goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

プランターの土の入れ替え、んがぁぁぁぁ・・・・。_| ̄|○

2025-08-28 05:25:27 | プランター菜園



今日は、通常出勤日の団酸です・・・・・・。(笑)

今週末で8月も終わりかぁ・・・・・・・、

1年なんて、あっという間ですねぇ・・・・・・・・・。


マジで、一日、一日を大事に生きないと・・・・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

一つ、未整備のまま残っているプランター・・・・・・。

頂き物なんで、土というより砂入りの状態でいただいたんで・・・・、

腐葉土を入れたりしてみたんですけど・・・・・・・・・・・、

全く育たないプランターと化してました・・・・。


持って帰ってきた20リットルの土を使って・・・、

蘇らせてやります・・・・・・・・・。


と、その前に・・・・・・・・、



前日の晩御飯で食べた納豆の容器に水を入れて・・・・、

残っている納豆菌をプランターに撒いてやります・・・・・。


それから・・・・・・・・、

カミさんからネギを植えろっていう指令が・・・・・・・。






ほんでもって・・・・・・・・・、

土が減っているプランターに土を追加投入して・・・・、










最後に本命のプランターへ・・・・・・・・・、




ほぼ砂状態のプランター・・・・・・・・、

砂を取り除いて・・・・・・・・・、

新たな土を投入・・・・・・・・・・・・・、






んがぁぁぁぁ、全然足りひんやん、土・・・・・。_| ̄|○


ということで・・・・・・・・・・・、

あと、20リットル入りの土を買いに行く羽目に・・・・・・。


まぁ、種蒔きは、まだまだ先なんで・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターの整備 その2

2025-08-18 04:50:02 | プランター菜園



盆休みの最終日の昨日・・・・・・・・・・・、

ちょこっとだけ涼しかったので・・・・・・・・、

ベランダに出てプランターの整備を・・・・・・・・。('◇')ゞ




一番深いプランターです・・・・・・・・。


例のごとく、ダイソーの道具を使って・・・・・・・・・、




篩にかけて、ゴミを取り除いて、フカフカの土にします・・・・。




そこに腐葉土と化成肥料を追加してマゼマゼ・・・・・・・・。




プランターにも同様に・・・・・・・・、




土を戻してやって完了・・・・・・・・・・。


もう、プランター1個で、ムリムリ・・・・・・・。(笑)




まだまだ、この暑さは続きそうなんで・・・・・・・・、

種蒔きは、9月下旬までおあずけです・・・・・・。


もう1個、整備しなければならないプランターあるんですけど・・・・、

こいつは、土を総入れ替えする予定です・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ってチョットだけ涼しかったんで・・・・・・。(^^ゞ

2025-08-13 04:23:37 | プランター菜園



今日から5連休の団酸です・・・・・・・・・。('◇')ゞ

法要とか中途半端に予定が入っていて・・・・・、

連続して休み~ッっていう感じではないですけどねぇ・・・。(笑)


10日の日曜日、朝から雨だったんでジジババ散歩は中止・・・。

チョットだけ涼しかったんで・・・・・、

ベランダでプランターの整備を・・・・・・・・・・・。





いんげんのプランターからおっぱじめます・・・・・。




使うのはすべて100均製品・・・・・・・・・。(笑)






篩にかけてやって、根っこなどのごみを取り除き・・・・・、

土をフカフカにしてやって・・・・・・・・、




これまた、100均の腐葉土と化成肥料を投入・・・・・。




マゼマゼしてやってプランターに戻します・・・・。






これで完了・・・・・・・・・・。

お次は、枝豆を育てていたプランター・・・・・・・・。




同じように・・・・・・・・・、








完了です・・・・・・・・・・・。

ついでに、小さなポットも・・・・・・・・・・。




およそ1時間の作業でしたが・・・・・・・・・、

そんなに汗もかかずに終了できました・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランター菜園、ちょこっと収穫・・・・・。(^^ゞ

2025-07-01 05:42:17 | プランター菜園



今日から、7月・・・・・・・・・・・。

今年もあっという間に半年が過ぎ去った・・・・・・。(笑)

今年上半期の良かったところは・・・・・、

3年間続いた入院、手術が無かったこと・・・・・・・。(笑)


まぁ、入院って言っても1週間から10日間やってんけどね・・・・。


元気でいられるのが何よりですわ・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

猛暑が続いて、エアコンを使っているんで・・・、

狭いベランダではどうしても室外機の熱風が・・・・・、

プランターの植物にあたってしまう・・・・・・。(-_-;)


ほんでもって、枯れてしまう・・・・・・・。

まぁ、どうしようもない、これだけは・・・・・・・・・。


ということで・・・・・・・・・・・、

早めの収穫・・・・・・・・・・・・・。


大葉だけが元気・・・・・・。




いんげんも実がついてきたし・・・・・・・・、




ということで・・・・・・・・・・・、




大葉、枝豆、いんげんの収穫・・・・・・・・・。

といっても、少量ですが・・・・・・・。(笑)


この時期、鳩が産卵期に入っているらしく・・・・、

つがいで使っていないプランターにやってきているので・・・・、







猫避けマットを敷いたが・・・・・・・・・・・、

それでもやってくる・・・・・・。


マンションの管理組合から・・・・・・・・・・・、

鳩用の忌避スプレーを借りてきて・・・・・・・・・、

ベランダの手すりなんかに噴霧・・・・・・・・・。


ようやく鳩は寄り付かなくなりました・・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しそ大葉の収穫・・・・。('◇')ゞ

2025-06-23 05:44:49 | プランター菜園



ここんところ、休みの日は工房で作業に没頭している団酸です・・・。

とはいっても、午前中だけですけど・・・・・。

やっぱ、この歳なんで、熱中症とか怖いですから・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この暑さで、ベランダ菜園の野菜たちもバテ気味・・・・・。(笑)


唯一、元気なのが・・・・・、

しそ大葉・・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ




カミさんから収穫命令が・・・・・・・・・・・・。





枝豆はというと・・・・・・・・、




枯れかけている葉っぱを除去してやり・・・・・、

後ろのミニトマトはメチャクチャ成長スピードが遅いし・・・・・。







三つ葉も育ってないし・・・・・・・・。


はてさて、どうしたものか・・・・・・・・・・・・。


マジで難しいベランダ菜園です・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しそ大葉とねぎの収穫、枝豆の状況・・・・。

2025-06-18 06:08:17 | プランター菜園



今日は、平日休みの団酸です・・・・・。('◇')ゞ


しっかし、真夏日が3日も続くと・・・・・・・、

もう、ヘロヘロ・・・・・・・・。(笑)


先週の水曜日、カミさんからネギとしそ大葉の収穫命令が・・・・。

どうやら、洗濯物を干していた時に・・・・・・・・・、

チェックしていたらしい・・・・・・・・。(^^ゞ










ネギをすべて収穫して・・・・・・・・、








しそ大葉も使えそうな大きさのものを収穫・・・・・・。


枝豆の様子はというと・・・・・・・・、






枝豆らしくなってきております・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆に実がついた・・・・・。('◇')ゞ

2025-06-13 05:11:44 | プランター菜園



昨日は、ほとほと疲れ果てた団酸です・・・・・。


マジで、昔の阪神の江本投手の心境です・・・・・。

「ベンチがアホやから、野球できひん」てなことが・・・・、

会社で・・・・・・・・・。


まぁ、形だけ法人化しただけの・・・・・・・・・、

万年赤字の個人商店ですからねぇ・・・・・。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ベランダ菜園の様子ですが・・・・・・・・・・、

芽切りをした後の枝豆の苗なんですけど・・・・・・・・、











小さな実がつき始めました・・・・・・・・・。

ちっこいけど、まんま、枝豆やん・・・・・・・・・。(笑)


移植した枝豆も・・・・・・・・・、




五寸人参の横で順調に育って・・・・・・・・、

実をつけ始めてます・・・・・・・・・。('◇')ゞ


今年の夏は、自家製枝豆でビールを楽しめそうです・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しそ大葉の植え替えと三つ葉の発芽・・・・・。('◇')ゞ

2025-06-11 05:53:10 | プランター菜園



昨日からの大雨で、睡眠不足の団酸です・・・・・・。

ベッドで寝ていても・・・・・・・・、

土砂降りの雨の音で目が覚めたくらいですから・・・・・。(^^ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

自家製種を蒔いたしそ大葉ですが・・・・・・・、

一気にワサワサ状態になっているので・・・・・・・、

この間ダイソーで買って来たフラワーポットに移植しようと・・・。




入れる土は・・・・・・・・・・・・・、

肥料が多すぎで育たない葉物プランターの土と・・・・・・・、





土が痩せすぎているプランターの土を・・・・・・・・・、




これをマゼマゼして・・・・・・・・・・、






移植しました・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


果たしてうまく育ってくれるのか???????????(笑)


