写真でみる秘湯ブログ‐くいしんぼう湯めぐり日記

遊びた~い!
世界遺産と温泉、たまにお酒(笑)
朝ご飯食べた?
Delicious,I love it!

コロアン・ビレッジのカフェ

2010-03-19 00:44:03 | マカオ






お腹が空いたので、
コロアン・ビレッジのカフェで朝ご飯です




マカオの野菜はけっこう食べれます
(個人差があるので注意)


でも、
きゅうりは味が違う…



やわらかいジャーマンポテト










とは言っても、
またまた違う店のエッグタルトが
気になってしまうのだ
(くいしんぼう)










メインはサンドウィッチです


(こころの叫びきゅうりはいらないのに









これでマカオ旅行は終わりです

長いこと…
お付き合いありがとうござました
(終わらないですけど)



これからも
がんばっていきます



世界遺産や温泉
ちょっとおいしいお店なんかも
いっぱい紹介できたらって思ってます


またお暇でしたら
訪れてやってください

こころよりお待ちしています




聖フランシスコ・ザビエル教会

2010-03-18 00:42:30 | マカオ
コロアンビレッジ聖フランシスコ・ザビエル教会



日本にキリスト教を伝えたことで知られる
聖フランシスコ・ザビエルを祀る教会










聖ザビエルは、
西洋人としては初めて日本へ、
生存中にはマカオに訪れたことはなく、
聖なる遺骨としてマカオへ




1835年遺骨は、マカオのカトリック施設を点々とする。

1978年この教会に安置



中国大陸を数百メートルに臨む
聖ヨセフに引き取られるまで、
およそ20年間
この小さな教会が大事に守り続けた











青い壁で覆われた礼拝堂が
ユニークで印象的です









ブログでも紹介していますが、
聖フランシスコ・ザビエルの遺骨(右腕)を見たい方は、
「聖ヨセフ修道院及び聖堂」をクリックしてね




聖フランシスコ・ザビエルの道しるべが
記されている












この人って、
広い地球を渡っていたんですね~(あほか)









