goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

迷探偵:コンナンの推理   

2012-10-06 19:42:24 | 自由日記
福島の  県民多数   悩みぬき     
混迷の中   見てもドキドキ       


県がわも  自治体がわも   議会さえ     
機能しないと  住民頼り       


原発に  紀伊半島は  結束し    
いかなる市・町  村とも脱を      


宣言し  普通の暮らし   ぜいたくを    
しなけりゃ不要   今の電力        


節電を  日常的に  企業人    
個人ともども  実行してる     


農・魚業  一次産業  70パー(県土の70パーセント)    
山林地帯  巨岩絶壁     


台風は  上陸・通過   地帯にて     
厳しい自然  されど良きこと     


アマテラス  神宮控え   式年で    
遷宮ありて  伝統ゆえに     


柏原の  建国理念   ミコトノリ    
守る気概に  一致団結     


政・官に  迎合せずに   確固たる   
信念もちて  守り抜くなり      


福島の  県民にこそ  必要で    
不可欠なもの  そう思うはず     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度に    

2012-10-06 12:00:34 | 短歌・俳句
田舎道は      

大道を  歩く気分は  上々で     草花たちは  枯れ葉に変わる         小川には  親ザリガニが   じっとして    寒さこらえて  へばりつく泥   ...



もう1年経過。小川の自然。街の樹々も。みんな冬に向かって支度中。


今の小川も、そうですね。


自然のサイクルに、照準を合わせた生き方。自然は、正直ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:八月廿一日     

2012-10-06 06:30:55 | 自由日記
日の出時の  紙芝居いま   始まるよ    
ご覧あそばせ  お見せしましょう      

  


地上へと  アマテラスさま  お目見えに     
おなりあそばせ  誕生祝い      



建物に  光を当てて  世を照らし     
イルミネーション  天然ものに     



ぐっすりと  眠ったよさあ   起きだした      
幼虫さんが   道路横断    




<昼餉には>     
里芋の  ごった煮をする  芋の皮     
剥いてぬめりを  湯がいて除去す    


このときに  卵を追加  水ととも    
半熟卵に   5・7分ほど

    
時間差で  湯がきと卵   同時的    
1回で用   済ませることに   

  

その間に  煮干を水に  浸しては     
大根の皮   剥いて厚切り    

このあとに  全部をなべに   放り込み    
練り物追加   和風味にて      


コトコトと   煮込んで芋が  串さして     
柔らかければ   出来上がりなり    


皿に盛り  かつお削りを  パラパラと     
振れば一丁   ハイ出来上がり      








  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする