goo blog サービス終了のお知らせ 

団酸’s Bar(セミリタイヤ親爺の日常)

趣味のボート釣り、木工、旅行など日々の出来事をとりとめもなく・・・・。

プランターの整備 その2

2025-08-18 04:50:02 | プランター菜園



盆休みの最終日の昨日・・・・・・・・・・・、

ちょこっとだけ涼しかったので・・・・・・・・、

ベランダに出てプランターの整備を・・・・・・・・。('◇')ゞ




一番深いプランターです・・・・・・・・。


例のごとく、ダイソーの道具を使って・・・・・・・・・、




篩にかけて、ゴミを取り除いて、フカフカの土にします・・・・。




そこに腐葉土と化成肥料を追加してマゼマゼ・・・・・・・・。




プランターにも同様に・・・・・・・・、




土を戻してやって完了・・・・・・・・・・。


もう、プランター1個で、ムリムリ・・・・・・・。(笑)




まだまだ、この暑さは続きそうなんで・・・・・・・・、

種蒔きは、9月下旬までおあずけです・・・・・・。


もう1個、整備しなければならないプランターあるんですけど・・・・、

こいつは、土を総入れ替えする予定です・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEAC CD-P6000 不具合修理 その3 ピックアップレンズ交換後の挙動

2025-08-17 06:16:54 | ヴィンテージオーディオ



今朝もジジババ散歩してきた団酸です・・・・。('◇')ゞ


昨夜は、五山の送り火だったんですけど・・・・・・・・、

雷は鳴るし、土砂降りやったし・・・・・・・、

桂川の水も増水してるやろうなぁって思ってたら・・・・、

それ程でもなく・・・・・・・・。

ただただ、蒸し暑い散歩でした・・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日は午前中、秘密基地で・・・・・・・・・。


自宅から持ち込んだLANケーブルでデスクトップパソコンに接続・・・・。





速度を計測してみると・・・・・・・・・・、




自宅よりも早いやんッ!!!!!!!( ゚Д゚)


まじかぁ・・・・・・・・・・・。(-_-;)


まぁ、LANケーブルで繋いでるしなぁ・・・・・・・・、

WiFiやったらどうなるか、子機が届いたら再計測します・・・。('◇')ゞ


それから・・・・・・・・・・、

アリエクから届いたピックアップレンズ・・・・・・・。

新旧比較してみました・・・・・・・・。





左がアリエク、右がもともとついていたもの・・・・・・・。

( ,,`・ω・´)ンンン?





アリエクから届いた方にSONYの刻印が・・・・・。

マジでぇ、ホンマかいな?????(笑)








部品の色は違ったりしてますけど・・・・・・・・、

形状は同じ・・・・・・・・・・、と思う・・・・・・・。(笑)


ギアと接触する面にシリコングリスを塗布して・・・・・、








ピックアップレンズが移動する金属棒にも塗布して・・・・・・・・、





悪戦苦闘すること15分、ようやくピックアップレンズをはめ込んで・・・、






躯体に戻して・・・・・・・・・・・、








本体に取り付けます・・・・・・・・・。








これで動けばしめたものなんですけど・・・・・・・・、



TEAC CD-P6000 ピックアップレンズ交換後の挙動


あかんかったか・・・・・・・・・。_| ̄|○

CDトレイが勝手に閉まることは無くなったけど・・・・・・・、

トレイが戻った後、CDが回転してないってことは・・・・、

モーター自体かモーターを制御する基盤に原因があるのかも・・・・。


なんか、どんどん沼にはまり込んで行ってます・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒でブランチ・・・・・・・・。('◇')ゞ

2025-08-16 05:41:49 | 昼飲み



二日ぶりにジジババ散歩してきた団酸です・・・・。

段々と日の出が遅くってきて・・・・・・・・、

5時くらいでないとスタートできなくなってきましたねぇ・・・・。

今朝は、スタート時は案外涼しくって助かりました・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

昨日は、朝食を軽くに抑えて・・・・・・・・、

10時に自宅を出てやよい軒でブランチしてきました・・・・・。('◇')ゞ


正確には、ちょこっとでも朝食を取っているんで・・・・、

ランチなんですけどねぇ・・・・・。(笑)


阪急の最寄り駅から・・・・・・・・・・・、




河原町行にのって・・・・・・・・・・・、

隣の駅の西院へ・・・・・・・・。

西院に付く間際、外国人男性二人連れに肩を叩かれて・・・・、

席に座ってくださいと・・・・・・。( ゚Д゚)