窓には
中国式のちょうちんが下がる











世界遺産クラスの教会であるとのことも、
聖フランシスコ・ザビエルがマカオに訪れたことがない等、
なかなか複雑のようです




ロード・ストーズ・ベーカリー

2010-03-17 00:30:39 | マカオ

コロアンビレッジエッグタルト発祥の店



ロード・ストーズ・ベーカリー








マカオ名物のオーブンで焼いたエッグタルト発祥に地


サクサクのパイ生地に
カスタードクリームがたっぷりのエッグタルトは
1989年の創業以来、
変わらぬ味で1日3000個も売り上げる













これぞ元祖の味

常に行列ができる人気店
出来たてが渡されます。


確かに
タルトがサクサクしてて
クリームがおいしいです



コロアンビレッジ・天后廟と譚公廟

2010-03-16 00:10:43 | マカオ

マカオコロアンビレッジコロアンビレッジ


漁業の村の守り神天后廟












古くから漁師の村として栄えてきた
コロアン村にある仏教寺院で、
漁師の守り神、天后(女神)が祀られている












19世紀半ばに設立された寺院内では、
美しい祭壇や伝統的な装飾をみることができ、
広いテラスが印象的










海沿いを歩いて行くと…



海の守り神譚公廟が見える









天后と並ぶ海の守り神として知られる
譚公(男性の神)を祀った寺院











海の神様も男性と女性が
いらっしゃるんですね


でも…
この静かな島をお散歩がてら
海を見ながらも優雅です






コロアンビレッジ・船人街

2010-03-15 00:49:02 | マカオ

マカオの世界遺産巡りは
なんとか終え…


マカオコロアンビレッジも観光


開発著しく
ミニラスベガスのようなマカオ半島から
車で20分ほどで着く

唯一
マカオの昔のままを残すのがこのエリア










船人街とは、
タイパ島の船着場がある広場から
三聖宮が立つ村の入り口までの通り



コロアン村のメインストリートには
タイル装飾された歩道










道沿いには海産物店などが並び、
昔ながらの漁村風景が見られる









バスロータリーには
噴水とクリスマスバージョンの花壇が



朝すこしが降りました








海風を感じ、港の匂いが漂います


マカオ半島とは違って
静かで開放的な時間が過ごせます




セナド広場

2010-03-14 00:48:42 | マカオ

マカオ世界遺産最後の一つ

セナド広場



セナド広場は、
長年マカオの中心地として親しまれており
多くのイベントや祝典の開催地となっている










もうクリスマスは終わっているのに、なぜかが。
あそこには
噴水があるのです



夜はライトアップ
美しい









広場を取り囲む建物は
19世紀から20世紀に建てたもの


1993年に白と黒の波模様の石畳が敷かれており、
周囲の鮮やかな色が引き立ち
地中海の雰囲気がより一層強調されている









ポルトガルスタイルの寄せては返す波のデザイン
素敵です

聖ポール天主堂まで、歩行者天国となっている










くいしんぼう…
マカオに来てまでもスタバー


やっぱり
抹茶フラペチーノおいしい



マカオ世界遺産 31か所制覇
かんぱ~い




民政総署

2010-03-13 00:46:16 | マカオ
マカオ世界遺産めぐりも終盤
つきあってくれている人ありがとう



世界遺産民政総署









民政総署 Leal Senado Building

Leal Senado レアルセナドとは
ポルトガル語で「忠実なる評議会」の意。

日本で言うと市役所です








マカオ代表のポルトガル建築物


セナド広場に面していて、
内装もとってもきれいです








1784年にマカオ市政局として建てられたが、
その後何度も改築が施された。


現在の建物は
1874年に改築されたもので南欧の建築様式の特徴を持つ


2階にはポルトガルのマフラ修道院図書館をモデルにした
図書室も完備



登る階段の頭上に彫刻









庭園には、終わったはずの

まっいっか








マズレーションとは、
ポルトガル伝統の藍色と白の絵タイル

マカオ市内の道路標識にも使われている
最も美しいといわれる装飾










30個のマカオの世界遺産も
残りあと1つ


マカオの世界遺産は
22の歴史的産物と8箇所の広場が
マカオ歴史市街地区として

2005年7月15日
第29回ユネスコ世界遺産委員会において、
『マカオ歴史市街地区』が
世界文化世界遺産に登録され
中国で31番目の登録となりました


400年以上にわたる東洋と西洋の文化交流の産物でもあり
中国領土内に残存する最も古く、
完全な形で保存されているヨーロッパ建築が集約された市街であり、
ブログの中で、散々ご紹介した場所
この地区すべてを指しています



歩きで巡っていたわたしも
さすがに
筋肉痛でしたよ






盧家屋敷

2010-03-12 00:24:14 | マカオ
まだまだマカオ

世界遺産盧家屋敷



1889年に建てられたとされる、
著名な商人だった盧九(ロウ・カウ)一家の邸宅










灰色のレンガを使用した中国式二階建て邸宅で、
清代後期西関建築様式の典型










内装は東洋と西洋の混合様式で
風水を取り入れて設計されている


この造り
和をもたらすともいわれている











精密なレンガの彫刻、
満州様式の窓、
ポルトガル様式のブラインドなども施されている










1970年代には一時は20家族がつどって
建物内部が損傷したため
2002年から修復工事が行われた










青レンガの滑らかさは
最高技術のものといわれている



西洋と東洋のコラボって
この家すごいです



ドン・ペドロ5世紀劇場

2010-03-11 00:23:34 | マカオ
マカオ 世界遺産

ドン・ペドロ5世紀劇場









1860年ポルトガル国王ペドロ5世を記念して
ポルトガル人によって建設された


建設当初は劇場部分のみだったが、
1873年に新古典様式のファサードが増築された











中国における最初の西洋式劇場で、
マカオ在住のポルトガル人の
男性専用の諸社交場として使われていた


大きなガジュマルの大木の前にある









アジアのオペラハウスとも呼ばれ、
現在では、
演劇やコンサート会場として利用されている









あっっ








びりびりウンコだわぁぁ~


(こんな終わり方でごめんなさい)


ロバート・ホー・トン図書館

2010-03-10 01:49:06 | マカオ
マカオ

世界遺産ロバート・ホー・トン図書館









おしゃれ~



1894年以前の建設。

ドナ・キャロリナ・クーニャの邸宅を
1918年に香港の富豪ロバート・ホー・トンが購入し
別荘として使用


ホートンが1955年に亡くなった後、
氏の遺言により、
マカオ政府に公立図書館として寄付され、
1958年に正式に開館した










パラソルにテブールの木陰…
中庭には植物が

カフェのようです







読書する時間ありますか

やっとこ「天使と悪魔」を読み終えました
上・中・下巻なんて久しぶりでした。




最近は忙しくて
図書館で過ごすこともなくなりました


お風呂でマンガ読んでいるようじゃ
脳も退化してしまいますわね




リラウ広場

2010-03-09 00:03:03 | マカオ

マカオ

世界遺産リラウ広場







リラウとはポルトガル語で「山泉」の意味。

昔は
この地下水がマカオの主要な水源であった


内港の近くに位置し、
ポルトガル人が最初に住み始めたところでもある











「リラウの水を一度飲んだ者は、二度とマカオを忘れない。
この地に留まるか、再び戻ってくるだろう」

というポルトガルの言い伝えがあり、
地元の人のこの広場に対する愛着が表現されている


リラウ広場の周囲は
ほとんどがポルトガル様式のアパートで、
一帯には南欧の風情が漂っている









ベンガルガジュマルは、
インド原産で1800年代の末に植えられ
100年以上の時を経つ


マカオは、小さいけど
本当に広場が多くて
こころが和みます


ボケボケ座って過ごしてしまいました



鄭家屋敷

2010-03-08 00:48:07 | マカオ
マカオ世界遺産  鄭家屋敷



1881年に建設された著名な中国人思想家、
鄭さんの旧邸宅










総面積4000㎡


十数ブロックに分かれて構成されている











窓の形、屋根、構造、建築素材など
伝統的な中国式家屋の中に、
灰色のレンガ、インド式天井、扉上のアーチ、
窓の開閉方法など西洋の装飾様式も取り入れられている








現在も修復中で、極めて初期のもの



見学は外からなので、
よく見えないのが残念


ぐるぐる回ってもすごい広さです
こりゃ疲れますわ。



豆腐のせ麺

2010-03-07 00:44:20 | マカオ
マカオセナド広場周辺


豆腐麺の専門店「榮記荳腐麺店」







家族経営の食堂で、
夜は早仕舞

8時から18時30分まで








豆腐と麺の相性が売りの
有名店

豆腐を崩しながら、
麺と一緒に食べる200円くらい








あんまり
食べたことない味かな~



豆腐と麺は…
別々でもいい感じかも(毒)





カテドラル(大堂)広場

2010-03-05 00:15:18 | マカオ
マカオ世界遺産カテドラル(大堂)広場









カテドラル(大堂)に隣接する広場です










宗教的見地、歴史的観点からも広場を囲む大堂と
その周辺の建物は非常に価値のある建造物が並んでいる










セナド広場と100mと離れていないにも関わらず、
喧騒に遠く
ゆったりとした時間の流れを感じます










広場の周辺は、
ベンチが並び一休みできる




広場の裏側にもモニュメントがあり、
タイルの絵が素敵です








こうやって…
ボーっと広場のベンチに座る時間があるのって
幸せを感じます



急がず…
ゆっくり生きていきたいですね


カテドラル(大堂)

2010-03-03 00:27:19 | マカオ
マカオ世界遺産カテドラル(大堂)




1622年に建てられた聖母マリアを奉る教会で、
マカオで最も重要なカトリック教会のひとつ










ファサードは、
ステンドグラスの窓で飾られた簡素な装飾









世界で最も美しい大堂と言われ、
1874年台風によって破壊され、1937年再建







教会内の祭壇の下には、
16世紀から17世紀までの歴代主教の遺骨が
埋葬されている











中国返還前は歴代のマカオ総督が、
就任時に大堂を訪問し聖母マリア像の隣に笏を置いた









聖母マリアとステンドガラスが
とっても美しくて
印象的な教会でした