goo blog サービス終了のお知らせ 

全開オーバードライブ

下っ端パロロワ書き手のドバーなブログを北の大地から

今週の火の丸よかったね

2017年12月25日 | ジャンプ


火の丸の作者ってあんなのも描けるんだ(失礼)と驚いた。

本当に漫画を描くのが上手いなあって。

青春にしても、よくぞこの運び方でこけなかった。

大好きです。来週の重大発表はアニメだと嬉しい。



本当に素晴らしい。



くっそエロイよなあ!?

「君が足を止めて蹲っても、時間の流れは止まってくれない。共に寄り添って悲しんではくれない」

2017年06月19日 | ジャンプ


まずは新連載のクロスアカウント。
この作風はどことなくマガジンっぽい気もする。でもマガジンははじめの一歩と七つの大罪ぐらいしか読んでないから違うかも。

展開は1話ものとして結構よかったのでは。
絵に描いたような幼馴染(漫画でいう)手の届かないヒロイン(アイドルの子)クソオタク。
漫画っぽさを全開に詰め込んで、お話としてはとても整っていたと思う。
フォロワー三千人はまあ、主人公からすればすげー数だと思う。あれはフォロワー数よりも反応してくれる人が全てだからね。ロワも一緒でしょ。

と、まあそんなに悪い印象はないけどネットではどったんばったん評価です。
パンチが弱い感はあるので、リアル路線(notギャグとかコミカル的な意味で)で行くなら道は険しいかも。
なにせ今のジャンプはまーた終わらせる漫画が無い。青春兵器・マリーを殺せるかどうか。


ハイキューは松川さんに触れてくれて嬉しいです。
青葉城西の三年組はガチな仲よさげ感があって大好きです。
特に岩泉先輩の「バレーは六人で強い方が強い」ってのがめちゃくちゃ好きです。


ヒロアカ。
僕のヒーローアカデミアの良さは「身近」だとか「日常」だと思うんですよ。
この世界のヒーローはだいたい正体が割れてるじゃないですか。マスクの下が不明、みたいなキャラが少ない。
オールマイトとエンデヴァーは海の向こうのヒーローっぽいけど、それ以外はどちらかというと日本みたいな。
警察だと消防だとか!僕達の日常を守ってくれるような身近の「おせっかい」みたいな。そんなヒーロー像がヒロアカの良いところと個人的に思ったり、ラジバンダリ。

そんな訳でサンイーターくん頑張れ。
ちょっと浮いちゃってる感があるかもしれないけど、君はヒーローなんだから。


ゆらぎ荘。
先週がすごかったよね。漫画家と編集さんのお話。
なまらいい話で、他人との繋がりの大切さとか暖かさがわかるいい話でした。
そんで今週はやっぱさぎりちゃん!普通に可愛いでしょ。


日ノ丸。
アニメ化とまではいかなくても、なんか展開来ないかなあ。
こんだけ面白いんだから、なにか報われて欲しい的な。
病室のお母さんでちょっと泣いちゃった。先の記事に書いてないけど、今週は三回泣いた。


勉強。
文系ちゃんはこのままのポジションを貫いたら伝説となり、自分の恋心に気付いてヒロイン復帰のパターンもあるから強いよ。


ポロ。終わっちゃったね。好きでした、なんか、好きでした。
パンチが弱いのは分かる。新連載陣で打ち切るとしたらポロなのもわかる。
でも僕はポロ達の日常が見たかったんだ。だって最後のページ、来週もありそうだったもんな。
三年の空白の間、激務のポロを支えたルイカ。おちょくってたのに認めてくれたカムイ。そして友達のキムラ殿とユウタ殿。好きだ。


鬼滅。
煉獄さんは本当にとんでもない人だ。僕よりも後にこの世に出たのに、僕よりも先にこの世を去ってしまった。
活躍を見たかった、強さを見たかった、喋る姿を見たかった。もっと、もっとたくさんに。



「君が足を止めて蹲っても、時間の流れは止まってくれない。共に寄り添って悲しんではくれない」そんなこと分かってるのに、わざわざ口に出すなんて煉獄さんは卑怯な人だ。



そんなことを言われたら、死を実感してしまう。本当に卑怯な人だ。

それで僕は伊之助に持って行かれた。
ずっと震えていた伊之助だけど、仲間を奮い立たせる時は、止まっていたんですよ。
強いよ。皆が悲しんで、やることは分かっていても、悲しみに溺れているのに、発破をかける。彼は強い。
上の煉獄さんの言葉を受け止めて、彼が言った言葉を嘘にしないために。信じてくれた彼のためにも、頑張れみんな。


煉獄さんが死んでも、時間の流れは止まってくれないんだ。


それと、ワンピースが面白いジャンプはやっぱ全体的に面白いよね!

左門くん終わっちゃったね

2017年06月05日 | ジャンプ

打ち切りとも円満とも言い難い感じですが、これは良い終わり方だったと思う。
シリアス終了のまま流れで終わるよりも、日常回を挟んでくれて嬉しい。

ネビロス少将が一番好きかなあ。かっこいいし、ライバル兼あんちゃんポジションは卑怯やね~
左門くんにとっての師匠であってそれは乗り越える壁であり、大切な人なのだ。
でも、一番印象に残ったのは盛り塩だ!!こいつきっと一生忘れないわ!!盛り塩!!

元々はてっしーが地獄に堕ちるまでの物語と明記されていて、ここ最近は終わるフラグびんびん。
驚くことはなかったです。今のジャンプで切られるとしても納得。もちろんまだまだ続けれる漫画であったけど。

楽しんで読んでました。左門くんの意思はハンターハンターが糧としてくれる。クラピカはまだ船で戦っているから。

全く関係ないけど、左門信者は前にサモカスと呼ばれててよくダンス部スレを荒らしてるとか言われていた時期があったんですよ。
久しぶりにスレを見たら左門信者がサモ信と呼ばれてて、なにがあったんだ……。


そんで、やっぱワンピースが面白いとジャンプが面白い。
ビッグマムさんとマザーさん、ワンピースって平然と重い展開やるよね。
ネット上だと「まーた過去編かなあ!?」とか言われてるけど、これは必要な布石なんだ。


ハウス篇が終わってから実はネバランがそんなビンビン来ない。フィルショックかな?
ってのは冗談だけど、ネバランは複雑な状況が見えてくればくるほど素晴らしい作品だと思うんですよ。
ガキ共にとって外は未知の世界。それが見えてくれば面白くなると信じてるー。


ソーマ。久我ちゃん先輩は竜胆先輩とじゃないの!?


ゆらぎ荘。ゆらぎ荘を読むまではふたなりとかきもちわるいですぅと思っていました。ゆらぎ荘を読んでいると昔の自分は愚かだと思いました。


ボルト。打ち切り候補ナンバーワン(真顔)


ポロ。実は好きなんですよね。まだTLを見ていた頃はあんまフォロワーから評価が低くて悲しい。U19に魂を囚われてるよ(小声)
ちょっと前にやってたプチシリアス編は連載当初と比べるとなまら絵が綺麗なんですよ。こいつ、この短い期間で成長してやがる……。


勉強。頭沸いてるのかなあ!?ちゃん→作者は文系にトラウマがあるのかな?????


鬼滅。
煉獄さん死なないでええええええええええええええええええええええ!!
馬鹿野郎、母上の言葉を思い出したんだろ。いや、忘れたことないよな?お前はなんのために生まれたんだ。
俺を、弱い者達を守るためだろ……戦ってくれよぉ、俺はまだあんたの勇姿が見たいんだ……。

ってことで煉獄さん死ぬのは悲しい。でも、でも、でも。鬼になるパターンも捨て切れないこの感じ。うーん、神w!

今回の戦闘は鬼も好きなんですよね。
こいつは倒されるべきだ。でも鬼のために頑張っているんですよ。煉獄さんを認めているんですよ。
こいつは良いキャラですよ。煉獄さんを鬼に勧誘する姿は本物じゃないですか。仮に煉獄さんが別の鬼に殺されたらなまらキレるでしょ。

あー、来週楽しみ!

ネバランのノーマンってさ

2017年04月10日 | ジャンプ

フィルとかいうガキ、この世全ての謎に繋がってそう

















































僕の好きな展開じゃノーマンって不良品なんじゃないかなあって。


シスターが帳簿?成長記録みたいなのを書いてた時のあれこれがなんか引っ掛かる。





ノーマンの急な出荷はこれ以上残しても無意味と判断されたんじゃないかなあ。




ただこれじゃあノーマンラストカットの(え)には繋がらないから違うんだろうなあ。





優秀な遺伝子を持ったまノーマンはパパとなって子供を産む機械になるのか。



それとも新な鬼候補とかにされるのかな。♂は鬼、♀はママみたいな。





ノーマンは人間だろ!!!