いやいや、そんな年に見えるんかいなぁ・・・・・。(笑)

次の駅で降りるんでって丁重にお断りしましたけど・・・・・。




西院駅も以前は出入り口はここしかなかってんけど・・・・・、

京福の方にも出入り口が出来たみたいで・・・・・。

西改札口ってなってました・・・・・・・。


西大路通りを南下して・・・・・・・・、

リノホテルを過ぎたところに・・・・・・・・・・・、




やよい軒西院店・・・・・・・・・・。

ここは、営業開始が午前7時から・・・・・・・・・。

んッ? 朝食メニューあるやんッ!!!!!

HPには無かったのに・・・・・・・・・。


まぁ、次は朝食を食べに来ようか・・・・・・・。(笑)




入店も、タッチパネルで人数を入れると、座る席が指定され・・・・・、

注文は、席のタッチパネルで・・・・・・・・・。

一人用のボックス席もそこそこあったんで・・・・・・・、

女性も一人で入るのに抵抗は無いよなぁって感心したわ・・・・・。




お茶や水もセルフサービス・・・・・・。


店員さんとの接触は、配膳されるときだけ・・・・・・・・。


団酸が頼んだのは・・・・・・・・・、




店舗限定メニューの贅沢ミックスグリル定食1,350円・・・・・。


カミさんが頼んだのは・・・・・・・・・・・、




うなぎ御前1,690円・・・・・・・・・・・。

なんか、いっつもカミさんの方が高い・・・・・・・。(-_-;)


さらに・・・・・・・・・、




生中550円とカミさんのレモンサワー430円・・・・・・・・。


カミさんと色々とシェアしながら・・・・・・・・・、

ご飯もお代わりしながら・・・・・・・・、




食べ進め・・・・・・・・・・・、




ハイボール430円も追加して・・・・・・・・・。(笑)


最後は、ご飯並盛に漬物をトッピングして・・・・・、

出汁茶漬けで・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


これが、やりたかってんッ・・・・・。(笑)


もう、腹キンキンで・・・・・・・・。(^^ゞ


お会計は、セルフレジで済ませて・・・・・・・・。


この間行った、村上食堂と真逆の食堂の形態ですなぁ・・・・・。

店の人との接点がほとんどないお店でしたが・・・・・、

人手不足の昨今、そして人との接点を好まない人も増える中・・・・、

これはこれで、繁盛するんやろなぁって思ったブランチでした・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとアリエクから届いたんですけど・・・・・・。( ゚Д゚)

2025-08-15 03:28:56 | ヴィンテージオーディオ



昨日は、実家でつつがなく盂蘭盆会の法要を済ませた団酸です・・・。('◇')ゞ


さてさて・・・・・・・・・・・・・、

アリエクで発注したCDプレーヤーのピックアップレンズ2種類・・・。

一つは、発注しても発送されなかったというアリエクあるある・・・・。

まぁ、同じものをもう少し安くポチれたんで・・・・・。(笑)


それがようやく昨日届きました・・・・・・・・。




例のごとく白いビニール袋で・・・・・・・・。


開けてみると・・・・・・・・・、




まずは袋の方から・・・・・・・・・、




メッチャ嫌な予感・・・・・・・・・・・・。




メチャクチャひしゃげてるやんッ!!!!!!!!!






パッと見ぃ~は、大丈夫そうですけど・・・・・・、

って、これ、3,190円の高いほうやん・・・・・。( ゚Д゚)


もうちょっと、ちゃんと梱包してくれよぅぅぅぅぅ・・・・。(-_-;)


気を取り直して・・・・・・・・・・・・、

小っちゃい段ボールの方は・・・・・・・・・・・、




箱もひしゃげずに到着・・・・・・・・・。




こっちは、682円のほう・・・・・・・・・。(笑)


まぁ、値段に関係なく・・・・・・・・、

使えるかどうかは今のところ不明なんですけどねぇ・・・・・・。(^^ゞ


今日は、カミさんと昼飲みに行くので・・・・・・・・・、

作業は明日になる予定です・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TEAC CD-P6000 不具合修理 その2

