goo blog サービス終了のお知らせ 

日々忘却

物忘れ防止の写真メモ(^_^;)

味噌煎餅「井之廣」 岐阜県飛騨市 2010年10月

2025-03-25 06:06:06 | 寄って見ました 岐阜
味噌煎餅「井之廣」


Photo 2010.10

◆此処で土産に味噌煎餅を購入 朝早くからお店開いてます 土産にお勧め・・・(^_^)v

(お使い物包装でなく普段使いの袋入りを購入したのですが 細かなお気使いありがとうございました 良い旅の思い出になりました 次回機会があれば又お土産に購入したいと思います)

頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

有限会社 井之廣製菓舗   〒509-4235  岐阜県飛騨市古川町弐之町7-12
【2010年10月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



馬籠宿「道中おやき」 岐阜県中津川市 2010年10月

2025-03-22 06:06:06 | 寄って見ました 岐阜
馬籠宿 道中おやき



Photo 2010.10

◆急な坂道の宿場町 駐車場から坂道の上まで宿場を歩いてみました 坂の途中にあった「道中おやき」でおやき購入
「かっての火災により古い町並みは石畳と枡形以外はすべて消失し現在の町並みはその後復元され昔の姿となった 中山道69宿のうち木曾谷には11の宿場が置かれており、馬籠宿は板橋を1番目とすると43番目になり江戸からの距離は83里(333km)余りと有ります」

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

馬籠宿 道中おやき 〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4265
【2010年10月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



「梗絲」&スーパー「駿河屋本町店」岐阜県高山市 2010年10月

2025-03-21 06:06:06 | 寄って見ました 岐阜
「梗絲」&スーパー「駿河屋本町店」 





Photo 2010.10

「梗絲」で2貫500円のあぶり寿司を購入 普段食べなれないので高いのか安いのか!?食べても良くわからない・・・
あぶり寿司で飛騨牛の味が良く判らないまま スーパー「駿河屋本町店」で庶民的な値段の飛騨牛の刺身と夕食用の惣菜弁当など購入 飛騨牛の刺身がこの値段で地元にあれば買っても良いかもと思ったが・・・・{食べ慣れない物の味の判定は難しい(^_^;)}

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

有限会社 梗絲食品   岐阜県高山市本町2-82
駿河屋本町店      岐阜県高山市本町2-13
「2010.10の写真メモです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」


陣屋前朝市&宮川朝市  岐阜県高山市 2010年10月

2025-03-20 06:06:06 | 寄って見ました 岐阜
陣屋前朝市&宮川朝市



Photo 2010.10

◆駐車場から徒歩で陣屋前&宮川朝市へ 宮川朝市にて土産に漬物購入 少しおまけして貰いました

頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

陣屋前朝市 〒506-0012 岐阜県高山市八軒町1丁目5
【2010年10月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】




大白川温泉「しらみずの湯」 岐阜県大野郡白川村 2010年10月

2025-03-19 06:06:06 | 寄って見ました 岐阜
大白川温泉「しらみずの湯」







Photo 2010.10

大白川温泉「しらみずの湯」は道の駅「飛騨白山」に併設 駅駐車場裏手の下段に有ります 温泉の駐車場はこの時間でも満車に近い状態  ゆっくりと湯に浸かった後は 食事処で夕食とした

源泉かけ流し(毎分30Lの加水と温度低下時に加温等の温度調整あり)
泉質  含硫黄-ナトリウム-塩化物泉
泉温  到達温度60℃
湧出  各600ℓ/m
大白川2号線 92.5℃ PH8.7
大白川3号線 90.9℃ PH7.9
無色澄明
源泉から14kmほど引き湯と有ります
料金  ¥600-/大人 👈訪問当時

頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

大白川温泉「しらみずの湯」 〒501-5507岐阜県大野郡白川村平瀬247-7
【2010年10月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



味噌煎餅「井之廣」

2011-10-30 08:48:21 | 寄って見ました 岐阜
味噌煎餅「井之廣」 飛騨市古川町

          

          
          Photo 2010.10

味噌煎餅「井之廣」 此処で土産に味噌煎餅を購入 朝早くからお店開いています 土産にお勧め・・・(^_^)v

(お使い物包装でなく普段使いの袋入りを購入したのですが 細かなお気使いありがとうございました 良い旅の思い出になりました 次回機会があれば又お土産に購入したいと思います)

(有)井之廣製菓舗  TEL0577-73-2302
 岐阜県飛騨市古川町弐之町7-12

「2010.10の過去データーです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」

 ※頭の錆付き防止を兼ねてHPからのリメークで写真をUP m(__)m