goo blog サービス終了のお知らせ 

日々忘却

物忘れ防止の写真メモ(^_^;)

水芭蕉 純米大吟醸 翠(1.8L)

2022-02-26 10:52:42 | 呑んでみました
水芭蕉 純米大吟醸 翠(1.8L)


Photo 2022.01

■製品名:水芭蕉純米大吟醸 翠
■酒 別:日本酒
■酒 質:純米大吟醸
■原料米:山田錦(兵庫県三木別所地区産)100%
■精米歩合:50% 
■日本酒度:+2
■酸度 : 1.4
■アルコール度数:15%
■参考価格:レシート紛失・・・<m(__)m>

水芭蕉 純米大吟醸
『アルコール度:15% 日本酒度:+2 水芭蕉の花が最も連想される味わい。柔らかで優しい白桃や洋梨のような香味は、飲む人の心を包みこんでいきますワイングラス等でお楽しみください。』と有ります

★酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

醸造元:永井酒造株式会社 〒378-0115 群馬県利根郡川場村門前713
「2022年01月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」

緑川雪洞貯蔵酒 緑 吟醸(1.8L)

2021-04-01 11:07:26 | 呑んでみました
緑川雪洞貯蔵酒 緑 吟醸(1.8L)






Photo 2020.01

■製品名:緑川雪洞貯蔵酒 緑 
■酒 別:日本酒
■酒 質:吟醸 雪洞貯蔵酒
■原料米:
■米 麹:
■酵 母:
■精米歩合:
■日本酒度:
■酸度:
■アルコール度数:15.5度
■参考価格:領収書紛失・・・m(__)m

◆緑川雪洞貯蔵酒緑 吟醸
『「雪洞貯蔵酒」は真冬に搾ったばかりの吟醸酒を 1升瓶に詰め、1本1本火入れした後、雪の壁に覆われ た雪のドーム(雪洞)の中で約半年間貯蔵されます。豪雪地帯ならではの貯蔵方法です。一切の光を通さず、約0度に保たれた雪のドームで貯蔵されたお酒はゆっくり、ゆっくり熟成され、生酒よりもマイ ルドに、通常のお酒よりも若々しく、ふくらみのあるお酒 に変身します』と有ります

★酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

醸造元:緑川酒造株式会社  〒946-0043 新潟県魚沼市青島4015−1
「2020年01月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」

松美酉 純米酒 (1.8L)

2020-07-28 07:06:06 | 呑んでみました
松美酉 純米酒 (1.8L)


Photo 2020.01

■製品名:水松美酉 純米酒
■酒 別:日本酒
■酒 質:純米酒
■原料米:長野県産 美山錦
■米麹:(国産)
■酵母:協会9号
■精米歩合:55% 
■日本酒度:+2~+3
■酸度:1.3~1.4
■アルコール度数:15度以上16度未満
■参考価格:領収書紛失・・・m(__)m

松美酉 純米酒
『この地で酒を醸して200年。創業文政8年(1825)今も昔も変わらず、全量手造りにこだわる “松”は蔵の横を流れる、酒匂川沿いの松並木を “美”は松田町の美しい風景と、この美酒を“酉”は酒壷の形を表し、一文字で酒を意味する 穏やかな香りと米の旨味が感じられるやや辛口のお酒』と有ります

酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

醸造元:中澤酒造株式会社
〒258-0003 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1875
「2020年01月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」

水芭蕉 純米吟醸 (720ml)

2019-11-28 15:22:06 | 呑んでみました
水芭蕉 純米吟醸 720ml 



Photo 2019.06

■製品名:水芭蕉 純米
■酒 別:日本酒
■酒 質:純米吟醸
■原料米:山田錦(兵庫県三木別所地区産)100%
■精米歩合:60% 
■日本酒度:+3
■アルコール度数:15%
■参考価格:レシート紛失・・・

水芭蕉 純米吟醸
『契約栽培米山田錦の米の旨みが凝縮されたお酒。様々な料理の味を引き立てながら包み込んでいきます。冷やしてワイングラスでお飲みいただいても、お燗にしてもお楽しみいただけます』と有ります

★酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

醸造元:永井酒造株式会社 〒378-0115 群馬県利根郡川場村門前713
「2019年06月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」

天領・天のしずく

2019-08-18 09:05:36 | 呑んでみました
天領・大吟醸 生貯蔵原酒「天のしずく」


Photo2019.06

大吟醸 生貯蔵原酒 「天のしずく」
『岐阜県産の酒造好適米『ひだほまれ』を、きらきらと輝くまで磨き上げる、極限に近い45%までの精白。普段の酒造より長い時間と低温での熟成。そして絶妙の蔵出しタイミング。こうして、杜氏の吟醸酒造りに賭ける熱い思いと天授の技が注ぎ込まれた、「魂のしずく」吟醸新酒「天のしずく」が誕生します。』と有ります

■製品名:大吟醸 生貯蔵原酒「天のしずく」
■酒 別:日本酒 
■酒 質:大吟醸
■原料米:ひだほまれ100%米(国産米)
■米麹:国産米
■精米歩合:45% 
■日本酒度:+2~+3
■酸度:1.3~1.4
■醸造用アルコール:有り
■アルコール度数:17~18%
■参考価格:5,400円(季節限定)👈『頂き物・・・(^-^;』

酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

蔵元: 天領酒造株式会社 〒509-2517岐阜県下呂市萩原町萩原1289番地の1
「2019年06月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」




-


名城 純米酒 (1.8L)

2019-04-26 16:25:21 | 呑んでみました
名城 純米酒 (1.8L) 名城酒造株式会社


Photo 2019.04

■製品名:名城 純米酒
■酒 別:日本酒
■酒 質:(純米)
■原料米:国産
■米麹:国産米
■精米歩合:70% 
■アルコール度数:14.0〜15.0%未満
■参考価格:メモ紛失・・・

『天然水を使用し米と米麹のみで仕上げられた純米酒です。ソフトな口当たりでスッキリ感があり淡々と飲み飽きのこない酒質に仕上げています。飲み方は、少し冷やす・常温・ぬる間と幅広くお楽しみいただけます。料理との相性も良く和食・中華・洋食等味付けの濃い料理とよく合います』と有ります 

★酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

製造元:名城酒造株式会社 〒679-2123 兵庫県姫路市豊富町豊富2222-5 
「2019年04月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」

すっきり辛口 純米吟醸 (1.8L)

2019-04-26 15:41:39 | 呑んでみました
すっきり辛口 純米吟醸 (1.8L) 白河銘醸株式会社


Photo 2019.03

■製品名:すっきり辛口 純米吟醸
■酒 別:日本酒
■酒 質:(純米吟醸)
■原料米:国産
■米麹:国産
■精米歩合:60%
■アルコール度数:14.0〜15.0%未満
■参考価格:ドンキーで1000円ぐらい・・・👈メモ紛失

★酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

製造元:白河銘醸株式会社 〒961-8061 福島県西白河郡西郷村小田倉中庄司4−2 
「2019年03月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」

本格梅酒 The CHOYA AGED 3 YEARS

2019-04-25 10:24:19 | 呑んでみました
本格梅酒 The CHOYA AGED 3 YEARS

     
     Photo 2019.02

本格梅酒 The CHOYA AGED 3 YEARS
『熟成とブレンド技術を追究した本格熟成梅酒の傑作 パッケージはチョーヤの伝統である梅鉢ラベルに、「熟成≒AGED」から連想される洋酒感を取り入れたオリジナルボトルで和モダン調に仕上げ、高級感と重厚感の中に華やかさを演出しました。AGED 3 YEARSは化粧箱入りで贈答用としてもご利用いただけます 』と有ります

◆頂き物・・・(^^♪

★酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

■アルコール分:15%
■種別:リキュール
■内容量:720ml
■価格:頂き物
■原材料名:梅(紀州産南高梅)、砂糖、酒精

チョーヤ梅酒株式会社・本社:〒583-0841 大阪府羽曳野市駒ヶ谷160-1
「2019年02月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」

ジョニーウオカー ブラックラベル12年1000ml

2019-03-20 13:53:50 | 呑んでみました
ジョニーウオカー ブラックラベル12年 1000ml
     
     

「ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 1000ml」
『「ジョニーウォーカー」のプレミアムレンジです。スモーキーさ、甘み、12年以上の熟成に由来する樽香など、多彩な原酒をブレンドした 「ブラックラベル」ならではの複層的で豊かな味わいが特長です。「ジョニーウォーカー」のブレンディング技術の集大成とも言える味わいは、「ブレンドの傑作」と称されるなど高く評価されています』と有ります 

◆製品名:ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 1000ml
◆酒 別:ウイスキー
◆度 数:40°
◆販売:キリン
◆参考価格:頂き物

★酒音痴の為・・・評価はありません(^^ゞ

発売元:麒麟麦酒株式会社 〒164-001 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス  
「2019年02月の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」