それから・・・・・・・・、

ダイソーの「てが~る極 三つ葉」ですが・・・・・・・・、




とうとう発芽いたしました・・・・・・。('◇')ゞ


此方も順調に育ってくれますように・・・・・・・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんげんの間引きと移植・・・・・・・・。('◇')ゞ

2025-05-30 05:55:26 | プランター菜園



ようやく今週の勤務も終わった団酸です・・・・・。('◇')ゞ


社長との早朝ミーティングもそろそろ50回に・・・・・。

月曜日には、中途採用の一次面接も入ってます・・・・。


どんどん契約内容と異なる業務が繁殖中・・・・・・。(笑)


まぁ、エエねんけど・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ダイソーの種で育てているインゲン・・・・・・・・。




そこそこ大きくなってきたんで・・・・、

1か所から2本出ている苗の間引きを・・・・・・・。








2本とも抜いて・・・・・・・・・、

元気がよさそうな方を戻してやって・・・・・・・・・・・、




間引いた方を・・・・・・・・・、





空いている葉物用プランターに移植・・・・・・・・。




ここんところ、種を蒔いても発芽しないこのプランター・・・・、

無事に育ってくれたらよいのですが・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行前のプランター菜園の様子・・・・。

2025-05-18 16:01:03 | プランター菜園



たった今、一泊二日の両行から帰ってきた団酸です・・・・。('◇')ゞ

天候に恵まれず、ほとんど観光はな無しで・・・・・、

嫁の希望した「ひつまぶし」と「伊賀牛のハンバーグ」を食べて・・・・、

道の駅で安い野菜を買いまくってきた旅となりました・・・。(笑)

最終的には、2キロぐらい太って仕舞ったかと・・・・。(^^ゞ


まぁ、詳しいことは後日にでも・・・・・。


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

旅行出発前日のプランター菜園の様子はというと・・・・、




バンバン成長中の枝豆・・・・・・・・、




三寸人参のプランターは、移植した枝豆も成長中・・・・・、





人参の葉っぱになってきました・・・・・。(笑)




玉葱のプランターに移植した枝豆も元気です・・・・。('◇')ゞ




いんげんの成長が一番かなぁ・・・・・・。




この二か所は、目が二つずつ出ているので・・・・・、

もうちょっとしたら移植対象に・・・・・。




しそ大葉もいっぱい出てきているので・・・・・、

水耕栽培に移植予定です・・・・・・・。


なんか、今年も暑いようなんで・・・・・、

しっかり育ってくれることを祈ってます・・・・・・・。('◇')ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のプランター菜園の様子・・・・・。(^^ゞ

2025-05-14 05:42:38 | プランター菜園



今日は、平日休みの団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ

今週末は旅行なんで・・・・・・、

その準備もしないといけないんで・・・・、

チョットバタバタになりそうな一日です・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

今朝のプランター菜園の様子なんですけど・・・・・・・、




枝豆は至って順調・・・・・・・・・・・。

やっぱ、このプランター、土の総入れ替えをして正解でした・・・・。




枝豆を1苗だけ移植した三寸人参のプランター・・・・・、

移植後の枝豆も順調です・・・・・・・・。('◇')ゞ






芽が出た三寸人参もちょっとづつ育ってます・・・・。(^^ゞ


芽が出たいんげんの様子はというと・・・・・・・、




一気に成長をおっぱじめてます・・・・・。(笑)


それから・・・・・・・・・、




枝豆を2個移植した玉葱プランターは・・・・・、

枝豆だけが元気・・・・・・・・・・。(;^ω^)

玉葱、頑張れぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・。(笑)


最後に・・・・・・・・・・・、




しそ大葉は、ちょっと種蒔き過ぎたか・・・・・。(^^ゞ

もう少ししたら、間引きする必要が・・・・・。


あったかくなると、一気に成長が早まりますねぇ・・・・・、

ミニトマトは、まだ、全く発芽してないねんけど・・・・。(-_-;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんげんとしそ大葉の発芽・・・・・。('◇')ゞ

2025-05-11 07:02:37 | プランター菜園


今日も、嫁と・・・・・・・・・、

午前6時から散歩してきた団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ

3.2キロを37分かけて・・・・・・・・。

この時期、朝の散歩にはちょうど良いのですが・・・・、

もうすぐ梅雨なんですよねぇ・・・・・・・・。

梅雨が明けると、すぐに暑くなるし・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

ベランダ菜園の様子なんですけど・・・・・・・・、

いんげんとしそ大葉が芽を出しました・・・・・・・・・。('◇')ゞ













土がちょこっと盛り上がって発芽寸前のところも・・・・。




しそ大葉は、去年、採取した自家製の種を蒔きなおして発芽・・・。


三寸人参のプランターは・・・・・・・・、




植え替えた枝豆の苗も元気やし・・・・・・・・・、







まぁ、そこそこ元気に育ってくれているみたいです・・・・。('◇')ゞ


収穫まで、元気に育ってくれることを願ってます・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆の間引き、もったいないので植替え・・・・・。(笑)

2025-05-09 05:38:44 | プランター菜園



大型連休明けの勤務は、仕事が溜まってたんで・・・・・、

マジでしんどいわぁ・・・・・・・・。(笑)

今日行ったら休めるし・・・・・。(^^ゞ

今日は帰りが雨なんで・・・・・・・・、

車で行くことにした団酸です・・・・・・・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

GWの最終日の6日・・・・・・・・・・・・、

朝から雨模様だったんで・・・・・・・・、

枝豆の間引きを・・・・・・・。




メチャクチャ元気に育ってるんで・・・・・・、

植替えすることに変更・・・・・・・・。






間引いた1つは、三寸人参のプランターへ・・・・・。




残り二つは、玉葱のプランターへ・・・・・・・・。




もともとのプランターもスッキリしました・・・・・・。




順調に育ってくれることを願ってます・・・・・・・・。('◇')ゞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギのプランターを整備して、ミニトマトの種まき・・・・。('◇')ゞ

2025-05-08 04:55:42 | プランター菜園



昨日は、溜まりに溜まっていた半月分のデータを・・・・・、

一気に会計ソフトに入力して・・・・・・、

ようやく追いついた団酸です・・・・・・・・。(^^ゞ


マジで、午前中、この作業でつぶれました・・・・・。

大体、税理士事務所にデータを送ってから・・・・、

チェック完了まで半月って長すぎるわ・・・・。(-_-;)


今日は、3月分の試算表の作成が待ち受けてます・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

5月5日、嫁と朝の散歩を済ませてから・・・・・、

ネギを植えていたプランターを整備しました・・・・・・・・。

ミニトマトの種まきをしないといけないので・・・・。


まずは収穫から・・・・・・・・・、





嫁に渡して・・・・・・・・、

その後、刻まれて、納豆の中へ・・・・・・・・・。(笑)


収穫後・・・・・・・・・、






例のごとく、100均セットで・・・・・・・・・・、

土の整備・・・・・・・・・・。




この間セリアで買って来た固形肥料を・・・・・・・、






マゼマゼして、プランターに戻してやります・・・・。




水をたっぷりかけてやって・・・・・・・・・・、




畝たてしてやって・・・・・・・・・、




ダイソーのミニトマトの種を蒔いてやります・・・・・・。

嫁も水耕栽培で発芽させてから・・・・・・、

牛乳パックで育てるみたいらしく・・・・・・・、

種を横取りされました・・・・・・。(笑)






種を蒔いてから、水遣りをして完了・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


久しく使っていなかったドローンのバッテリーを充電して・・・・、

昼から、裏の桂川の河川敷で・・・・、

飛行練習を行いました・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


今度、旅行に行くので・・・・・・・・・、

ドローンを持って行って飛ばしてみようかとたくらんでます・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラが全然発芽しないので・・・・・・。(;^ω^)

2025-04-30 05:42:01 | プランター菜園



もう、今年も今日で4か月が終了って・・・・・・・・、

マジで光陰矢の如しって感じですよねぇ・・・・。(笑)


今日明日は出勤なんで・・・・・・、

朝の散歩はお休みの団酸です・・・・・・・・・。(^^ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

種蒔きしたニラなんですけど・・・・・・・、

一向に発芽しないんで・・・・・・・・、

元気な枝豆の種を条間に蒔いてやりました・・・・・・・・。('◇')ゞ






こんな感じで・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・・、

しそ大葉も発芽しないので・・・・・・・・、

去年収穫した自家製の種を・・・・・・・、




蒔きなおし・・・・・・・・・・・。(笑)


枝豆の状況はというと・・・・・・・・・、




メチャクチャ順調です・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


我が家では、夏場の枝豆の消費量がハンパないので・・・・。(笑)

たくさん実をつけてくれますように・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする