goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

マイカーの洗車&ワックス掛けとマイチャリ吊り下げ収納・・・・。('◇')ゞ

2025-05-07 05:42:53 | クロスバイク


とうとうGWも終わって・・・・・・・、

今日から3連勤の団酸です・・・・・・・・・。('◇')ゞ

って、皆さんもそうですよねぇ・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

5月4日、朝8時過ぎに家を出て、工房へ・・・・・・・・。


この間、やらかしてしまった・・・・・、

短すぎるチャリの吊り下げ収納・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


本体の延長作業を行います・・・・・・・・・。

適当な長さの2×4材を見つけてきて・・・・・・・・、

必要な長さにカットしていきます・・・・・・・。








これを本体に接続するのですが・・・・・、

接続方法は「ダボ継ぎ」で・・・・・・・。

ダボ穴をあける3か所をマーキング・・・・・・・・。






直径8㎜深さ10㎜の穴を掘って・・・・・・・・、




ダボマーカーを取り付けて・・・・・・・・、


本体に合わせて、本体側の穴を掘る位置をマーキング・・・・。









同じように本体側にも穴を掘っていきます・・・・・。




ダボを取り付けて仮組・・・・・。






(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

エエ感じで収まりました・・・・・・・・・。('◇')ゞ

取付部分に木工ボンドを塗って・・・・・・・・、






接着・・・・・・・・・・・・。




クランプで固定したいところですが・・・・・・・・、

そんな長いクランプは無いので・・・・・・・、

このまま放置・・・・・・・・・。

ついでに塗装しておきます・・・・・・・・・・。




今回はスポンジブラシで・・・・・・・・。




塗装が乾くまでこのまま置いておいて・・・・・・・、

倉庫に行ってマイカーの洗車とワックスがけを・・・・・・・・・。


2時間近くかかって・・・・・・・・・、






洗車とワックスがけ完了・・・・・・・・・・・・。

もう、この時点でヘロヘロ状態・・・・・・・・・・。(笑)


工房に戻って・・・・・・・・・・・・、

塗装が乾いていることを確認・・・・・・・・・。

ダボ継ぎだけでは強度が心配なので・・・・・、

金属プレートで補強・・・・・・。





ダイソーで買っておいたステン製のプレートを使います・・・・。



位置決めをしてポンチでネジ穴をマーキング・・・・。




下穴をあけてから・・・・・・・・、




ねじ止め・・・・・・・・。


反対側も・・・・・・・・・、




多少のずれは気にしません・・・・・・・。(笑)


延長部分に部品を取り付けて完了・・・・・・・・・・・。




自宅に持ち帰って・・・・・・・・・、

嫁に手伝ってもらって・・・・・・・・、

壁に設置して・・・・・・・・・、

チャリを吊り下げました・・・・・・・・・。






これで、ようやく完了です・・・・・・・・・。

いやぁ、マジで、思っていた以上に時間がかかってしまいました・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスバイクのサドルバッグ、修理をあきらめて処分へ・・・・。(^^ゞ

2024-10-25 05:38:47 | クロスバイク



明日は、年に一度のマンションの大型ごみの日・・・・・・。

市が回収するのではなく・・・・・・・・、

管理組合が業者さんに頼んでやってくれてます・・・・・。

2千円で出し放題・・・・・・・・。

もちろん、テレビとかは別途料金が必要ですけど・・・・・。

ということで・・・・・・・・、

今日は、工房と倉庫に行ってゴミを探してきます・・・・。(笑)


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

大根の芽が育ってきたので・・・・・・・・・、

元気なものを残して間引きして・・・・・・・・、




防虫ネットをかけておきました・・・・・・・・。







それから・・・・・・・・・、

この間、インスタ360の試し撮りで・・・・・・・・、

クロスバイクに乗った時・・・・・・・・、

サドルバッグがぶっ壊れてたんで修理しようと・・・・・・。







いやはや、この状態ではどうしようもないわ・・・・・。(-_-;)

まぁ、12年くらい経ってるんで・・・・・・、

当然といやぁ、当然やわな・・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・、

中身を出して・・・・・・・・・・・、




タイヤの修理道具と工具しか入ってないんで・・・・・、

買い替えも考えましたが・・・・・・・、

この程度やったらトップチューブバッグに入るんちゃうか????






ここに入れておくことにしました・・・・・・・・。(笑)


ついでにハンドル周りの整備もしておきました・・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣ごもりGW2日目、チャリの整備・・・・・。

2021-05-02 09:59:31 | クロスバイク
巣ごもりゴールデンウィーク2日目の今日は・・・・・・・・、

チャリの整備を行った団酸です・・・・・・・・・。




整備といっても・・・・・・・・・、

あんまり乗ってないんで・・・・・・・・・・、

タイヤに空気を入れて・・・・・・・、

可動部分を確認して・・・・・・、

チェーンルブを塗布してやっただけ・・・・・・・・。(;^ω^)



まずは・・・・・・・・・・、

マイチャリのクロスバイクから・・・・・・・・。







ジャイアントエア・・・・・・・・・・・。

2013年に発売されたモデルです・・・・・・・・・。












こ奴の整備が一番時間がかかりました・・・・・・・・。(笑)

サイコンは変えてやる必要が・・・・・・・・・・・。(-_-;)

キャッツアイの安いのを探して・・・・・・、

と思いきや、先立つものが無いので・・・・・・・、

当面見送ることに・・・・・・・・・。(笑)



お次は・・・・・・・・・・・・、







団酸のダホン君・・・・・・・・・・・・・。

輪行袋に入れたまま保管しているので・・・・・・・・・・、

小奇麗なもんです・・・・・・・。(^^ゞ







最後に・・・・・・・・・、







嫁のダホン君・・・・・・・・・。







走行できる状態にして・・・・・・・・・、







タイヤに空気を入れてやり・・・・・・・、

可動部分をチェック・・・・・・・・・・・・・・・・。

何かあったらまずいので・・・・・・・・・、

嫁のダホン君は念入りにチェック・・・・・・・・・・・。(笑)












このまま輪行袋に入れて保管・・・・・・・・・・。


3台のチャリの軽整備で・・・・・・・・・・、

2時間ほどかかりました・・・・・・・・・・。(笑)


今日も天気が悪いので・・・・・・・・・、

うっとおしい一日になりそうです・・・・・・・・・・。(-_-;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C国からようやく到着・・・・。

2020-07-15 23:30:12 | クロスバイク
今日も・・・・・・・・・・・・、

大忙しだった団酸です・・・・・・・・・・・・・・・・。


マジ、打合せが多すぎ・・・・・・・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・・・・・、

7月1日にアマゾンでポチったものが、

ようやく届きました、C国から・・・・・・・・・・・・・・・・。(;^ω^)







普通国際郵便で・・・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


中身はというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・、






壁に取り付ける自転車用のフックです・・・・・・・・・・。

壁に立てて自転車を収納するためのフックです・・・・・・・・・・・・・・。


もちろん、直接壁に取り付けると・・・・・・・・・・・・・、

嫁の逆鱗に触れるので・・・・・・・・・・・・・・、

2×4の板を壁に取り付けて・・・・・・・・・・・・・、

2×4の板にこのフックを取り付ける予定です・・・・・・・・・・・。


盆休みの仕事やなぁ・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MTBを嫁がせました・・・・・・。

2019-12-25 23:38:42 | クロスバイク
昨日、

数年前にトライアスロン用のロードバイクを

嫁がせた知り合いの息子さんから、

盗まれてしまったとの連絡があった団酸です・・・・・・。



消費税が導入される直前に購入したバイクなんで、

購入証明書なんかあるわけもなく・・・・・・・・・。



嫁がせた後、相当手を加えて乗っていたらしく、

ショックを受けてるみたい・・・・・・・・・・。



そこで・・・・・・・・・・・・、

木工場でホコリを被っているマウンテンバイクがあるので、

ちょこっときれいにして嫁がせることに・・・・・・・・・・。



運よく・・・・・・・・・・・、

今日は、大原の物件へ直行直帰で、

昼からは代休を取っているんで・・・・・・・・・、

知り合いの自宅へ納車することに・・・・・・・・・・・。









何とか積み込み完了・・・・・・・・・・・。




午後2時前、

大原での作業を完了させて・・・・・・・・、

3時ごろ、納車を完了させました・・・・・・・・・・。



今度、盗られても・・・・・・・・・・、

三台目はないからねぇ~。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする