goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

田烏、泊りがけ忘年会 その2

2023-12-26 06:23:54 | 釣り具



いつもより1時間遅い5時半に起きて・・・・・・・・、

洗顔と荷造りを済ませ・・・・・・、

8時から朝食・・・・・・・・。





昨夜は、船盛りも無かったし・・・・・、

今朝は、余った刺身の漬けも無し・・・・・・。

まぁ、こんなもんかなぁ・・・・・・・・・。


一人当たりの料金は、22,000円でした・・・・・・・。

プラントで買い出しした分も含んでいます・・・・・。


その後、皆さんとお別れして・・・・・・・・、

小浜の漁港にある市場へ・・・・・・・・。








この漁港の市場・・・・・・・・、

売値は、平日の方が安いです・・・・・・・。

まぁ、土日は、一元の観光客が来るからなぁ・・・・・・。



小浜港市場 23.12.24


それでも、嫁は、冷凍の中国産ウナギはスーパーで買うより安いと

買ってました・・・・・・・・。(笑)

例のごとく、サバの醤油漬けも4串お買い上げ・・・・・。

1,200円のハマグリのネット入りも・・・・・。


自宅近辺では、全国高校駅伝が開催されており・・・・・・、

駅伝の状況を確認しながら・・・・・、

道を選んで、正午過ぎ、無事帰宅しました・・・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーレタスとサラダ水菜の収穫・・・・・・。('◇')ゞ

2023-12-05 05:45:40 | 釣り具



昨日は、京都の会社でくたくたになって帰宅後・・・・、

大阪の会社のZOOMでの打ち合わせを1時間・・・・・・。(;^ω^)


参ったがや、マジで・・・・・・・・。(笑)


水曜日の在宅勤務での業務内容の打ち合わせでしたが・・・・・、

ほとんどの作業をやるはめに・・・・。トホホ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

先週の土曜日の早朝・・・・・・・・・・・・、

サニーレタスとサラダ水菜の一部を収穫しました・・・・・・。


全部収穫したら使い切れんという嫁のお達し・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・、








サニーレタス、半分チョット残しました・・・・・・・・。






サラダ水菜は、ほぼ半分収穫・・・・・・・・・。


夕食時に・・・・・・・・・、




サニーレタスは、シーチキンをあえて・・・・・・・・、

ごま油と黒コショウでサラダになりました・・・・・・・。('◇')ゞ


案外、いけるやん!!!!!!!!!!


サラダ水菜のほうは・・・・・・・・、

これまた後日、サラダに使うそうです・・・・・・・。


そりゃそうだ、サラダ水菜やもん・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房用のデスクトップPCの改装準備・・・・・・・。('◇')ゞ

2023-11-10 04:49:26 | 釣り具



今日は、京都の会社でストレス満載の団酸です・・・・・・。(;^ω^)

毎回毎回、おんなじことを言わせるとんでもない人と・・・・、

仕事をしていると、マジで疲れます・・・・・・・。(*´Д`)


仕事の順番つうか、プライオリティがつけられないし・・・・、

そのおかげで、こっちまでやり直しになるし・・・・・・。


まぁ、ホンマに、どうしようもない・・・・・・。(-_-;)


いつか、ブチッと切れて、やめてしまうかも・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

工房に置いている廃棄品のデスクトップPCですが・・・・・・、

やはり、HDDなんで、立ち上がりに時間がかかってしまいます・・・・。

爆速化するには、HDDをSSDに変更するしかないわな・・・・・。


ということで・・・・・・・・、

前のデスクトップPCについていたSSDを使うことに・・・・・。




PCを処分するときにSSDを取り外して・・・・・・・・、

ケースを購入して、外付けで使っていたのですが・・・・・・、

それを流用することに・・・・・・・・。('◇')ゞ






もちろんSATA接続なんで、工房のデスクトップPCに取り付け可能・・・。

250GBで充分でしょう・・・・・・・・。

オフィスソフトも入れるつもりも無いし・・・・・・。


クローンソフトもフラッシュメモリーにダウンロード済みなんで、

今週末に換装作業を行うつもりです・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神さんへ月参りとダイソーパトロール・・・・・・。('◇')ゞ

