラムした、最初期のテトリスや
ドンキーコングが開発される要因となった失敗作『レーダースコープ』のゲーム画面など
あまりお目にかかれないレアな映像が豊富に含まれています。

ノーラン・ブッシュネルや宮本茂など、ゲームの歴史上重要な人物へのインタビューも多数あり。

Bound Together 新曲を追加して再公開

2006年08月22日 18時53分27秒 | Remix/Arrange/Doujin

昨年10月にリリースされた、MOTHER2のリミックスプロジェクト「Bound Together」。
当時の配布サイトが閉じて
アルバムをダウンロードする事が出来なくなっていたんですが 
このほど、新たなアレンジを多数追加して再公開されました。

Bound Together : ReBound
http://www.wushuplaya.com/boundtogether/

以前配布されたバージョンでは全32曲だったのが、今回は48曲。
更にインスト版・ボーカル版・ライブ版など、8曲のボーナストラックと
リリース後に収録されたネットラジオ(VG Frequency)も入っており
大幅にボリュームアップした再公開となっています。

追加曲は、評判の高かった以前の曲と並べても遜色ない出来で
特にAilsean氏とpo!氏の曲が気に入りました。


今のところBitTorrentのみの配布で、全ファイル合計400MB超とサイズも大きいですが
うちVG Frequencyが164MBも占めているので、ラジオに興味ない人は
BTクライアント側でVG Frequencyのファイルを除外すると良いでしょう。


Monkey's Audio対応デジタルプレイヤーが登場

2006年08月18日 09時06分40秒 | misc
一昨日「忘れ去られてる」みたいな事書いたばかりだけど
Monkey's Audio (.ape)に対応したポータブルオーディオプレイヤーが登場したみたいです。

Hydrogenaudio : APE(Monkey's Audio) hardware support, New portable DAP
dapreview.net : Gamei X-21 goes APE

Monkey's Audioに対応したハードは多分世界初だと思うんですが
これ、フラッシュメモリタイプで、容量512MBしか無いらしいです。

いくらAPEの圧縮率が良いといっても、512MBじゃ
せいぜいアルバム1、2枚しか入らないよ・・・。

Apidya

2006年08月17日 08時15分34秒 | Game
PLAY! ストックホルムコンサートのエントリで
Apidyaというシューティングゲームを紹介しましたが
そのゲームの動画を見つけました。

Recorded Amiga Games - Movies : Apidya

ドイツのゲームなのに、何故かタイトルがカタカナで「アビヂャ」になっているというのは前に書きましたが
ゲーム内容のほうも主人公とヒロインがIKUROとYURIという日本人風の名前だったり
グラディウスのパワーアップシステム、R-Type風のイヤらしい地形や溜め撃ち
ダライアスよろしくな巨大魚型ボスなど、日本のゲームをインスパイアしまくってます。

Chris Huelsbeckさんの音楽も、評判どおりで良い感じです。


しかし、妙にリアルなグラフィックがアレですねぇ・・・。
虫が苦手な自分には一面からしてキツイっす、
下水管ステージのボス(ネズミの腐乱死体)とかもうグロ過ぎ。

まあ、こういうキモい所が洋ゲーらしさなのかも知れませんが。

HA : Lossless Audio Compression

2006年08月16日 00時01分11秒 | misc
Hydrogen Audio の Lossless Audio Forumで
FLACとWavpackに関するスレがまとめられて
それぞれ、FLAC ForumとWavpack Forumとして独立したみたいです。
Hydrogenaudio : Lossless Audio Compression

Lossless General / Other CodecsでもFLAC&Wavpack絡みのスレが多いし
HAはLosslessトレンドは、FLACとWavpackの二強時代に突入している模様。
Monkey's Audioとかはもう完全に忘れ去られてますね。


で、そのWavpack ForumにWavpack 4.4のalpha版が投稿されてました。
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=47389
修正内容は、iPod+RockboxファームウェアでのWavpack再生が快適に行えるように
high mode (-h)の動作を変更して、デコード負荷を改善しているようです。
iPodユーザー以外には微妙な修正ですが、こういう細かいところに気を配る姿勢が
Wavpackが支持を得ている理由かな~と勝手に解釈してます。

ZERO DIVIDE

2006年08月11日 20時46分25秒 | Game Music
今日、PC内のゲームサントラをシャッフル再生してたら
何年か前に新宿TSUTAYAか秋葉原リバティーでレンタルした
ZERO DIVIDEとかいうゲームの曲が掛かった。

聴いてみたら「あら!いいですねぇ~」という感じだったので
作曲者とかメーカーの名前で検索掛けてみると
メーカーのサイトでサントラ全曲がMP3形式で公開されてるのを発見。
http://www.zoom-inc.co.jp/

試聴とかならよくあるけど、全曲公開とは太っ腹だなぁ。