goo blog サービス終了のお知らせ 

ディープインパクト@まこっさん

まこっさんの心の叫び(ハーツクライ)をどうぞ。

松坂大輔投手相手に

2006-06-09 | タイガース & 野球
エラーしてたら勝てへんで。

全国の矢野さんファンには申し訳ないが
今日の敗因は
誰もいない一塁へ暴投した
矢野捕手のプレーだと思います。

引き締まった試合展開が動き出したのは
あのエラーやった。

その後下やんが打たれ
ダーウィンが打たれ
かなざーが打たれ・・・。

おまけにホームランまで献上しちまった。
甲子園の星は役者が違うわ。

それにしても素晴らしい当たりやった。
敵ながら天晴れや。
打者松坂も一流やね。

ダーウィンがびっくらこいたって顔してたもんな。

今日はW杯あるし
スポーツニュースの扱いが小さいのが救いかな。(苦笑)

こんな日に首位に踊り出るとは
オレ竜は相変わらず地味やな。

ICHIRO選手とNOMO投手

2006-06-09 | タイガース & 野球
明暗がはっきり分かれてしまいました。

「明」は、ICHIRO選手日米通算2500本安打達成

彼には是非とも張本氏の記録を超えていただきたい。
氏から「最多」の称号を早く奪ってほしい。

「暗」は、NOMO投手マイナーから解雇通告

日本での保有権をもつ「オリックス」(近鉄ちゃうで)は
獲得の意志はないそうだ。
冷たい球団やね。

『偉大なる開拓者』野茂英雄。

未開の大地を
文字通り「力」で切り開いてきたパイオニアだ。

両リーグでのノーヒットノーランや
オールスターでの先発。
日本人初ホームランもバッター野茂やった。

最後を迎えるにはまだ早すぎると思う。

もう一度はにかんだ笑顔を見たいな。

記録にも記憶にも残る
2人の日本人メジャーリーガー。

ほぼ同じ日に聞こえてきたニュース。
皮肉なもんや。

HR2本で首位へ返り咲き。

2006-06-08 | タイガース & 野球
うちの家庭を見ているかのように
兄貴(2ラン)とスペちゃん(満塁)が祝砲2発。
おまけに福チャンが好投し
JFKの揃い踏み。
(プチ劇場も楽しませてもらったし・・・。)

え~試合やった。(ことにしよう)

虎ファンの奥さまも喜んでることやろう。

でも喜んでばかりはいられない。
タイムリー欠乏症はそのまんまや。

ガッツのHR凄かったね。
スペちゃん見失ってたもんなぁ。

レッドとまこちゃんも「とりあえず」の1安打。
アンディの攻守はいつも通り。(4回のカットプレーは見事)

聖地へ「首位で」凱旋や。

W杯と両方見るのは大変やけど
どっちもがんばってや。

打線は早くも梅雨入り宣言。

2006-06-07 | タイガース & 野球
北海道に梅雨はないはずやのに
虎打線は梅雨入りの模様。

11安打で2点って・・・。
残塁は数えに数えて17やって。
キムコジャイアントじゃ足りんようやな。
(余談だがある年齢より下になるとキムコを知らないそうだ)

満塁のチャンスが4度もあった。
ふじもんの振り逃げもあった。

普段なら「押せ押せ」でいけるのに。

重症や。力入りすぎなんちゃうの。
俺が決めなって。

「つなぐ」野球を思い出してや。

明日は、うちは福チャンでハムは八木投手だろう。
またしてもロースコアの勝負気配濃厚。

しっかりしてや。

ほんま「出来が悪い」ほど気になる
じれっタイガースや。

これやからファンはやめられない・・・。

はやっ!

2006-06-06 | タイガース & 野球
8:30頃には試合終了。

今日の見所は
吊り下げられたSHINJOくんのみ。
(オクレさんかと思ったで。)

またしても 喫煙首長族 ダルビッシュ投手に完敗。

せっかく「ベストメンバー」で臨んだ
今シーズン初めての闘いやったのに・・・。
2安打やもんな。
(まこちゃんおかえり。)

阪神打線にキムコジャイアント送らなあかんな。

また、いがーや・・・。
メジャーに ファームに 行ってくれてもかまへんで。

幸いなことにウサギも負けて差は変わらず。

こんな試合してたらW杯に消されちゃうで。
試合時間かぶらへんし両方見るけど・・・。

そうだ、今日は焼き鳥を食べよう。

2006-06-03 | タイガース & 野球
でかした。鳥ちゃん。

矢野さんの満塁HRを無駄にしなかった。
矢野さんのファンは大喜びやろな。

#80の秘蔵っ子が3試合連続のヒーロー。
嬉しいやろなぁ。

同点に追いついたときは満塁で代打片岡。
BSでやってるのを忘れててラジオを聞いてた。

「振るな!」と念じていた。(マジ)

押し出しでホッと一息。

追いついたらこっちのモン。
SB側には半ば諦めの雰囲気もあったんちゃうやろか。

球児とくぼたんが休めたのも大きい。
ジェフが嬉しい初勝利。
おめでとう。

さぁ明日ももう一丁頼んまっせ。

----------------
RSSリーダーが不調や。
表示しようらへん。
役にたたん。(怒)
gooさん、しっかりしてや。

虎バトン Part 2 ~ from 虎キチガール 様

2006-06-03 | タイガース & 野球
虎バトンをググッてまで探し出した虎キチガールさん
その執念に敬意を表して
虎キチガールバージョンもやってみます♪


好きな猛虎選手を5人選んで下さい

まこちゃん・・・誰が何と言おうと素晴らしい選手です。
兄貴・・・・・・ダメ虎を闘う虎に変えてくれました。
球児・・・・・・あのストレートは球界一。
くぼたん・・・・うちの守護神を信じましょう。
ひ~やん・・・・京都出身やしなぁ。(かんけーないか)


一番好きな選手は?

今岡 誠
(でも持ってるユニフォームは兄貴の。)


その選手が好きな理由を3つ。

背番号が「7」・・・・誰でもえ~んかいっ!
名前が「誠」・・・・・吉野もいるぞ。
中味が『宇宙人』・・・他にはおらん・・・。


その選手のチャームポイントは?

宇宙人なところ。
誰も打てない投手から平気で打つところ。
またその逆。(この奥ゆかしさがイイ。)
ばね指。


試合中。その選手の一番見たいプレイは?
(妄想シチュエーションでもOK!)

目の覚めるような。。。盗塁。(笑)


その選手の「ここはちょっとなぁ・・」と思う部分があれば教えて下さい

ヤル気なさげな守備。
相手から見たら「ホッとコーナー」に見えるやろな(苦笑)


休日。その選手が自宅の近所でサイン会をすることを
朝のテレビで知りました。でも今日は友達と会う約束をしています。
さぁ、どうします?

友達にちゃんと理由を話し時間調整する。
調整できなければ友達との約束を優先する。
(マジメに答えすぎたかな?)


テレビ観戦&球場観戦。試合を見ていて泣いたことはありますか?

85年と03年にしみじみと。
昨年は泣かなかったなぁ。


テレビ観戦&球場観戦。試合を見ていてすごく怒った事はありますか?

82年の開幕戦の小林投手のサヨナラ大暴投
  →今年も終わったって思った。

昨年9月7日の中日戦の大誤審。
  →中村豊選手のHRで優勝を確信。

阪神があなたの大嫌いな選手を取得しました。好きになれそうですか?

元うさぎなら無条件にダメやね。
(江川事件のときの小林投手は例外)

今はおもろいおっさんの広澤さん(ヤクルト出身)でも
うさぎ経由だったので正直嫌やった。
背番号31は許せへんかった。
(といいつつ千葉出身・長嶋信者の掛布さんの
引退後の読○入り?には言葉もないけどね・・・。)


他球団で好きな選手がいれば教えて下さい(何人でも)

SHINJO!!!\(・∀・)/
松坂大輔
ICHIRO
野茂英雄

ゴールデンゴールズの片岡安祐美内野手。(笑)


06年開幕、対中日第一戦。あなたが一日監督を任命されました。
自由にスタメン発表して下さい(笑)

全員怪我などなくベストコンディションだとして

1:赤星(8)
2:藤本(4)
3:シーツ(3)
4:金本(7)
5:今岡(5)
6:濱中(9)
7:鳥谷(6)
8:矢野(2)
9:井川(1)

ありゃ ひ~やん


ズバリ、06年のリーグ優勝確率は何%だと思いますか?

まこちゃんといがー次第で100%にも0%にもなる。
まぁ贔屓目に見て60%強かな。


何故そう思いましたか?

テキトー。(虎キチガールさんのマネ)


この選手を抑えないと勝てない。と思う他球団(セ・リーグ)選手を
投手、野手(打者)それぞれ3人ずつ上げて下さい。

投手では、苦手意識がある(と思う)

中日・川上憲伸投手
中日・岩瀬投手
ヤクルト・藤井投手

打者ではココッっていうところで打たれてるイメージのある

中日・福留選手
横浜・多村選手
うさぎ・うなぎいぬ捕手


阪神が大好きな理由。敢えて箇条書きで3つ上げて下さい。

何かとお茶目である。
ダメッぷりにも愛嬌がある。
ファンがとにかく熱い。

ホンマは『タイガースやから』のひとことなんやけどね。


こちらのバトンはお持ち帰りフリーでございます。
お好きな方はどうぞ。

虎バトン from あっちゃん 様

2006-06-03 | タイガース & 野球
livedoorの不具合で一日遅れで受け取ったバトン。

今回は「BOA SORTE」あっちゃん 様からいただきました。

きぃちゃん虎キチガールさん
バトンを送ろうと思ってたら先を越されたようです・・・。

虎キチガールさんはググッて(執念やな)
バトンを探しだして答えたはる(笑)

あっちゃんから廻ってきたモノとは違うものになってるけど・・・。

僕の方は「あっちゃん」バージョンで行きます。


1、阪神ファン歴は何年?

物心ついた頃からやから30年位かな。
江川事件が決定的動機ですね。
子供心に「悪いこと、ずるいこと」って思ってました。


2、阪神ファンになったきっかけは?

↑あっ上に書いてもた。

今は亡きおじさんに
甲子園や西京極に連れて行ってもらったからやな。
おじさんは
広島市民球場ぐらいなら新幹線で
日帰り観戦するほどの虎○チでした・・・。


3、好きな阪神の選手は?

まこちゃん、兄貴、球児。
ふじもん。くぼたん。ひ~やん。いがー。


4、好きな元阪神の選手は?(引退・移籍どちらでも可)

真弓さん、バース様、ラインバックさん、SHINJYOくん
平田さん、和田さん、小林繁さん(最近見~ひんな)、グリーンウェル(ウソ)

守備が上手な人が好きなようです。


5、好きな阪神の監督は?

SDと#80には情と信念がある。
むっしゅは飾っておきたいな。
ブレーザーもちょっと好きやった。

中村さんと藤田平さんはあかんね。暗すぎる。
暗黒時代をより暗くしたからダメやね。
雰囲気だけでも明るくせな。

ノムさんはぶつぶつ言うてても
F1セブンとか投手新庄とか何かとがんばってたと思う。


6、阪神戦観戦歴は?

最近は聖地へ行ってない・・・。
たぶん松坂投手の決勝戦が最後ちゃうかな。(って高校野球やん。)
大阪ドームや(京セラ?ややこしいっちゅうねん)
水道橋バッティングセンター、広島市民球場には行ったな。

昔は西京極球場にもよく行った。
たいがい中日戦で、先発は江本vs堂上ばっかりやった。
小林投手が見たかったぞ。

暗黒時代にも行ってる割には、たぶん勝ち越してると思うけど
都合の悪いことは忘れっぽいからなぁ。(苦笑)


7、生で観たい阪神vs○○

阪神 vs WBCの王JAPAN
(球児とくぼたん、リンちゃんは返してね。)


※8問目はシミュレーション問題です
8、あなたは阪神の選手です。ズバリ登場曲は?

う~ん。一番難しい質問やな。

倉木麻衣ちゃんの『 Feel Fine ! 』かな。


9、あなたの阪神に対する愛情を何かに例えるとしたら?

お漬物。
なくてはならんモンやけど腹の足しにはならん。
むしろ腹が減る(笑)


10、阪神に願うことは?(三つ)

1.間違っても「球界の盟主」だなんて思わないこと。
2.経営陣が現場に口出ししないこと。(ムラカミもやで

3.いつも強くなくていいから、今まで通りワクワクさせてほしい。

じれっタイガースぐらいがちょうどいい。
出来がよすぎてもねぇ。オチのある球団に・・・。

これからも頼んまっせ~。


11、次に回す人(人数自由、止めるのも自由)

Mammyのマイペ~スdiary」 の Mammyさん。
~浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG 2006!)~」 の LARK31さん。
虎虎虎」 の 虎虎虎さん。
わたし的ちょこっとだけシアワセ♪」 の giichan0817さん。
あいつとおいらはジョージとレニー」 の chappyさん。
fromRightStandBlog」 の ray24さん。

廻すのも止めるのも自由でございます。
もちろんスルーもOKです。
デーゲームの後の暇な夜にでもお楽しみください。

皆さん、よろしくお願いします。

心配の種が減っていく。(^O^)

2006-06-02 | タイガース & 野球
先発の下やん。
 →今日はいい感じ。

甲子園でのSB戦。
 →今年は勝てた。

復帰すぐジェフに連投させたらあかんで。
 →今日はお休み。ホッ。

鳥ちゃんの調子は本物?
 →今日もやってくれました。

兄貴へのインコース攻め。
 →少しはマシになってきたかな。

片岡篤史(背番号8)
 →デッドボールは痛そうやけど
  これで使わない理由が出来た?

そして「うちの守護神くぼたん」
 →3者三振。ある意味劇場開幕。(笑)
  復活はホンモノやね。(喜)

打線はSBのエース斎藤投手相手に12安打。

欲しかった先制点に、中押し、ダメ押しと
1点ずつやけど効果満点の試合運び。

7番で途切れるのも今日までだろう。
せっきーもちゃんとアピールしてるし。

今日の試合は#80のやりたい「王道野球」やろな。

こんなに安心して
「ゆったり」ホークス戦を見たのは初めてちゃうかな。
明日もあさっても頼むよ。

くぼたん復活!!

2006-06-01 | タイガース & 野球
粘りのピッチングの先発福チャン。
6番昇格の鳥ちゃんの2ランHRで逆転。

7回途中から、今日こそはの願いを込めて
『勝利の方程式』JFKを送り出す。

ジェフがミサンガに込めた思いをみんなでリレーする。
昨日と同じようにJとFは役目を果たした。

迎えた9回、満を持して?くぼたん登場。

1点差での登板には正直不安が残る。
それでも君は虎の守護神だ。
ファンはぶつくさ言うても信じてるし期待してるねんで。

#80がマウンドでくぼたんを出迎えた。

昨年の「試合どうなってもかまへん。」っちゅう
あの試合以来の就任2回目のマウンド行き。

くぼたん、何か感じろよ。

よっしゃ~。

今日はやってくれたよ(涙)
よかった、よかった。

人の気持ちを動かすという意味では
#80は名監督や。

それはそうと実は深刻なのは打撃陣の方で
ジーコジャパン並に決定力不足が続くタイガース。

でも迷監督ぶりを発揮してるのもお忘れなく。

今日も先発サードは片岡オヤジ。
引退を促すための引導渡しなのかと思えるぐらい
起用しつづける#80。

見ているほうも正直辛い。

ライトはひ~やんで、DH浜ちゃん
セカンドにはふじもん、サードせっきー。
スペちゃんとリン君には代打でがんばってもらおう。

守備固めには中村豊選手もいる。

キャッチャーの後継ぎ問題も大切やけど
ファームに置いておくのには
もったいない素材がゴロゴロいるねんで。