アマゾンのスマイルセールの最終日の昨日・・・・、
滑り込みでポチッた団酸です・・・・・。(^^ゞ
さてさて・・・・・・・・・・・・・、
先週土曜日にキャン★ドゥに行った帰り・・・・、
なんか掘り出し物は無いかなぁって・・・・、
ハードオフに行ってきました・・・・・・・。(笑)

まず、目指したのは・・・・・・・・、
もちろんジャンクコーナー・・・・・・・・。(^^ゞ


目に飛び込んできたのは・・・・・、
ヤマハのデジタルサラウンドデコーダー 3,300円・・・・・・・。
調べてみると、1988年ごろ製で、定価69,800円の・・・・、
ドルビーサラウンドプロセッサー・・・・・。
リモコンのボリュームボタンが効かないってなってるんで・・・、
リモコンは付いているみたいやねぇ・・・・・・。
うーーーーーん、ちょっと欲しいかも・・・・・。(笑)
それから・・・・・、


同じ値段のソニーのデジタルチューナー・・・・・。
外観に光沢ありって意味わからんし・・・・・。(笑)
1991年製で、定価29,800円の代物、エントリーモデルですな・・・。

ヤマハのチューナーは2,200円・・・・・・。
1983年製で定価39,800円、これもエントリーモデル・・・・。
こっちの方がありかも・・・・・。(^^ゞ


ジャンク品で27,500円って・・・・・、マジか?????
1992年製で定価160,000円の代物・・・・・。( ゚Д゚)
ちょっと、状態が悪すぎるかも・・・・・。


こっちのオンキューのプリメインアンプは・・・・、
1989年製の定価39,800円のエントリーモデル・・・・・。
まぁ、パスですわ・・・・・・・。(笑)

ビクターのミニコンポ、本体とスピーカー付きで3,300円・・・・。
CD再生したということなんで、これはこれでアリかも・・・・。('◇')ゞ
ジャンクコーナーはこれぐらい・・・・・・。
うーーーーん、今回はも一つやったな・・・・・・。
保証付きのコーナーに移動して・・・・・・、

オンキョーのCDプレーヤー 6,600円・・・・・・・・。
1989年製で定価55,000円の代物・・・・・・。
6,600円やったらアリでしょう、これは・・・・・。


山水のプリメインアンプ 33,000円・・・・・・・・、
1989年製で定価129,800円の代物・・・・・・。
MCカートリッジ用のMCトランスも内蔵してるし・・・・、
これは、買いとちゃいまっか・・・・・・。(笑)
最後は・・・・・・・・・、

ダイヤトーンのスピーカー、13,200円・・・・・。
これは、1986年製で定価99,600円のミドルクラススピーカー・・・。
3ウェイブックシェル型・・・・・・・・・・。
ダイヤトーンの音色が好きな団酸にとっては・・・・・、
そそられますなぁ・・・・・・・・・。(笑)
ということで・・・・・・・・・、
今回はジャンク品に目ぼしいものは無かったんですけど・・・・、
リユース品で、山水のアンプにダイヤトーンのスピーカーに・・・・、
心が揺らぎました・・・・・・・・・・・。(笑)