2025-08-14 05:32:39 | ヴィンテージオーディオ



今朝も二日連続でジジババ散歩してきた団酸です・・・・。('◇')ゞ

今日は、実家で法要なんで・・・・・・・・、

準備やらなんじゃかんじゃで行ってきます・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

秘密基地のネット回線の工事の立ち合いで・・・・・・、

昨日の午前中は、ずーーーーっと秘密基地に・・・・・。


その時間を利用して・・・・・・・・・、

TEACのCDプレーヤー CD-P6000の・・・・・・・・、

ピックアップレンズを取り外す作業を・・・・。






躯体から基盤部分を取り外します・・・・・・。






レンズ部分を固定しているピンを途中まで引っこ抜いて・・・・・、




ピックアップレンズの取外しが完了・・・・・・・・・。

ピックアップレンズはアリエクで発注済みなんですけど・・・・、

12日に関空で通関が終わって、クロネコさんに引き渡されてますが・・・・、

13日には届かず・・・・・・・・・・・・。


まぁ、今日は法要で作業が出来ないんで・・・・・・・、

別にエエんですけどねぇ・・・・・・・・・。(^^ゞ


ついでに、基盤にもリレーが付いていたので・・・・・、




接点復活剤をスプレーしておきました・・・・・・・・。


午前11時過ぎ、ネット工事も完了・・・、




秘密基地内もWiFi完備となりました・・・・・・・・。('◇')ゞ

スマホとタブレットで設定して、つながることを確認・・・・・。

どれだけ速度が出ているか、今度計測してみることにします・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ってチョットだけ涼しかったんで・・・・・・。(^^ゞ

2025-08-13 04:23:37 | プランター菜園



今日から5連休の団酸です・・・・・・・・・。('◇')ゞ

法要とか中途半端に予定が入っていて・・・・・、

連続して休み~ッっていう感じではないですけどねぇ・・・。(笑)


10日の日曜日、朝から雨だったんでジジババ散歩は中止・・・。

チョットだけ涼しかったんで・・・・・、

ベランダでプランターの整備を・・・・・・・・・・・。





いんげんのプランターからおっぱじめます・・・・・。




使うのはすべて100均製品・・・・・・・・・。(笑)






篩にかけてやって、根っこなどのごみを取り除き・・・・・、

土をフカフカにしてやって・・・・・・・・、




これまた、100均の腐葉土と化成肥料を投入・・・・・。




マゼマゼしてやってプランターに戻します・・・・。






これで完了・・・・・・・・・・。

お次は、枝豆を育てていたプランター・・・・・・・・。




同じように・・・・・・・・・、








完了です・・・・・・・・・・・。

ついでに、小さなポットも・・・・・・・・・・。




およそ1時間の作業でしたが・・・・・・・・・、

そんなに汗もかかずに終了できました・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンスイのプリメインアンプ、不具合発生で・・・・・。

2025-08-12 05:31:53 | ヴィンテージオーディオ



ハードオフで買って来たサンスイのプリメインアンプ・・・・・。

ジャンク品ではなくリユース品なんで・・・・・・・・、

3か月の保証付き・・・・・・・・。


そのアンプが・・・・・・・・・・・・、

急に音が小さくなるっていう症状が勃発・・・・・・。

まぁ、中古品あるあるなんですけどねぇ・・・・・・・・・。


原因は、多分、ボリュームの汚れ、接触不良のはず・・・・・。

ボリュームを基盤から外して、分解して・・・・・、

無水エタノールのどぶ漬けして清掃すれば治るんですけど・・・・。


ボリューム本体の隙間からクリーナーを噴射して・・・・・、

もう一回 接点復活材を噴射して治ればそれでよし・・・・・、

治らんかったらハードオフに持ち込んで返金を受けるか・・・・・。


ということで・・・・・・・・・・・、

後者で行くことにして・・・・・・・・・・・・、




天板のネジを外して・・・・・・・・、






使うのは・・・・・・・・・・・・・・、




このケミカル材、2本のみ・・・・・・・・・。




ボリュームは保護板の内側なんで取り外します・・・・・。




青いのがボリューム・・・・・・・・。




下に雑巾を敷いて・・・・・・・・・・・、

まずは・・・・・・・・・・、




クリーナーを噴霧・・・・・・・・・・・・。

噴霧してから、ボリュームをグリグリと回してやります・・・・・。


クリーナー、速乾性ということなんですけど・・・・・・、

しばし放置した後・・・・・・・・・、

お次は・・・・・・・・・、




接点復活スプレーを噴霧・・・・・・・・。

クリーナーよりも心持ち少な目で・・・・・・・・・。

噴霧後、同じようにグリグリ回してやって終了・・・・・・・・。





保護板を戻して・・・・・・・・・、

天板を取り付けて完了・・・・・・・・・・・・。


その後、何時間か視聴しましたが・・・・・・・・・・・、

急に音が小さくなったりする症状は現れず・・・・・・・・。('◇')ゞ


使っていくうちに、また別の不具合は出てくるでしょうけど・・・・、

気長に付き合っていくつもりです・・・・・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものダイソーでパトロール・・・・・。('◇')ゞ

2025-08-11 05:36:16 | 100均



9日の土曜日、雨が降っていなかったので・・・・・、

朝5時からジジババ散歩してきた団酸です・・・・。('◇')ゞ










いつものコースをブラブラと・・・・・・・・。

この日はついでにローソンに寄ったんで3キロ弱・・・・・。


その後、9時から開店しているダイソーへ行ってきました・・・。




10点で1,230円のお買い上げ・・・・・・・・。


まずは・・・・、




ネットからダウンロードした音楽をCDに焼いたんで・・・・、

それを入れるケース、110円・・・・・・・・・。




それから・・・・・・・・・・、



カモイフック、110円・・・・・・・・・。

早速、秘密基地で取り付け・・・・・・・・・・・。




今は使わんけど、冬場になったら必需品に・・・・・・・。(^^ゞ


それから・・・・・・・・・・、




シンク用のタオルハンガー、110円・・・・・・。

これも秘密基地で・・・・・・・・、




もともと、ここに付けていたタオルハンガーは・・・・・、

作業台に取り付けて、雑巾かけに・・・・・。(^^ゞ


ようやく見つけた・・・・・・・・・、




ペンホルダー、110円を色違いで2個買い・・・・・・・。


ついでに・・・・・・・・、




ペン先万年筆タイプ、110円を黒と青を購入・・・・・・・・。

この間、青を買って使ってるんですが・・・・・、

110円とは思えない書き心地・・・・・・・・。

使い捨てタイプなんで、見つけたときに購入しとかんと・・・・。(笑)


さらに・・・・・・・・・、




ここんところ出番が多い、水性ニス「ウォールナット」110円・・・・。

真っ先に売り切れるのがこの「ウォールナット」・・・・。

見つけたときに、速攻で籠入れです・・・・・・。(^^ゞ


それから・・・・・・、




ジップロックなんかの袋を締めるための補助具・・・・・、

チャック袋スライダー、110円・・・・・・・・・。

もちろんこれは、カミさん用・・・・・・・・。


最後にようやく見つけた・・・・・・・・、






組み立て式ガラスワイパー、330円・・・・・・・・・。

床掃除にも使えます・・・・・・・・・・。

お盆の掃除用に・・・・・・・・。

なにせ、窓ガラスとベランダの掃除は、ワタイが担当なんで・・・。(^^ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニーのCDプレーヤーの調整・・・・・・・・。

2025-08-10 05:34:53 | ヴィンテージオーディオ



ハードオフ長岡京店で買って来た・・・・・・・・・、

ソニーのCDプレーヤー・・・・・・・・・。

一応、音は出るけど、音飛びしたりするので・・・・・・・、

ジャンク扱いの代物・・・・・・・・・。


持帰って、使ってみても問題ないので・・・・・・・・、

そのまま使っていたら・・・・・・・・、

音飛びが発生し始めたっていうジャンク品あるある・・・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・・・、

中身を確認して調整することに・・・・・・・・・。






CDトレイを引き抜くことになるはずなんで・・・・・、

その準備・・・・・・・・・・・。




って思ってたら・・・・・・・・、

上からのアプローチはできない設計かよ・・・・・・。( ゚Д゚)


