1年前の記事。
昨年は、料理に柚子を。
残りの皮など、乾燥させて、風呂に使いました。
このときは、無害でした。
1年前の記事。
昨年は、料理に柚子を。
残りの皮など、乾燥させて、風呂に使いました。
このときは、無害でした。
1年前の記事。
冬の花に加えて、夏や秋の花も咲き続けてます。
おせち用 下準備には 残り物
捨てずに使う 段取り多忙
レンコンを、薄く輪切りに。
残った根菜の端くれで、五目御飯用に、まとめた。
この後は 通り雨など 止む時を
待って散策 花はイキイキ
サンデーリップル 。
サボテン。子・孫を従えてるよ 。
孫のサボテン。
子のサボテン 。
デカイ ブロッコリー 。
通り雨 降らすは山の 神様の
活発なこと 雲を作るよ
入日のとき。
西から東を観たときの夕映え 。
年賀状 追加の絵など 書き足しを
本日分の 2枚できたよ
追加分 あと数枚を ピッチ上げ
なんとか今日 書き上げたいね
ボツボツと お節段取り 下準備
買い物しては 開始したから
キンピラ用の牛蒡・人参 。花型の人参。蒟蒻 。
ここまでの 準備ができた サトイモは
これまで買った 選別済ます
本日は 天皇さまの 誕生日
日の出も嬉々と 歓迎の式
7:10近くに 。
霧雨の 雲がグルリと 地平上
この分だとね 虹が出るはず
街の男(ヒト) やはりやって来て こんなこと
話の種に 遥拝するよ
この後に 朝餉・ゴミ出し 出て見ると
虹 。 ジャーン! 大歓迎よ!
蝋梅 。
遥拝の 大自然への 感謝こそ
スメラミコトを 言祝(コトホ)ぐことよ