goo blog サービス終了のお知らせ 

ディープインパクト@まこっさん

まこっさんの心の叫び(ハーツクライ)をどうぞ。

せめてもの救い・・・。

2006-10-10 | タイガース & 野球
目の前じゃなかったこと。
Gが負けたこと。
甲子園で胴上げを見なくて済んだこと。

延長戦入ったぐらいで
テレビをオフタイマーにし
ふて寝をしたので翌朝のカキコです。

そんな11日の朝は涙雨が降ってます。

福留選手が打ちましたか・・・。
このブログの準レギュラーですな。

監督の言うことを聞いて
オールスターまでサボる良い選手に恵まれましたね。

と嫌味の1つも言っておく。

だって連盟のルールまで変りましたもんね。
「いかなる理由があっても」
オールスターを辞退したら10試合出場停止って。

今年の一件はプロ野球界からズル休みって認定されたんですよね。

それはそうと
落合監督がインタビューで
タイガースの追い上げは
70数年のプロ野球の歴史に残る
素晴らしい闘いだったと言ったとか。

冷静に振り返ると
ナゴドであと3つ勝ってれば
1勝10敗を4勝7敗にできてれば・・・。

80勝しても優勝できなかった。
来年は世代交代の波がモロに来るだろう。
兄貴、下やん、矢野さん、(ひ~やん)たちを
実力で追い越す選手が出てこないと厳しくなるだろう。

今年の後半の戦い振りはファンを励ました。

#80の迷采配でも勝ってきた。(笑)
チームとしての地力もついてきた証拠や。(笑)

毎年優勝とは言わないが
まだ慣れてないけど、強いタイガースも好きだ。

最後の3試合まで楽しませてくれてありがとう。
優勝した昨年と同じくらい楽しいシーズンやったよ。
選手の皆さんお疲れ様でした。

残り試合で、しょうもない怪我だけはせんといてや。

SHINJOくん、ごめんな。
でもタイガースらしいやろ。(笑)

勝ちつづけるのみ

2006-10-07 | タイガース & 野球
書いては消し
また書き直しと忙しい展開や。

ジェフが打たれ
球児までHRを喰らうとは・・・。
ピリッとせんなぁ。

それでもチームを救ったのは
やはり4番の仕事
兄貴の「2振り」やった。
浜ちゃんの1振りもあったな。
アンディも打ってクリーンアップ揃い踏み。

不細工な勝ち方でもええ。
とりあえず残り全部勝つのが大事や。

頑張れタイガース。
ネバサレや。
勝ちたいんや。

---------------
パリーグのプレーオフは
仕事で見られへんかったけど
松坂大輔投手が完封したんやね。
さすがエースといったところか。
うちのエースも頼むで。

ナイストラップ

2006-10-04 | タイガース & 野球
球児もピッチャーライナー喰らっちゃいました。

ラジオで聞いていたので
どんなんかなぁ?(仁鶴さん風)って思ってた。

スポーツニュースで映像を見てびっくり。

オシムJAPANに入れるんちゃうん?
巻選手のトラップミスよりは上手やで。

悪い冗談はこのぐらいにして
オレ竜も勢い出てきましたね。いやんなっちゃう。

うちにできることは「勝ちつづける」ことだけ。

頑張れタイガース。
ネバサレや。
勝ちたいんや。

--ー--------------
奥さま無事退院。
久し振りに明るい声を聞いて一安心。

ハンカチ王子凄いね。

2006-10-04 | タイガース & 野球
国体も優勝ですか。
決勝点も自分で決めますか。
やりますねぇ。


(写真は準決勝時:時事通信)