ということで・・・・・・・・・・・、

裏蓋を外すことに・・・・・・・・・・。






ゴムベルトに関していえば・・・・・・・・、

整備性はムチャクチャ簡単・・・・・・・・。




ゴムベルトの状態はどうもないんで・・・・、

このまま使うことに・・・・・。






電解コンデンサーの液漏れなんかも見つからず・・・・・。


ピックアップレンズ一式の固定ネジを4か所外して・・・・・、







レンズを精製水で掃除して・・・・、




レーザーの照射強度をほんの少しだけ強くしてやって・・・・・、




元通りに戻してやって・・・・・・・・・・・、

掃除と調整の終了・・・・・・・・・。

これで、音飛びが解消されたら儲けもの・・・・・・・・。




この状態で、CDを再生して確認・・・・・・・・・・・。

見事、音飛びは解消いたしました・・・・・・・・。('◇')ゞ


そういやぁ、買ってきてから掃除もしてなかったわ・・・・・・。




無水エタノールで・・・・・・・・・、

掃除していきます・・・・・・・・・・・。











そこそこの汚れ・・・・・・・・・・・。

このあと、精製水で汚れを吸着させて・・・・・、






完了です・・・・・・・・・・・・・・・・。


調整後、今のところは不具合も発生せずに動いてくれてます・・・。('◇')ゞ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと一番近くにあるダイソー小型店へ・・・・。

2025-08-09 05:57:42 | 100均



水曜日の平日休みの日に・・・・・・、

秘密基地に行ったついでに・・・・・・・・・・、

ダイソー小型店へ行ってきました・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ


CDのケースなんぞを買いに行ったんですけど・・・・・、

欲しいものは見当たらず・・・・・・・。(^^ゞ


やっぱりなぁ・・・・・・・・・・・、

いつかは出るやろなぁって思ってたものを発見・・・・・。






自転車のサドルバッグ 330円・・・・・・・・・・・。

ハンドルバッグ、トップチューブバッグが売ってるんで・・・・・、

サドルバッグも出てくることは間違い無しって思ってました・・。(笑)


ということで・・・・・・・・・・・、

買って来たものは・・・・・・・、




3点の330円・・・・・・・・・・・。




油性マーカーの細字、3本入りで110円・・・・・。




ウォールポケット 110円・・・・・・・。


この間買っておいたプッシュピンを使って・・・・・・・、






まぁ、チョットした物しか入れられませんけどねぇ・・・・。


それから・・・・・・・・・・、




キッチン用のタオルハンガー・・・・・・・・。




作業台に取り付けました・・・・・・・・。


今日は、もう少し品揃えの良いところに行ってきます・・・・・。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小浜漁港の市場で買い出しをしてきた・・・・・・・。('◇')ゞ

2025-08-08 04:50:05 | 日記



船舶検査を受けてきた4日の月曜日・・・・、

検査前に小浜漁港の市場に行って・・・・・・・・・、

買い出しをしてきました・・・・・・・・。




平日の午前9時過ぎというのに・・・・・・・・・、

駐車場はほぼ満杯・・・・・・。( ゚Д゚)

いつも鯖の醤油漬けを買うお店で・・・・・・・・、




鯖の醤油漬けを5串と赤いかを購入・・・・・・・・・。






違う店でカミさんから頼まれていた蛤を1袋購入・・・・・。




鯖の醤油漬けは1串400円、赤いか1,000円、蛤1,200円・・・・・・。

昔はもうちょっと安かってんけどねぇ・・・・・・・。(笑)


つつがなく、船舶検査を受けて・・・・・・、

帰宅したのが、午後1時半・・・・・・・・・・・・。


ようやく昼食・・・・・・・・。




サンドイッチとおにぎりを缶ビールで流し込みました・・・。(笑)


カミさんが帰宅後・・・・・・・・・、

買って来たものをご近所さんへおすそ分けして・・・・、

赤いかは速攻で冷凍庫に・・・・、



蛤は、塩水につけて砂をはかせます・・・・・・・・・。






2個おすそ分けしてるんで、9個で1,200円か・・・・・。

以前は、10個で800円やってんけどなぁ・・・・・・・・・・・。(^^ゞ


夕食で・・・・・・・・・・・、



ホイル焼きに・・・・・・・・・・・。

身はぷりっぷりで・・・・・・・、

メチャクチャ美味しくいただきました・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリエクから届いたもの・・・・・・・・。('◇')ゞ

2025-08-07 04:57:17 | 撮影機材



昨日は、朝8時過ぎに家を出て・・・・・・・・、

いつのも散髪屋さんで開店の9時迄・・・・、

駐車場で待っていた団酸です・・・・・・・・・。


今まで、番号札は8時から配られていたんですけど・・・・・、

知らない間に8時半に変更されており・・・・・、

いつ前を通っても満員で・・、

散髪難民になりかけておりました・・・・・・・・・。(笑)


まぁ、並んで待つっていうのが非常に苦痛なわけでして・・・。(^^ゞ


昨日は、番号札を貰ってから・・・・・・・・、

近所のヤマト運輸の営業所に行って・・・・・・・・、

メルカリで売れたリールを発送したり・・・・・・・・、

車の中でスマホを見たりしてなんとか時間をつぶしました・・・・。(笑)



