またまた食べ物の話です。
最賃生活前ということもあり、カルビ(カルピ?)など肉を食べまくるつもりだった。
そして一番のお目当ては本場のマッコリというお酒。
どぶろくと同じような作り方らしいが、度数もそれほど高くなくキムチなどに良く合いおいしいのだ。
しかし僕が行った店にはどちらもなかった。
なんでやねん
とおもいつつ、お気楽な僕はその店でベストチョイスをしようとする。
当たりだったのは2日目の昼と夜(
結局全部やん!苦笑)。
昼は南大門近くの裏通りで食べたビビンパが絶品。
ここも英語も日本語も通じない。
そういう店のほうがいいのかも。勇気はいるけど。
夜は東大門市場のはずれの裏手で、
男二人でも「やばいし引き帰そか」という雰囲気の街にある食堂。
とても観光客相手とは思えない感じのお店。
テレビでも見たことのある「インスタントラーメンの入った辛い鍋」を発見。
隣のテーブルの家族連れが食べているのを指差して注文。
もちろん言葉は通じない。2人前で8,000ウォン
(約800円)
信じられへんけどほんとの値段。
いったい韓国の人の平均月収ってどれくらいなんだろう?
(続く)…かも。
最賃生活前ということもあり、カルビ(カルピ?)など肉を食べまくるつもりだった。
そして一番のお目当ては本場のマッコリというお酒。
どぶろくと同じような作り方らしいが、度数もそれほど高くなくキムチなどに良く合いおいしいのだ。
しかし僕が行った店にはどちらもなかった。

なんでやねん

当たりだったのは2日目の昼と夜(

昼は南大門近くの裏通りで食べたビビンパが絶品。
ここも英語も日本語も通じない。
そういう店のほうがいいのかも。勇気はいるけど。
夜は東大門市場のはずれの裏手で、
男二人でも「やばいし引き帰そか」という雰囲気の街にある食堂。
とても観光客相手とは思えない感じのお店。
テレビでも見たことのある「インスタントラーメンの入った辛い鍋」を発見。
隣のテーブルの家族連れが食べているのを指差して注文。
もちろん言葉は通じない。2人前で8,000ウォン

信じられへんけどほんとの値段。
いったい韓国の人の平均月収ってどれくらいなんだろう?
(続く)…かも。