実力も完全に証明しちゃいました。
この後彼はどこまで行くのでしょうね。

「国体」そのものは全然注目されてませんね。
兵庫県でやってるぐらいは知ってるけど
「○○国体」っていうか知りませんもん。

他の競技にもちょっとだけ注目してくれる
メディアがあったらいいのにな。

ピッチャーライナー

2006-10-03 | タイガース & 野球
いがーがここにきて完封勝利。

先日の下やんといいライナーを体に喰らうと
いいピッチングするんやろか。

ラジオを聞きながら
(解説は最高のコンビ、むっしゅと福本っさん)
BSの音を消して竜鯉戦を見る。

鯉の体たらくに力が抜ける。
我がタイガースもナゴドでは人のことは言えんが。

さぁあと6つ。

最後のほうはドラの相手も
目の前の胴上げは嫌やから必死になるやろから
最終戦がひょっとしてになるかも。

うちは目の前の一戦一戦を勝つのみや。

ネバサレや。
勝ちたいんや。

遅ればせながら~ 9/19の観戦記 その2

2006-10-01 | タイガース & 野球
やっと甲子園につきました・・・。(笑)

そこで見つけたのがコレ。

おっサンテレビの中継車に貼ってあったもので
「最後まであきらめへんでぇ~!!」と書いてある。

入場門(もちろんライト外野21号門)を目指して歩いていくと
赤い車椅子とトラッキーを発見。
レッドが盗塁するたびに寄付している車椅子や。
実物をはじめてみたけど感動した。
今日もレッド頑張れよと思った。

ジェット風船などを買い込み
はやる気持ちを抑えつつタイガース資料館へ。

僕と友人は85年の優勝の頃の話で盛り上がる。
おチビたちは兄貴の実物大の手形に目をパチクリ。
「金本、手ぇでっかいなぁ。」

そして入場。


こんな良い席を譲っていただき
MARUさんには感謝・感謝です。

ナンバージャージは3人揃って「兄貴の6番」。
後ろから見るとダミアンやね。

さくちゃんの最近のお気に入りは、ふじもんと浜ちゃん。
いずみくんは兄貴一筋。

ところで甥っ子2人。
同じ兄弟でもこうまで違うのかと思ったのが「食べるもの」。

さくちゃんは「トラッキー弁当」とお茶。
いずみくんは、ポップコーンとお菓子とジュース。

横でまこっさんたちが焼き鳥食べながらビール飲んでたら
2人とも「焼き鳥も食いたい。」といい平らげる。

さくちゃんはその後カレーも食べてたな。
大きくなるはずや。

試合が始まると(やっとはじまった・・・苦笑)
まこっさんは甥っ子そっちのけで応援に集中。

さくちゃんには
「ヤクルトの攻撃中しかまこちゃんとしゃべられへん。」
と試合後に言われた・・・。

いずみくんの方はライトスタンドに圧倒されっぱなしで
借りてきた猫状態。(笑)
でも最後のほうはカンフーバットを連打してた。

2人に言われたのは
「まこちゃんは応援歌全部知ってるの?」

まこっさんは素直に答える。
「わかるとこだけ歌ってるねん。後はてきとーやで。」
「浜ちゃんのときなんか『はまなーか』しか言うてへんで。」

「そんなえ~加減やったらファン失格やな。」
とは、さくちゃんのきびしーひとこと。


お待ちかね?今日のさくちゃんの名言。(迷言?)

スクイズ失敗を見て
「岡田アホやな。そんなんしたら相手怒らすだけやで。」

お杉の無精ひげには
「下柳は似合ってるけど杉山はきちゃない。(汚い)」

酔っ払ってるまこっさんには
「もうお父さんやろ。しっかりしーやぁ。」

そして試合終了後
「今日の杉山、フォアボールないで。」
よう見とるわ。

そして、せっきーのHRには
「今岡の帰ってくる場所あらへんなぁ。」

1点取られたときには
「タイガースらしいなぁ。」

最後のヒーローインタビューのときは
「電車混まんうちに早よ帰ろ。」

ちっさいおっさんは今日も絶好調。(笑)

楽しい楽しい観戦でした。
ホントMARUさんには感謝しきれません。
有難うございました。

また来年も行こな。
今度はいずみくんと2人で行かなあかんなぁ。

遅ればせながら~ 9/19の観戦記 その1

2006-10-01 | タイガース & 野球
遅くなりましたが記憶を辿りながら
振り返っていきますね。

ライト外野21号門 のMARUさんから
チケットを4枚譲っていただき
9月19日の対ヤクルト戦に甥っ子2人と友人とで参戦。

甥っ子その1は、前回も一緒に観戦してる 「さくちゃん」。
そして甥っ子その2は、その弟の「いずみくん」。
小学校4年生と3年生のワンパク坊主たち。

そして友人は、あの「グリーンウェル」を
生で見ている筋金入りのツワモノです。(笑)

今回も学校を午後から休んだ甥っ子たち。
親も物分りがよろしいことで・・・。(笑)

いずみくんは初参戦のためか電車に乗る時からソワソワ。
一方さくちゃんはちょっと余裕かました感じ。

最寄りの駅で友人と待ち合わせいざ出発。

いずみくんのテンションはどんどんあがっていく。
「阪神電車」に乗るのも楽しみのようだ。

友人にタイガースのヘルメットをもらって
嬉しさ満開のいずみくん。
そやのに、せっかくくれた友人に
「着くまで持っといて」やて。(をぃ!)

梅田に着き「動く歩道」まできた。

さくちゃんがニヤニヤしながら
「いずみこけよるで」やって。(苦笑)

いずみくんは動く歩道で立ち止まり
まこっさんに「デン」とぶつかるのがおもろいらしく
ちょこちょこ前に行っては立ち止まる。

後ろの人に迷惑にならないようにしてたけど
いちびってぶつかったりしよる。

こっちは謝ってばっかりや。

阪神電車ではめざとく4人掛けBOX席を見つけるいずみくん。
全部空席かと思いきや
20歳ぐらいのかわいーおねぇちゃんが一人座ってる。(笑)

でも横に座るのは恥ずかしいのか
そのおねぇちゃんの正面に座るいずみくん。
親の顔が見たいな・・・。(笑)
とか言いつつおねぇちゃんの横に座ったのはまこっさん・・・。

さくちゃんは弟に
「人が泳がないプール」の話をしたいんやけど
いずみくんは窓のブラインドで遊んでる。

クッとすれば途中でブラインドは止まるんやけど
それが分らないいずみくん。
止めたつもりで手を離すと、スルスルとブラインドがあがっていく。

前のおねぇちゃんがクスッと笑い
ブラインドの使い方をいずみくんに教えてくれた。
必要以上に喜ぶいずみくん。素直なやっちゃ。

あかん・・・甲子園につかへん。(笑)
その2 に続く。

こてんぱん。

2006-09-30 | タイガース & 野球
仕事で試合を見てないのがせめてもの救いか・・・。

あの数字がゼロになるまではあきらめへんけど
(ゼロになっても応援するけど)
正直厳しいなぁ。

明日からもう一度出直しや。

頑張れタイガース。
ネバサレや。
勝ちたいんや。

おかえり。まこちゃん!

2006-09-29 | タイガース & 野球
打ちました。
決めました。
虎のなな番まこちゃん!

ちょっと泣きました…。

おそらく虎ブロガーさんが言いまくってるやろけど
「誠の救世主」が帰ってきた。

おかえりなさい。
だいぶ待たされたけど、よー帰ってきてくれた。

さぁ明日も勝って優勝まで負けへんで。

頑張れタイガース。
ネバサレや。
勝ちたいんや。

我慢比べ

2006-09-28 | タイガース & 野球
竜虎相譲らず。

いよいよ明日から天王山。

こういう大事な試合こそ
ベテランの働きに期待しよう。

エラーや四球をしたほうが負けるな。

今日の兄貴の言葉を信じよう。

頑張れタイガース。
ネバサレや。
勝ちたいんや。