goo blog サービス終了のお知らせ 

日々忘却

物忘れ防止の写真メモ(^_^;)

セブンイレブン山ノ内佐野店 長野県下高井郡 2012年06月

2025-04-29 06:06:06 | 寄ってみました 長野
セブンイレブン山ノ内佐野店





Photo 2012.06

◆セブンイレブン山ノ内佐野店は道の駅「北信州やまのうち」とは目と鼻の先 此処で弁当などをを購入し道の駅に戻り今日の昼食とする
(★野沢菜おやきは道の駅で購入)

※セブンイレブン山ノ内佐野店は駅の斜め前に有るので道の駅「北信州やまのうち」で車中泊する場合には駅の売店・産直品などを含めるとかなりの自由度が得られそうです

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

セブンイレブン山ノ内佐野店 〒381-0402 長野県下高井郡山ノ内町佐野境383-1
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



道の駅 オアシス小布施:ネクタリン  長野県上高井郡 2012年06月

2025-04-28 06:06:00 | 寄ってみました 長野
道の駅 オアシス小布施:ネクタリン

道の駅 オアシス小布施














Photo 2012.06

▼駐車場の地元農家産直品売り場で買った「ネクタリン」は 甘さが少・・・(>_<)

◆道の駅「オアシスおぶせ」は一般道、上信越自動車道どちらからもアクセスできる道の駅 ハイウェイオアシスとして平成5年に事業に着手し 平成12年度に全面開園した施設 大きな公園や千曲川ハイウェイミュージアムなども有り 休憩以外でも十分時間を過ごすことが出来そうで地元にとっては本当にオアシス的な存在の駅なのでしょう!

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

道の駅 オアシス小布施 〒381-0203長野県上高井郡小布施町大字大島601
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



朝食は宿で(メルパルク長野) 長野県長野市 2012年06月

2025-04-27 06:06:06 | 寄ってみました 長野
朝食は宿で(メルパルク長野)



Photo 2012.06

◆車中泊では無いので宿で朝食←(バイキング)パンも美味しかった・・・(*^^)v

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

メルパルク長野 〒380-8584長野県長野市鶴賀高畑752-8
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください


「パティスリーりんごの木」長野駅前店 長野県長野市 2012年06月

2025-04-26 06:06:06 | 寄ってみました 長野
「パティスリーりんごの木」長野駅前店






Photo 2012.06

◆一杯呑んだ後 宿までの帰り 長野駅前をぶらついて立寄ったお店でケーキを購入 20:00過ぎの為かほとんどのケーキが売れてしまった様で種類は少なめでした
宿に戻って本日のデザート?? 飲み物は宿の自動販売機で(^_^;) 一日目は此処迄・・・

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

「パティスリーりんごの木」長野駅前店 〒380-0823 長野市南千歳1-22-14市勘ビル1F
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】

「ごとく亭」長野駅前店  長野県長野市 2012年06月

2025-04-25 06:06:06 | 寄ってみました 長野
「ごとく亭」長野駅前店









Photo 2012.06

◆「ごとく亭」 長野駅前店で夕食と一杯(*^^)v 長野駅前は初めてなので宿のフロントで勧められたお店へ・・・
アップした写真はお酒に負けず何とか写せた物←他はもっとピンボケでした(笑)

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

「ごとく亭」長野駅前店 〒380-0823 長野県長野市南千歳1-12-1 大成アビナスビルB1F
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



道の駅「安曇野松川」長野県安曇野 2012年06月

2025-04-24 06:06:06 | 寄ってみました 長野
道の駅「安曇野松川」








Photo 2012.06

◆「寄って亭まつかわ」と言うお店の有る道の駅 この駅は村のシンボル「リンリン&リン太」のすずむしコンビのキャラクターがお出迎え!!
今回は「すもも」を購入 これは大当たり甘くて美味しかった・・・

道の駅「安曇野松川」〒399-8501長野県北安曇郡松川村細野5375−1
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】







ワサビソフト(大王わさび農場)長野県安曇野 2012年06月

2025-04-23 06:06:06 | 寄ってみました 長野
ワサビソフト(大王わさび農場)







Photo 2012.06

◆わさび農場 最後はやっぱりこれ ワサビソフト!ワサビの大きなモニュメントを見て売店の前を通ればやはり食べたくなります(笑)
写真でUPするほどでも無いかも知れませんが・・・散策後の一息という事で

※頭の錆付き防止を兼ねてリメークで写真をUP m(__)m

大王わさび農場 〒399-8303 長野県安曇野市穂高3640
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」長野県安曇野市 2012年06月

2025-04-22 06:06:06 | 寄ってみました 長野
道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」



Photo 2012.06

◆ドラエモンがお出迎え?・・・安曇野の水田地帯の中心にあり、国営アルプスあづみの公園・県営烏川渓谷緑地の玄関口に位置し地産品も多い 横浜では見かけない竹の子も・・・道の駅脇にも大きな駐車場有り 県道57号から安曇野広域農道へ

道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」〒399-8211 長野県安曇野市堀金烏川2696
【2012年06月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】



道の駅「みまき」 長野県東御市 2010.11

2025-03-31 06:06:06 | 寄ってみました 長野
道の駅「みまき」





Photo 2010.11

◆道路反対側の駐車場に入ると「この駅はトイレの他に何の施設も無い」と思ってしまうが反対側に物産店をはじめとして多彩な施設が揃う道の駅
(駐車場と道を挟んで反対側にも駐車場や物産店・食事処・公営温泉入浴施設・テニスコートなどが有る)

道の駅「みまき」〒389-0402 長野県東御市布下35-4
「2010.11の過去データーです 現時点での詳細データーは各自で御確認ください」


「ホテルパイプのけむり軽井沢」 長野県北佐久郡軽井沢町 2010.11

2025-03-29 06:00:06 | 寄ってみました 長野
ホテルパイプのけむり軽井沢


エントランス

宿泊棟

レストラン棟

バイキング・・・

Photo 2010.11

◆おおよそ予定通りに到着できました!! 廉価でベッドとイスのある宿は限られますので  今回もパイプのけむりにお世話に成る事にしました
ここのレストラン(食堂)は他のパイプのけむりとは少しイメージが違いますね・・・(^_-)-☆

ホテルパイプのけむり軽井沢 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉1976-2
【2010年11月の写真メモです 最近の詳細データーは各自で御確認ください】