今年の初詣・・・
ブログ記事のアップが前後しますが・・・追っかけでアップして居ます
横浜西口の此処でランチを済ませて

京急で川崎大師駅へ・・・駅から歩きます

仲見世通りを通って

仁王像の有る大山門(遍照門)をくぐり

本殿へ

川崎大師
御本尊・厄除弘法大師
宗派・真言宗 智山派
開創・大治3年(1128)
名称・金剛山 金乗院 平間寺
開基・尊賢上人
創建功徳主・平間兼乗氏
通称・厄除弘法大師 川崎大師
〒210-8521 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
ブログ記事のアップが前後しますが・・・追っかけでアップして居ます
横浜西口の此処でランチを済ませて

京急で川崎大師駅へ・・・駅から歩きます

仲見世通りを通って

仁王像の有る大山門(遍照門)をくぐり

本殿へ

川崎大師
御本尊・厄除弘法大師
宗派・真言宗 智山派
開創・大治3年(1128)
名称・金剛山 金乗院 平間寺
開基・尊賢上人
創建功徳主・平間兼乗氏
通称・厄除弘法大師 川崎大師
〒210-8521 神奈川県川崎市川崎区大師町4-48