先日、防災を目的にテントを買ってきました。

【コールマン】ウインズドーム 336DX
一度は張る練習をしなければと思い、近くの川でバーベキューをかねて、テント張りをやってみました。
説明書はA4裏表のイラストなのですが、素人だけに、パーツがどれか良くわからず、なんだかんだで1時間掛かりました。
しかし、さすがコールマンのテントだけに、とても快適で一眠りしてしまいました。

バーベキューは川がとてもきれいでとても気持ちが良かったです。

【コールマン】ウインズドーム 336DX
一度は張る練習をしなければと思い、近くの川でバーベキューをかねて、テント張りをやってみました。
説明書はA4裏表のイラストなのですが、素人だけに、パーツがどれか良くわからず、なんだかんだで1時間掛かりました。
しかし、さすがコールマンのテントだけに、とても快適で一眠りしてしまいました。

バーベキューは川がとてもきれいでとても気持ちが良かったです。

今日、名古屋で、小学校からの親友と飲んできました。
最近行く機会がなくて、久々の名古屋でした。
この友人は、ものすごく面白くてめちゃくちゃで行動的なやつで、
もの静かな僕とは正反対な性格ですが、
お互いB型なせいか、なぜか気が合うのです。
名古屋駅周りの居酒屋をはしごして、魚、鳥と名古屋を堪能しました。
最後、麺で〆ることになり、お互い食べたい店をあげたら、
それはスガキヤのラーメン
でした。
小学校のころ、一緒にスガキヤによく食べに行ったものです。
白担スープとソフトクリームを交互に食べると本当においしいんです。
これがいわゆるソウルフードなんでしょうねぇ。
静岡にもスガキヤ出展してほしいものです。
最近行く機会がなくて、久々の名古屋でした。
この友人は、ものすごく面白くてめちゃくちゃで行動的なやつで、
もの静かな僕とは正反対な性格ですが、
お互いB型なせいか、なぜか気が合うのです。
名古屋駅周りの居酒屋をはしごして、魚、鳥と名古屋を堪能しました。
最後、麺で〆ることになり、お互い食べたい店をあげたら、
それはスガキヤのラーメン

小学校のころ、一緒にスガキヤによく食べに行ったものです。
白担スープとソフトクリームを交互に食べると本当においしいんです。
これがいわゆるソウルフードなんでしょうねぇ。
静岡にもスガキヤ出展してほしいものです。

岐阜の友達の家に遊びに行ったところ、各務原にある美人の湯というスーパー銭湯に連れていってくれました。
下呂温泉のお湯を使っているらしく、お湯がとろっとしていて、お肌がツルツルになりました。
値段も750円と安く、結構空いていて快適でした。
今度の冬にスノボの帰りに寄ろうかな。
美人の湯かかみがはら
岐阜県各務原市蘇原申子町1-1
TEL:058-380-2622
下呂温泉のお湯を使っているらしく、お湯がとろっとしていて、お肌がツルツルになりました。
値段も750円と安く、結構空いていて快適でした。
今度の冬にスノボの帰りに寄ろうかな。
美人の湯かかみがはら
岐阜県各務原市蘇原申子町1-1
TEL:058-380-2622
名古屋に遊びに行くついでに藤枝駅で降りて、伊駄天に行ってきました。
食べたのは冷やしの醤油です。
あっさりだけど脂ものっていて繊細だけど深みのある抜群のおいしさでした。
再来週の土曜日に影武者が復活するそうです。楽しみです。
食べたのは冷やしの醤油です。
あっさりだけど脂ものっていて繊細だけど深みのある抜群のおいしさでした。
再来週の土曜日に影武者が復活するそうです。楽しみです。
京セラの稲盛さんの著書 人生の王道 を読みました。
日経ビジネスに連載されていたのでご存知の方も多いかもしれません。
内容は、稲盛さんが尊敬する西郷隆盛の教えを稲盛さん流に解説したものですが、
はっきり言って、非常に為になりました。
欧米系の成功本は、自己実現の観点から、常に自分が中心の考え方ですが、
稲盛さんの本は、自己中心ではなく、周りがあっての自分という
我々日本人が忘れてきた大切な教えがたくさん載っていました。
短期的な成功であれば、才能や策略で、財を得ることはできるでしょうが、
長期的な成功をおさめるには、地道に愚直に生きるしかないのです。
非常に読みやすい本なので、ぜひ一度読んでみてください。

人生の王道
日経ビジネスに連載されていたのでご存知の方も多いかもしれません。
内容は、稲盛さんが尊敬する西郷隆盛の教えを稲盛さん流に解説したものですが、
はっきり言って、非常に為になりました。
欧米系の成功本は、自己実現の観点から、常に自分が中心の考え方ですが、
稲盛さんの本は、自己中心ではなく、周りがあっての自分という
我々日本人が忘れてきた大切な教えがたくさん載っていました。
短期的な成功であれば、才能や策略で、財を得ることはできるでしょうが、
長期的な成功をおさめるには、地道に愚直に生きるしかないのです。
非常に読みやすい本なので、ぜひ一度読んでみてください。

人生の王道
最近東京出張に行っていなかったので知らなかったのですが、
3/15のダイヤ改正で、静岡にもN700系が止まるそうです。
http://n700.jp/smooth/benefit/shizuoka.html

時間は夜10時東京発のひかり。
そう、浜松に止まるけど静岡には止まらなかったあのひかりが、
N700になるのです。
それよりも10時のひかりが静岡に止まるほうがうれしかったりして。
これで、バスに間に合います。
3/15のダイヤ改正で、静岡にもN700系が止まるそうです。
http://n700.jp/smooth/benefit/shizuoka.html

時間は夜10時東京発のひかり。
そう、浜松に止まるけど静岡には止まらなかったあのひかりが、
N700になるのです。
それよりも10時のひかりが静岡に止まるほうがうれしかったりして。
これで、バスに間に合います。
今まで使っていたマイクロソフトのモバイルマウス
が壊れてしまいました。
マウスが壊れたというよりかは、ケーブルの接触が悪くなってしまったみたいです。
というわけで、3年ぶりにマウス
を買うことにしました。
今回、買ったのが、ロジクールのVX Nanoという製品です。
これの特徴は、ワイヤレスで、パソコン側の受信部がめちゃくちゃ小さいということです。
今、2年前に買ったVAIO TypeSを使っているのですが、これのUSBのコネクタが
ノートパソコンの右側手前についていて、マウス操作がいつも邪魔で仕方がなかったので、
このマウスを買ってみました。
値段は9000円弱と結構高かったですが、パソコンの右側がかなりすっきりして、
今までのストレスがなくなり大満足です。
あと、良かった点は、
・動きが良い。
・小さめで持ちやすい。
・ずっしりとした高級感。
・横スクロールもできる。
・電池が半年持つらしい。
末永く使いたいと思います。

ロジクール VX Nano コードレスレーザーマウス for Notebook


マウスが壊れたというよりかは、ケーブルの接触が悪くなってしまったみたいです。
というわけで、3年ぶりにマウス

今回、買ったのが、ロジクールのVX Nanoという製品です。
これの特徴は、ワイヤレスで、パソコン側の受信部がめちゃくちゃ小さいということです。
今、2年前に買ったVAIO TypeSを使っているのですが、これのUSBのコネクタが
ノートパソコンの右側手前についていて、マウス操作がいつも邪魔で仕方がなかったので、
このマウスを買ってみました。
値段は9000円弱と結構高かったですが、パソコンの右側がかなりすっきりして、
今までのストレスがなくなり大満足です。

あと、良かった点は、
・動きが良い。
・小さめで持ちやすい。
・ずっしりとした高級感。
・横スクロールもできる。
・電池が半年持つらしい。
末永く使いたいと思います。

ロジクール VX Nano コードレスレーザーマウス for Notebook
通勤時間が長いので、自己啓発CDを買ってみました。
前々から気になっていた、ジェームススキナー氏の
「成功の9ステップ」です。

http://www.jamesskinner.com/030cd/9sac.html
iPodに取り込み、早速聞いてみました。
まだ1枚目ですが、かなりポジティブな気分になりました。
何度も聞いて、自分なりに解釈したら、ブログにいろいろと載せていこうと思います。
前々から気になっていた、ジェームススキナー氏の
「成功の9ステップ」です。

http://www.jamesskinner.com/030cd/9sac.html
iPodに取り込み、早速聞いてみました。
まだ1枚目ですが、かなりポジティブな気分になりました。
何度も聞いて、自分なりに解釈したら、ブログにいろいろと載せていこうと思います。