2023-10-22 06:58:48 | 釣り具



疲れた体に鞭打って・・・・・・・・・・・・、

昨日の土曜日は朝一に自宅を出て・・・・・・・・・・・、

大神神社へ月参りに・・・・・・・。('◇')ゞ




つつがなく・・・・・・・・・・、

いつものコースでお参りして・・・・・・・・、

嫁が買い物をするスーパーオークワへ・・・・・・・・・。

団酸は、隣のダイソーへ・・・・・・・・。(笑)


戦利品は・・・・・・・・・・・・、






32GBのマイクロSDカードを2個・・・・・・・・・・。

64GBのものも770円で売ってましたが・・・・・・・・、

スマホとタブレット用なんで32GBで充分・・・・・。('◇')ゞ




ラジオ用に買いましたが・・・・・・・・・・、

ジャックが小さすぎて使えず・・・・・・・。トホホ




タブレット用に購入した物の・・・・・・・・・・、

タブレットにイヤフォンジャックは無かった・・・・・。_| ̄|○


もう、ホンマに、何やってんだか・・・・・・。(-_-;)




メッシュ籠のLサイズ深型・・・・・・・・・・・。

こんな感じに・・・・・・・・・・・、




最後に・・・・・・・・・・・、




日曜日に小松菜を収穫して・・・・・・・・、

その後にスナップエンドウの種まきをするので・・・・・・・。



帰宅後・・・・・・・・・・・・、

さっそくマイクロSDカードを試してみました・・・・・・・・。

まずは、タブレットに・・・・・・・・・・・・。


SIMピンで取り出して・・・・・・・・・・、




SIMピンといっても・・・・・・・・・・、

ゼムクリップを伸ばしたものです・・・・・・・・。(笑)






どうやら、マイクロSDカードの向きを間違えたみたいで・・・・・、

認識せず・・・・・・・・・・・。_| ̄|○

SIMピン差しても取り出せず・・・・・・・・・・・・。(-_-;)


今日はそのまま放置して・・・・・・・・・、

スマホに移ります・・・・・・・・・・・・。

こっちは、ちゃんとした取説があるので・・・・・・・・、

それに従って取り付けると・・・・・・・・、

ちゃんと認識してくれました・・・・・。ヨカッタ!!!!!(笑)


今回のダイソーパトロール・・・・・・・・・・・、

異常にモヤモヤ感が残るパトロールでした・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコの収穫、4回目・・・・・・。('◇')ゞ

2023-08-09 06:47:45 | 釣り具



2日勤務して・・・・・、

今日はお休みの団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ

やっぱ、週の中日に休めるのは・・・・・・、

体に優しいわぁ~。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ベランダでのプランター菜園・・・・・・・・・・・。






キュウリは、まったく実がつかなくなってしまいましたが・・・・、

ミニトマトのアイコは順調に・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


4回目の収穫を行いました・・・・・・・・・。




今回も20個以上・・・・・・・・・・・・。

アイコ、甘みは少なく、皮が少々固い・・・・・・・。

育て方が悪いのか・・・・・・・・・。

アイコ、買って食べたことが無いので・・・・・・・・、

ようわからん・・・・・・・・・・。(笑)


ここんところ、ミニトマトは買ってないそうなんで・・・・・、

家計の足しにはなっているみたい・・・・・・・。(^^ゞ


もう1回くらい収穫できそうです・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房紹介その1

2023-08-08 06:44:34 | 釣り具



日曜日は、金曜・土曜に動きすぎたせいか・・・・・・・、

なんかバテ気味で・・・・・・・・・、

一日中、家の中でグダグダしていた団酸です・・・・・。(;^ω^)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

土曜日に、オスモポケット2を使って・・・・・・・・・、

マイ工房の詳細動画を撮影してきました・・・・・・。


工房の中で一番手前にある・・・・・・・・・・、

バイクいじりと溶接やら金属加工をするところの紹介です・・・・。
















工房紹介その1


実は、日曜日に その2 を撮るつもりだったんですけど・・・・、

暑さにめげてしまいました・・。(笑)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は京都のアストロプロダクツへ・・・・・・。(笑)

2023-07-09 06:25:01 | 釣り具



アストロプロダクツ京都久御山店へ行ってきた団酸です・・・・。('◇')ゞ





このお店、自宅からたどり着くまで・・・・・、

小一時間ほどかかるし・・・・・・・、

開店が午前10時なんで・・・・・・・・・・・・、

一番乗りして買い物をさっと済ませても・・・・・・・、

工房に戻れるのは、11時過ぎ・・・・・・。(-_-;)


今回も、セール品を一点だけ購入して・・・・・・、

とっとと戻ってきました・・・・・・・・・。(笑)


救いは、名神京都南ICから出てくる車が少なかったこと・・・・。

行楽シーズンなんかになると・・・・・・、

国道1号は、名神から流入する車で大渋滞・・・・・・。(-_-;)



皆さん、車で京都へ来られるときは、京都南ICの・・・・・・・・、

第1出口(北行き 京都市内方面行き)ではなく、

第2出口(南行き 宇治市内方面行き)から出て、

すぐに左折して、もう一回左折して、

京都市内へ向かわれた方が国道1号の渋滞を避けることが出来ます。(笑)


団酸も、奈良から京都市内に戻ってくるときは・・・・・・、

新堀川通りを北上して、名神の高架をくぐった瞬間に左折して、

大宮通りを北上しています・・・・・・・・。

新堀川通りは、九条通りの北側は京都駅に近づくので・・・・・、

観光バスやらでメチャクチャ渋滞します・・・・・・。

新堀川通りは、十条通までに右折、左折して避けられる方が賢明です。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アストロプロダクツで買って来たものは・・・・・・・、




ラチェットタイダウンベルト 4mの二本組・・・・・・。

もちろんセール品で・・・・・・・、

税込1,078円でした・・・・・・・・・・・。


ラチェット式のタイダウンベルトは持っているのですけど・・・・、

2mと短いものなんで・・・・・・・・・。(;^ω^)


これで荷物を固定するには、4本もありゃぁ大丈夫っしょ・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のベランダ プランター菜園の様子・・・・。('◇')ゞ

2023-07-08 06:33:15 | 釣り具



ようやく、無事に一週間のバイトが終了した団酸です・・・・。('◇')ゞ



決算直前の子会社の入力作業も追いついたし・・・・・、

親会社の6月度の試算表もできたし・・・・・、

何となるめどがついてきました・・・・・。('◇')ゞ


めどがつかないのが・・・・・・、

中途採用で入ってきた社員さん・・・・・・・・・・・。

総務事務はできるって聞いていたけど・・・・・、

算定基礎届も作れへんし・・・・・・。(-_-;)

ましてや、簿記知識ゼロなんで経理も無理やし・・・・・・・。


まぁ、簿記3級の基本書と問題集買って来たと言ってたんで・・・・、

頑張ってもらうしかないわなぁ・・・・・・。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日は、何とか雨に降られずに帰宅して・・・・・、

水耕栽培のサニーレタスとベビーリーフを収穫・・・・・。('◇')ゞ




夕食時にサラダとしていただきました・・・・・・・・。('◇')ゞ


朝のルーティンの水遣り後のプランター菜園の様子・・・・・。






アイコもボチボチと色づいてきました・・・・・・・・。('◇')ゞ




もう、終わって仕舞ったかと思っていたキュウリも・・・・・、

実がついて、大きくなり始めました・・・・・・・・。


まだまだ楽しめそうです・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6回目のワクチン接種を予約しました・・・・・。('◇')ゞ

2023-07-06 06:03:30 | 釣り具



昨日は土砂降りの中帰宅した団酸です・・・・・。

それに、珍しく、帰りの阪急で嫁と一緒になり・・・・・。(;^ω^)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

6回目の接種券は、ちょっと前に届いていたんですけど・・・・・、

心筋梗塞をやって薬を飲んでいるので・・・・・・、

接種するのはちょっと躊躇しておりました・・・・・・・・・。


一昨日、病院に行ったときに確認すると・・・・・、

コロナに罹患すると血栓ができる可能性があるので・・・・・、

必ず接種しなさいとのこと・・・・・・。( ゚Д゚)


ということで・・・・・・・・・・・・・、

前回接種した医院に予約を入れました・・・・・・・・。


今週の土曜日に、接種してきます・・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・・・・、

朝の水遣り時に・・・・・・・・・・、

キュウリとミニトマトを収穫しました・・・・・・・・・。('◇')ゞ





キュウリは収穫が遅れて・・・・・・・・、

ズッキーニ並みに太くなってしまった・・・・・・・。(笑)


ミニトマトのアイコは・・・・・・・・、

ちょっと収穫するの早いわぁと嫁からダメ出し・・・・・。(-_-;)


もうちょっと赤くなってから収穫すべきでした・・・・・。トホホ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル土壌酸度計を買いました・・・・・・。('◇')ゞ

2023-04-07 06:43:08 | 釣り具



今日は朝から雨模様の京都です・・・・・・・。


一気に観光客が戻ってきて・・・・、

またまたバス停で市バスに乗れないようになってきているようです・・・。

バスのみの一日乗車券の販売を停止しても・・・・・、

効果はそれほどないみたいですねぇ・・・・・。(;^ω^)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンでポチっていたものが届きました・・・・・・・。




中身はというと・・・・・・・、




シンワ測定のデジタル土壌酸度計です・・・・・・・。

プランターの土のPhを測定するために購入しました・・・・。('◇')ゞ




酸度以外に水分、土壌塩分濃度、照度が測れるみたいです・・・・。




本体と取説と紙やすりが入っていました・・・・・・・・・。


まずは電池を入れて通電確認・・・・・・・・・・・。




液晶部分が青く光っています・・・・・・・。




7.0は中性、まぁ、土にも差していないですし・・・・・。(笑)


取説によると・・・・・、

使用開始前に、先端から10㎝ほどを付属の紙やすりで・・・・、

研磨せよと・・・・・・・・・・・。




仰せのとおりに・・・・・・・・・。(笑)


プランターの土で計測してみました・・・・・・・。

まずは、プランターの土に水を撒いて・・・・・・・、

握って団子状態になるように・・・・・・・・・・・・・。

それから、本体をブスッと差し込んで測定・・・・・・・・・・。




7.0で中性・・・・・・・・・・・・。

2か所目・・・・、




これまた、7.0で中性・・・・・・・・・・・。

3か所目・・・・・・・・・・・、





ここも、7.0で中性・・・・・・・・・・。

3つのプランターで10か所計測しましたが・・・・・・・、

1か所で7.5、それ以外はすべて7.0でした・・・・・・・。


酸性なら石灰を、アルカリ性ならピートモスを撒くつもりでしたが、

これで、何もせずにトマトとキュウリの苗を植えることが出来ます・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生活応援セール第2弾でまたまた関係ないものを・・・。(笑)

2023-04-05 07:12:44 | 釣り具



今日もリハビリウォーク完了の団酸です・・・・・・・。('◇')ゞ

今朝は30分ほど寝過ごしたので・・・・・・・・、

6時半からのウォークでした・・・・・・・・。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アマゾンの新生活応援セール第2弾で・・・・・・・・、

