goo blog サービス終了のお知らせ 

ディープインパクト@まこっさん

まこっさんの心の叫び(ハーツクライ)をどうぞ。

お引越し

2007-02-07 | 僕の独り言
皆さまにお知らせです。

当ブログは諸事情により
あたらしいブログにお引越しいたしました。

これから操作方法を覚えていくので
しばらくはご迷惑をお掛けいたしますが
引き続きましてのご愛顧のほど
よろしくお願い申し上げます。

このブログは記念に残しておきますし
新しい方にもリンクするようにしておきます。

目標は
シーズンが始まるまでに
新しいブログを軌道に乗せることです。

リンクやRSSの再設定など
お手数をお掛けいたしますが宜しくお願いいたします。

なお、皆さまへの
ご挨拶回りは明日以降にいたします。
ご了承くださいませ。

みなさん教えてください。

2007-02-05 | 僕の独り言
画面表示の異常、写真が投稿できないなど
このブログに限って?不具合が続いています。

今もログインフォームから
「よっちん」さんのブログに勝手にリンクしているし・・・。

そろそろ決断の時のようです。

以下にあげる点を満たす所があれば教えてください。

1.有料でもかまわない。(安かったらね・・・。)
2.サーバーが重たくない。
3.HTMLやCSSがいじれるほうがいい。
4.メール機能もあればいいな。
5.アフィリエイトはしない。
6.スパムが少ない方がよい。(gooはこの点はよかった。)

ご意見宜しくお願いします。

トラはキャンプインやというのに・・・。

2007-02-01 | 僕の独り言
あ゛~ む・か・つ・く~!!

うちのブログの表示がおかしくなって約1週間。

あれやこれやHTMLもCSSも
それなりに勉強したけど
思い通りにならへん。

しかもノーマルなテンプレートに変えても
ちゃんと表示できひんのまである・・・。

いったいどうなってんねん。(怒)
原因がわからへん。

プレビューだけちゃんと表示されるのも
火に油を差してきよる。

いっそのことプレビューもおかしかったら
あきらめもつくっちゅうねん。

とりあえず正常に表示できるテンプレートにしたけど
全くもって納得できひん。

他のブログ(有料でも可)に引っ越そうかな。

この1週間の寝不足を返してほしいもんや。

Windows Vista 登場

2007-01-30 | 僕の独り言
開発ネーム Longhorn の頃から注目していた
新しいOS Vista 日本語版が今日から販売開始。

まぁすぐに買う余裕もないし
すぐに色々な不具合が出てくるので
焦る必要もない。

様々なアプリケーションが正式対応となれば
考えても良いかな。

でも 2000 Professional の安定感は
捨てがたい。

ところで皆さん知ってました?
今回の Vista からフォント環境や文字コードが変るってこと。

XP までは「MS 明朝」などの5フォントが標準で入っているが
Vista から新たに「メイリオ」というフォントが加わった。

「メイリオ」は解像度の低いディスプレイでも
文字が潰れずに見えることを目的に開発されたフォントで
Vista 専用で、XP には入らないそうだ。

やっかいなのは、これら6つのフォントで、
収録されている文字数がバラバラであること。
これらの間でフォントを切り替えた途端
見えなくなるということが起こり得る。

ちなみに
MS明朝が19,321字、MSゴシックが22,213字
そしてメイリオ20,684字といった具合。

文字数が違うのは、その多くが約物や
日本語と英語以外のアルファベット(ギリシア文字、キリル文字など)
だと思われ普通に使っている分には問題ないだろう。

もう1つ重要なことは
Windows Vista に搭載されるフォントが、
すべてJIS X 0213:2004(JIS 2004年版)に変更になる。

XP まで、およびMac のフォントは
JIS X 0212:1990(JIS 1990年版)だった。

この2004年版と1990年版の違いは、
常用漢字表の表外漢字の字形の変更と文字が追加された点。

XP で入力したテキストファイルをVista で見ると、
一部の漢字で所謂「旧字体」に変わるということが起こる。

マイクロソフトの対応は以下の通り。

Vista に搭載されるフォントは
すべてJIS 2004年版に変更されるので
今までのJIS 1990年版に戻すフォントセット
(Option Ver2.5)が用意され、
無料ダウンロードできるようになる。

また、XP をVista に合わせるための
JIS 2004年版用のフォントセット
(Option Ver5.0)も無料で用意される。

但し、これはXP のみ対応で、Windows 2000には入れられない。

これらのフォントセットは
Windows Update のカスタムメニューの中にある。

まこっさん的には
かえって混乱を大きくするだけやと思うのですが・・・。
いかがなものでしょう。

少しマニアックな話になりましたが
まぁ話の種の1つとして
「Vista にはメイリオって新しいフォントがあるねんで」
とプチ自慢(しったかぶり?)してくださいませ。(笑)

他のカスタムテンプレート

2007-01-29 | 僕の独り言
さらに続き。

1が駄目なので
2.他のカスタムテンプレートを試してみる。

設計図も載っている「カスタムブルー」をチョイス。

今までの真っ白なイメージが気に入っているので
背景色を「白」にして、余分な枠も消していく。

左右のサイドバーもいじくり
記事のアーカイブを下の方にするなど
並ぶ順番を変えてみたりする。

ブログのタイトルや
ディープインパクトの画像も表示できた。

アクセスカウンターも
ほぼ狙い通りの場所に設置できた。

プレビューでは90点ぐらいの出来だ。

さぁココからが問題だ。

編集を終了し保存する。

さぁ確認だ。
ドキドキの瞬間や。

う~ん・・・。

今回はIEとOperaとMozillaFirefoxでの確認だが
前より少しはマシやけど・・・あかんなぁ。

今日はココまでということであきらめる。

やっぱり普通のテンプレートじゃ
「まこっさん」らしくないような気がするので
明日以降も、もう少し挑戦してみよう。

クリアホワイトで悪あがき

2007-01-28 | 僕の独り言
昨日の続き

1.クリアホワイトにこだわる。

駄目です。
いつもと同じでプレビューのみ正常。

本を買ってきてまでっちゅうのは癪にさわるので
色々なサイトを見ながら格闘するも
あえなく撃沈。

結局、編集前の状態に戻して寝てしまった。

明日は他のカスタムテンプレートに挑戦や。

ブログ復旧作業

2007-01-27 | 僕の独り言
何度もぼやいているが
画面が元に戻らない状態が続いている。

LARK31さんからのご指摘では
MACから見れなくなっているらしい。
(ブラウザはSafariかな?)

性質の悪いことにHTMLやCSSを触った後のプレビューでは
正常に(コチラの意図したとおりに)表示される。

でも保存し改めて見ると駄目なんやなぁ・・・。

ほんでもって色々試してみようと思う。

1.あくまで従来のテンプレート「クリアホワイト」にこだわり
  HTMLやCSSをわからないなりに触ってみる。

2.あきらめて他のカスタムテンプレートで1から作ってみる。

3.カスタムではないテンプレートにする。

4.ブログの引越し。

なんてことを考えている。

結果やいかに。

明日以降に続く。

テンション下がる

2007-01-24 | 僕の独り言
一昨日書いた画面表示の問題。
全く解決できない・・・。

今朝までgooのメンテナンスがあったから
微かに期待してたけどあかんかった。

CSSの編集画面のプレビューでは
正しく表示されている。
せやのに普通に開くとあかん・・・。

なんでやねん。

携帯で見ている分には関係ないし
スタイルシート(CSS)を無視して表示させれば問題ない。

でもそれじゃあ意味がない。

なんかテンション下がるわホンマ。

明日起きたら解決してへんかなぁ?

『鬼嫁日記』再び

2007-01-23 | 僕の独り言
レンタル屋さんに行く用事ができた。

おかんにCDのダビングを頼まれたからだ。
吉幾三、テレサ・テン、さだまさし、チャングムのサントラ。

前回は
冬ソナのサントラ、リュウ・シオンのアルバムやったっけ。

めんどくさいと思いつつも
奥さまと娘と一緒に出かけた。

ついでやしと奥さまも色々物色。
選んだのは「のだめ」のCD。
僕は倉木麻衣ちゃん。

以上かなと思ってたらDVDのコーナーへ。

「え~もんあった~」 と奥さまの声。

「ドラマ鬼嫁日記」全6巻。

前に見たやん・・・。

どうやらもう一度見て「復習」をするらしい。

何の復習やねん。

そういや結婚式の2次会の入場曲は
このドラマの主題歌「Oh My Darin'」やったな・・・。

その頃よりはるかにパワーアップしてはるのに
もっとレベルを上げるつもりなんや。

お見事、飽くなき向上心・・・。(涙)

画面表示がおかしい

2007-01-22 | 僕の独り言
今日から、うちのブログの表示がおかしい。



見ての通り、タイトルと両サイドはちゃんと表示されているが
かんじんの記事本文が表示されていない。

昨日まで何ともなかったのに・・・。

僕のPCだけの問題か、他の人にも見えないのか。
設定を直せばすむのか、gooのバグなどか。

わからん・・・。

ブラウザが悪いのかとも思い色々試してみた。

IE・・・スクロールしたら右の下の方に細長く本文が出てきた。
Opera・・・写真の通り。スクロールしても出てこない。
FireFox・・・Operaと同じ。
Slepnier・・・IEと同じ。

Operaの表示設定を変えると
不本意ながらコメントなども読めるので
しばらくはそれで対応してみるが・・・。

どなたか解る方おられたらヒントくださいませ。
見えてるのかな?