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

この間、アリエクで間違ったサイズのフィルターを買ってしまった訳ですが、

正しいサイズのフィルターを再度ポチリました・・・・・・・。

運よく、セールになっていたんで・・・・・。(^^ゞ




例のごとく、白いビニール袋で到着・・・・・・・・。









フィルター2枚セットにクリーニングクロス3枚付・・・・・。




フィルターはブラックミストの1/4と1/8・・・・・・。




これまたアリエクで買ったフィルターケースに投入・・・・・。




このフィルター、主に夜景で使うものなんで・・・・・、

近いうちに、近所で試し撮りしてみることにします・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七条七本松 村上食堂 昼飲み・・・・。('◇')ゞ

2025-08-06 06:31:19 | 昼飲み



まぁ、もうどうでもエエねんけど・・・・・・・・・、

5日ぶりに出勤したら・・・・・・・・、

また、会社の社長がやらかしとったわ・・・・・・・。


今回のやらかしは・・・・・・・・、

ローカルTVニュースに出るくらいの規模・・・・・・・。( ゚Д゚)


これまで、言い続けてきたことも全くやっとらへんし・・・・・、

これで、終わりやね、きっと・・・・・・・・・。(-_-;)


昔、阪神のピッチャーが・・・・・・・・・、

「ベンチが※※やから、野球ができひん」

って、言ってましたけど・・・・・・・・。


まじで、それと一緒・・・・・・・・・。


他社(依頼主)との打ち合わせ、会議の類は・・・・、

必ず、議事録作成、もしくは録音しておきましょう・・・・・。

自分を守るためです・・・・・・・・。キッパリ


私は、詳細にメモを取っていたんで・・・・・・・・・・・、

相手は金融機関でしたが、命拾いしたことがありました・・・・。(笑)


今の会社の社長にも・・・・・・・・・、

何度もアドバイスしたんですけど・・・・・・・・・、

やってなかったんですわ・・・・・・・・。



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

先週の土曜日・・・・・・・・・・、

除去したポリープはすべて良性で転移も無しという結果だったんで・・・、

ルンルン気分でカミさんと病院から昼飲みに直行・・・・・。(笑)




七条七本松の交差点を北上して・・・・・・・・・、

行って来たのは・・・・・・、




昔からある村上食堂さん・・・・・・・・・・・。

団酸が物心ついた時からあったような・・・・・・・・・。(笑)


午前11時前の入店で・・・・・・・・・・・、

奥のこあがりの席が1つ開いていただけ・・・・・・・・。

一人掛けのテーブル席は、2,3席、空いてましたけど・・・。

もう、飲み始めてる人や・・・・・・・・・、

10時までの朝定食食べてる人やら・・・・・・・・。







テーブルや冷蔵ケースから、おかずを勝手に取って・・・・・、

食べるスタイルの食堂です・・・・・・・・・。








テーブルには・・・・・・・・、




調味料が各種あり・・・・・・・・、

レンジの横には、マヨネーズ、ケチャップ、からしなども・・・・。


まずは、炎天下、お店まで歩いてきたんで・・・・・・、




それから・・・・・・・・・、




豚カツとおでんは、レンチン済み・・・・・・・・・。

レンジは店内に3台あって・・・・・・・・・・・、

勝手に温めます・・・・・・・・・・・。


豚カツはそこそこ分厚く、やわらかいし・・・・・・、

おでんは、見た目と違って、出汁がしゅんでるし・・・・、

マグロも鮮度抜群・・・・・。

出汁巻き卵は、普通・・・・・・・・・。(笑)

茄子の煮びたしは、マジで旨い・・・・・・・。


途中から・・・・・・・・・、




日本酒に変更して・・・・・・・・、




鯖の味噌煮を追加・・・・・・・・・・・。

これまた、旨し・・・・・・・・。(笑)


さらに、白ご飯と豚汁を追加・・・・・・・・・・。

これと日本酒は、お店の人に注文しました・・・・・・。






白ご飯の量、これで普通サイズ・・・・・・・・。

鯖も味噌煮を白ご飯にダイブさせて・・・・・・・、




これ、メッチャ、最高ですわ・・・・・・・。(笑)