またまた新生活とは関係ないものをポチリました・・・・・。(笑)


ポチッたものは4点・・・・・・・・、

そのうち3点がテスター・・・・。(^^ゞ


4月1日にポチッて・・・・・・・・、

その日のうちに3点が届きました・・・・・・・・・。( ゚Д゚)




午後8時過ぎに、若いきれいなお姉さんが届けてくれました・・・。(笑)


中身は・・・・・・・・・・・、




例のごとく・・・・・・・・、

ほとんどが空気・・・・・・・・・・・。(;^ω^)




段ボールの中身は・・・・・・・・、





デスクトップPCのキャスター台・・・・・・・・・・・。

PCデスクを購入してから・・・・・、

デスクトップPCはデスクの下で床に直置き状態・・・・・。

これを解消するために購入・・・・・・・。



それから・・・・・・・・・・・、






前から欲しかったデジタルマルチテスター・・・・・・・・・。




ケースを外して・・・、











裏側から電池を入れて準備完了・・・・・・・・・・・。




通電確完了・・・・・・・・・・。(笑)

このテスターの良いところは・・・・・・・・、

あらかじめ測定するものを指定する必要がないところ・・・・。


他のテスターでは・・・・・・、

電圧を測定するときはスイッチを電圧に合わせる必要があるのですが、

このテスターはオートにしておけば勝手に判断して・・・・・・・・、

測定してくれます・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・、





トランジスターチェッカー・・・・・・・・・・・。

ネーミングはトランジスターチェッカーですが・・・・・・・、

トランジスターしかチェックできないわけではありません・・・。(笑)






この商品、ケースはありません・・・。(;^ω^)




付属で着いていたLEDをチェックしてみると・・・・・・・、

チェッカーの液晶画面にダイオードと表示され・・・、

このLEDの細かな情報も表示されます・・・・・・・・。('◇')ゞ




もう一つついていた付属品のコンデンサーをチェックすると・・・・、

コンデンサーの詳細が表示されました・・・・・・・。




何もささずにチェックボタンを押すと・・・・・・・・、

計測不能、もしくは、ぶっ壊れてますっていう表示に・・・・。


基盤から外した部品なんかのチェックに使えるし・・・・、

新規購入の部品の事前チェックでも活躍してくれそうです・・・・。


デジタルマルチテスターが、4千円ちょっと・・・・・・・・・・、

トランジスターチェッカーが、3千円弱で買えるのですから・・・、

メチャクチャ便利になったものです・・・・・・・・。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリメインアンプ背面の清掃・・・・・・・・。('◇')ゞ

2023-03-18 06:54:25 | 釣り具



今日は、朝から雨模様・・・・・・・・・・・。(;^ω^)

久々に予定していたリハビリウォークは・・・・・、

しょっぱなから中止に・・・・・・・・。(-_-;)


まぁ、気を取りなおして・・・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

動作確認を終えたパイオニアのプリメインアンプ・・・・。


外観の掃除を行いました・・・・・・・・。


まずは背面から・・・・・・・・・・・・。




使うのは、もちろん無水柄テノール・・・・・・・・。(笑)










無水エタノールの後は、精製水で二度拭き・・・・・・・・。

ゲロゲロ状態な汚れ・・・・・・・・。( ゚Д゚)





すっきり奇麗になりました・・・・・・・・・。('◇')ゞ

ライン入力端子の横のへこみですが・・・・・・・、

動作確認で天板を開けたときに・・・・・・、

ラジオペンチとゴムハンマーである程度直しておきました・・・。




そして、前面の清掃・・・・・・・。


ここで使うのは、綿棒2種類・・・・・・・。





これまた、無水エタノールで・・・・・・・・・・・。(^^ゞ




すっきりときれいになりました・・・・・・・・・・。('◇')ゞ




今日も、ハードオフに行って色々物色してきます・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーパトロールッ!!!!!!!!!('◇')ゞ

2023-03-11 16:29:53 | 釣り具



ひっさびさに、ダイソー久御山店をパトロールしてきました・・・・。('◇')ゞ


今日は、午前中、な~んも用事がないので・・・・・・・、

午前7時過ぎに家を出て・・・・・・・・、

午前8時から開店しているコーナン久御山店へ・・・・・・。(笑)


コーナンの中にあるダイソー大型店とコーナンでお買い物・・・・。


買った来たものは・・・・・・・・・・・・、




ダイソーでは・・・・・・・・、

乾電池単3と単4各々2セット・・・・・・、

これは嫁に頼まれて・・・・・・・・・・。(笑)

プランター菜園で次はキュウリとトマトを植えるので・・・・・、

支柱とキュウリネットを・・・・・・・。


あとは・・・・・・・、



先曲がりラジオペンチと化粧用スポイトとスパイラル綿棒・・・・。

これは、修理用具です・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


それから・・・・・・・・・・・・・・、




コーナンで、ミニトマト「アイコ」とキュウリの種を・・・・・。


ダイソーのキャンプ用品売り場では・・・・・・・・、




キャンドゥで購入したホットサンドウィッチメーカーのあり~の、




550円で皮手袋迄売ってました・・・・・・・・・・・。( ゚Д゚)



さあ、工房に行って・・・・・・・、

アンプとスピーカーのメンテナンスを行います・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やらかしてまった・・・・・(^^ゞ

2023-02-17 18:48:57 | 釣り具



今日は、嫁の帰りも遅いので・・・・・・・・・、

会社からの帰り道で途中下車して・・・・・・・・、

ダイソーパトロールの予定だったんですが・・・・・・、

小銭入れ、携帯用灰皿、会社の入室カードなんぞを・・・・・、

一切合切忘れてしまった団酸です・・・・・・・・・・。トホホ


打ちのめされて・・・・・、

すごすごと・・・・・・・・・・・、

まっすぐ帰宅いたしました・・・・・・。( ノД`)シクシク…


まぁ、こんなこともあるわな・・・・・・・・・・。


気を取り直して・・・・・・・・・・・・、

明日から頑張ろうっと・・・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCデスクの設置とスチールラックの組み立て・・・・('◇')ゞ

2023-02-11 17:30:06 | 釣り具



今日は、朝からテンテコマイの団酸でした・・・・・。


予定通りでなく・・・、

目が覚めたのは午前6時前・・・・・・・・・・・。(笑)


作業を開始したのは午前8時前から・・・・・・・。(;^ω^)

ようやく1時間かけて・・・・、

PCデスクと棚の解体完了・・・・・・・・・・・・。







駐車場の車まで、フロア材を取りに行って・・・・・・・・、

畳の上にフロア材を敷きました・・・・・・・・。






これで1セット・・・・・・・・・・・・。

残りのフロア材は、色目も違うので・・・・・・・・・・、

敷くのはヤメました・・・・・・・・。(笑)


お次は・・・・・・・・・・、

購入したPCデスクの組み立て・・・・・・・・・・・。

これが一番苦戦しました・・・・・・。(;^ω^)

嫁と二人掛りで1時間強・・・・・・・・・・・・。(-_-;)








なんとかサマになってきました・・・・・・・・・。(笑)


お次は、スチールラックの組み立て・・・・・・・・・・・。

これは、40分ほどで完了・・・・・・。








あとは・・・・・・・・、

PCなんかを配置して完了となりました・・・・・・・・・。


これも、案外時間がかかりました・・・・・・・。(笑)




すべて終わったのが・・・・・・・・・・・・、

12時半・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ

5時間半の作業でした・・・・・・・。(笑)


まだまだ、出来ていないところもあるので・・・・・・・、

細かい作業は続きます・・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする