鍵盤イズマイライフ

エレクトーン講師・・・日々の奮闘!

トイプーとの1日

2010年06月09日 | トイプードル
今週1週間はお休みなので、シシリーとしっかり向き合おうと思います。





シシリーのゲージには、呼び鈴(ただの風鈴)がつけてあり、



用事があるときは、呼び鈴を鳴らすようにしつけてあります。

(用事は、「出してー」「おやつー」「取ってー」のみ)




シシリーの呼び鈴には、3段階の鳴らし方があり、




第1段階・・・鼻でツンして「ちりん」(気づかないこともあるくらい。風鈴本来の響き)



第2段階・・・鼻で下から突き上げるように「チリーン」(結構響く)



第3段階・・・足を使い連打。その場合、はずみでゲージにぶつかり「ガシャン」も入る。


「チリン、ガシャン、チリン、ガシャン、チリン、ガシャン」(これは、うるさい




鳴かれるよりいいのだけど、無視できないうるささ




先週は、忙しくて「シシリー、ごめんね~お仕事なの」と言って、ゲージに入れ、




数時間放置




仕事から戻ると、





「キュアワ~ン」




チリン、ガシャン、チリン、ガシャン、チリン、ガシャン、チリン、ガシャン、チリン、ガシャン






(はよ、出してーーー)すでに第3段階の呼び鈴攻撃





今週はちゃんと遊んであげるからねー。





以下、シシリーの1日




朝8時起床。




ゲージを開けると飛びついてじゃれて来ます。




しばらく私の周りをぴょんぴょんはねています。(抱っこすると落ち着くみたい)



ドックフードは、10ヶ月未満の子犬用。



朝ごはんを食べたら、濡れたタオルで体をふいて、




モンシュシュを薄めた液で、目と耳と口周りを拭きます。




ブラッシング用のスプレーをして、クシで毛玉が出来ないようにとかします。






(クシは、某ホテルのアメニティ。 痛くなくてお金かからなくていいのよー)



スリッカーブラシは、超嫌がるので、チャッチャッと済ませます。




水を替えて、トイレ、ゲージを掃除します。




シシリーと雑巾の取り合いバトルになりますが、一連のこの作業が朝の儀式のようになってます。



私が家事をするのに動き回る間中、シシリーもついてまわります。




洗濯をしにお風呂場へいくと、中まで入って、お風呂のふちの水を飲んでます。




朝ごはんを作っている足元で、野菜のくずが飛んでこないか待機。



(以前、偶然落ちてきたキャベツをゲットして以来、もしかして。。。と期待を込めた目で


見てます)




おりこうにしていたので、おやつタイム。





これは、犬用ペッツ(ドッグペッツ)で、中にキューブ型のおやつを入れて、シッポを下げるとピョ~ンとエサが飛び出る仕組み。



シシリーに大うけ。






今は、グリニーズを細かく切って入れてます。







中に充填(ピストルみたい)







見せると、待機。




飛んでくと大急ぎで探します。



大きい犬や、慣れてる犬は、飛んでく方向にジャンピングキャッチするようです。



子犬にはまだ無理かな。





午後は、散歩。



まだ30分くらい。 (肉球がやわらか~)



今日は、途中で「抱っこ抱っこ」となり、抱っこして帰宅(足が痛かったかな)



夜は、10時にゲージに入り、就寝。






居間なので、カバーをかけて、寝かせます。




カバーをかけたら、呼び鈴の効果が無いのを知っていて、すぐ寝てくれます。




「おやすみ~、シシリー、明日もまた遊ぼうね」



シシリー5ヶ月 体重1.9キロ



ミュージックカーニバル無事終了!

2010年06月08日 | イベント・コンクール
6月6日、ミュージックカーニバルは無事に終了しました。



前年度までず~っとフェスティバルと呼んでいたので、





名称がカーニバルと変わり、なんか慣れないままでした。




会場は、満開のバラの咲き乱れる花フェスタ



1年で1番良い時期です




カメラを忘れたので、写真は無し




ビデオを持っていったのに、撮れずじまい





オープニングは講師23人による、「ルパン3世」




ピアニカ(次男が幼稚園で使っていたやつ)で、振り付けつきで演奏しました




先週のレッスンの時に生徒から「先生は、今年は何弾くの?」と聞かれたので、




「ピアニカで演奏するよ」と言うと、





「マジウケル~」といまどきのコメントを頂きました。




鍵盤を見て弾けないし、鍵盤が小さいし、振り付けもしないといけないし、と意外と大変でした。



12時、ピアノソロからスタート。



72曲、棄権もなく、欠席者もなく全員弾ききりました。




全演奏終了後の審査中に、ゲストのAge-monoのブラスバンド演奏も良かったです。




生楽器っていいな。




昔のアルトサックスまた吹いてみようかしらん。







今回も小さなハプニングはいろいろありました。



その1・名前を間違えて呼ばれる



(司会の先生が1枚間違えて読みましたが、すぐ訂正しました)





その2・演奏してる最中に楽譜が、風でめくれてしまい見えない




(私は屋外の演奏会が初めてだったため予想できず。生徒に厚紙に貼るよう言うべきでした)



小さなことですが、当の生徒にとっては一大事です。




緊張が一気に高まり、普段しないミスを呼びます。




舞台上でのたくさんのハプニングを見てきましたので、




本番前には「以前こんなことがあったよ」と生徒にはあらかじめ言っておきます。




必ず何らかのハプニングは起こります。




今回ことは、私にも生徒に子も今後の参考となります。




うちの生徒の結果は、











アンサンブルで優秀賞、エレクトーンソロで審査員特別賞を頂きました




みんな頑張ったね




賞を取れなかった子も、初めての会場で立派に演奏出来たと思います