具だくさんの豚汁・・・・・・・・・・・・。




もう、腹キンキン状態で完食いたしました・・・・・・・・。


これで、3,410円(税込)でした・・・・・・・・・。

カミさんとリピ確定で一致しております・・・・・・・・・・・・。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年半ぶりにマリーナに行って来た・・・・・。(^^ゞ

2025-08-05 04:56:23 | ボート釣り



昨日は、福井県小浜市にあるマリーナで・・・・・・、

船舶検査を受けてきた団酸です・・・・・・・・。


その事前準備で先週の金曜日にマリーナに行って・・・・・、

マイボートの点検とバッテリー交換をやってきました・・・・・・。


バッテリーがご臨終していることはわかっているので・・・・、

事前にアマゾンで購入済み・・・・・・・。

クッソ重たいんで・・・・・・・・・、

玄関に放置したままでした・・・・・・・・・。(笑)




木曜日に必要なものを車に積み込んでおいて・・・・・、




金曜日は午前4時半に自宅を出て・・・・・・・・、

午前6時半過ぎにマリーナに到着・・・・・・・・・・・。






なにせ3年半ぶりなんで・・・・・・・・・、

マイボートの位置も変わってました・・・・・・・・。(笑)






まずは缶ビールで・・・・・・・・・。(笑)




これが大失敗・・・・・・・・・・。

この後、メチャクチャ汗をかいて・・・・・・・・・・・・・。(;^ω^)


まずはボートの点検から・・・・・・・・・・・・・。




思っていたほどの汚れも無く・・・・・・・・・、

チョコッとの作業だけで済みましたが・・・・・・・・・・・・、

問題はバッテリーの交換・・・・・・。


大汗をかいて・・・・・・・・・・・、

ご臨終したバッテリの取外し・・・・・・・・・・・。

バッテリーハウスに上半身を突っ込んで・・・・・、

配線を外して・・・・・・・・・、

クッソ重たいバッテリーをハウスから取り出し・・・・・・・。






この後、新品のバッテリを取り付けて・・・・・・・・・、

航海灯、停泊灯、フォーンが動作することを確認・・・・・・・・。


これで、船検は楽勝やん!!!!!!ということで・・・・・・・・・・・、

午前8時半にはマリーナを後にして・・・・・・・、

一路、自宅を目指しました・・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたハードオフでパトロールしてきた・・・・。('◇')ゞ

2025-08-04 05:33:02 | ヴィンテージオーディオ



今日は、船舶検査のために小浜のマリーナに行ってきます・・・・。

検査は、11時過ぎからなんで・・・・・、

マリーナに行く前に漁港の市場に行って・・・・・・・、

買い出しをしてくるつもりです・・・・・。('◇')ゞ



さてさて・・・・・・・・・・・・・、

先週の金曜日・・・・・・・・・、

カミさんが通っている病院へ迎えに行くまで時間があったんで・・・、

時間つぶしで近くのハードオフ桂店をパトロール・・・・・・。(笑)


まずはジャンクコーナーで・・・・・・、




テクニクスのスピーカー、11,000円・・・・・・・・。




ウーファーエッジがないって・・・・。( ゚Д゚)

それで、11,000円もするの???????


お次は・・・・・・・・・・・、




同じくテクニクスのスピーカーで5,500円・・・・・・・・・。




2ウェイか・・・・・・・・・・・。


アンプの方に移動して・・・・・・・・・、




ソニーのアンプ、8,800円・・・・・・・・・、




エントリーモデルで8,800円は出せんわな・・・・・・。

って、この頃、中古品の値上がりがスゲーなぁ・・・・。(-_-;)





デノンのアンプもジャンクで22,000円・・・・・・・。(-_-;)




うーーーーーん、手が出せんわ・・・・・・・・・。(笑)





同じくデノンのアンプが13,200円で・・・・・・・・、

マランツのアンプが16,500円・・・・・・・・・。




どっちかっていうと、マランツかなぁ・・・・・・。




ヤマハのレコードプレーヤー、33,000円・・・・・・。




シュアのカートリッジがついてても33,000円は・・・・・。(笑)

でも、ちょっと欲しいかも・・・・・・・・。(^^ゞ


ということで・・・・・・・・・・・、

結局買ったものは・・・・・・・・・・・・・、




110円のCDを2枚だけ・・・・・・・・・・・。(^^ゞ




ヴィバルディの「四季」と・・・・・・・、




ドヴォルザークの「イギリス」でした・・・・・・・・。('◇')ゞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする