団塊ジュニアの徒然日記

団塊ジュニア世代のとある男の日記です。

64Bit Windowsのキラーアプリ? 新Excelの行数は100万行!!

2006-05-31 23:43:00 | IT
今年の年末から来年早々に新しいOfficeが発売されます。

http://www.microsoft.com/japan/office/preview/programs/excel/overview.mspx

Office97からちょうど10年たち、今までにない機能アップがなされています。

そんな中、私が注目した機能は、Excelで100万行扱えるようになるということです。

現行Excelで扱えるセル
 65,536行 × 256行 = 16,777,216セル

新Excelで扱えるセル
 1,000,000行 × 16,000列 = 16,000,000,000セル

現行Excelで、16,777,216セルに1を埋めたExcelファイルの大きさは100MBでした。

ということは、新Excelの16,000,000,000セルでは、95GBになります。

こんな超巨大なExcelを扱うには、ほぼ無限大のメモリが扱える64Bit版
Windowsが必要になるのです。

こんなに大きいのは非現実的ですが、数十万件扱うだけで
すぐに数GBのメモリが必要になるでしょう。

やはり、新Excelが64BitのWindowsのキラーアプリになるのは間違いありません。


ちなみに、100万行、1万列扱えることで何がうれしいでしょうか。

1.R/3の会計伝票テンプレートでBSEGのすべての項目を持てる。(256以上あるから)
2.全銀マスタを一つのExcelで持てる。(10万件ほどあるから、現行はExcelを分けていた。)

なんかR/3ばっか。

しかし、これだけデカければ、そこそこのデータベースとして使えるでしょう。
そうなると、今まで以上にVlookupのお世話になりそうです。

スピードは遅いでしょうが、そのうちIndex機能がつくはずです。(予想)




tcafeさん コンサルタントの資質 を読んで

2006-05-31 00:52:08 | 仕事
今晩も、tcafeさんの記事にトラックバック

http://blog.goo.ne.jp/tcafe43/e/e1fe1d72fe08d1fedbe79b630e77c1ba

なるほど。コンサルタントの資質は、「おせっかい」ですか。

これは、たしかにそうですね。いい表現だと思います。

しつこくていやがられるくらい「おせっかい」が出来れば上等ですね。

お客さんがいやがっても、お客さんのことを思って厳しいことを言えれば
本物のコンサルタントなのでしょうね。(自分は全然だめですね)


私が考えるコンサルタントの資質の一つは、「相手の背景を想像する」です。

このプロジェクトが発足した背景にはどんな社内の問題、政治、人間関係があったのか。
自分を推してくれるお客さん、反対するお客さん、それぞれどんな気持ち、利益関係があるのか。

これらを素早く的確に理解することが、資質の一つだと思います。


もう一つ、「わからないことは素直に聞く」です。

コンサルタントは立場上、ある程度の知ったかぶりをしなくてはならないつらい職業です。
僕は、これが出来ませんでした。だから、知らなければ、悪びれず、教えてくださいと頭を下げました。
お客さんは、お金を払っているのに、どういうことだと、怒っていたと思います。

でも、知ったかぶりをしたって、お客さんはその道のプロです。こちらの知識不足はすぐにばれてしまいます。

だから、僕は、「わからないことは素直に聞く」が大切だと思います。

ただし、一度聞いたことは、2度聞かない。つまり、それだけ真剣に聞く姿勢が大切でしょう。
そして、単発、単発で聞いた情報を元に、相手の業務、背景、要求を頭の中で想像していく力が必要だと思います。

「あれ、そのことはまだ話していないけど」
「いえ、先日のお話から考えると、こうなっているはずではないかと思ったからです。」
みたいな会話が出来れば最高ですね。

記事 偶然の出会いや発見が脳を活性化する を読んで

2006-05-31 00:35:07 | 仕事
Dr.米山の記事「偶然の出会いや発見が脳を活性化する」を読んで。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/katunou_060525.html

先日、吉野家で、熱々のお茶を派手にこぼしてしまった。

僕は、服がぐっちゃぐちゃになった。

すぐに、パートのおばさんが走ってきて、大丈夫ですか?やけどしませんでしたか?と心配してくれた。

僕は、お茶を隣の席までこぼしてしまったことで恐縮しまくりだった。

このとき、一瞬マクドナルドのコーヒー訴訟の事を思い出して、
これも実は吉野家のマニュアル対応か?と思ってしまった。

しかし、あのおばさんの心配そうな目は、母親が子供を心配するのと同じ目だった。
だから、一瞬でも自分がそう思ったことが恥ずかしかった。

Dr.米山が語るように、マニュアルに頼りすぎることは、人間を馬鹿な応用力のない人間にしてしまう。

ただマニュアルを与えるのではなく、そのマニュアルに書いてあることが、
なぜそう書いてあるのか、その真意を理解させなくてはならないと思う。

ただし、これは一長一短に理解できる物ではなく、時間をかけて、体で覚えていくような事だろう。



あいのり こんなのあり?

2006-05-31 00:21:39 | 映画・TV
なんだなんだ?この終わり方は。

http://wwwz.fujitv.co.jp/ainori/index.html

なんてことだ。

アウトローとゴキがリタイアしてしまった。

なんと後味の悪い終わり方なんだ。

二人とも、とても性格のいいやつだと好きだったのに残念だ。
ただ、ああいった終わり方をすると、結局彼らも自分のことだけを考えていたのかなと思ってしまう。

アウトローは、最後、スーザンにだけは別れを告げていってほしかった。

しかし、今回の最後の事件、わざとじゃないのか?
視聴率取るためだったらこれくらいやりかねん。

メルマガ 「ビジネス心理学 精神科医が教える1億稼ぐ心理戦術」 を読んで

2006-05-30 23:58:43 | 本・WEB
お気に入りのメルマガの一つ「ビジネス心理学」を読みました。

http://blog.mag2.com/m/log/0000173155

今回は、スピリチュアル・カウンセリングで有名なあの方のお話です。

この方、いつも的確にゲストのことを当てていき、驚かせられますが、

なるほど、しぐさや目線などの「非言語的なメッセージ」を読み取る力が高いのか。
(メラビアンの法則ですね。)

あの落ち着いた自信に満ちた言われ方をされると信じちゃいますよね。

しかし、オーラが見えているのは真実(見えているように感じる)だとしたら
たちが悪いですね。

人は、目に見える物だけが真実だと思いがちですが、それらは五感からの信号を
脳が感じているだけということを忘れないように注意したいですね。

tcafeさん 考える力をどうやって磨くのか を読んで

2006-05-30 01:32:40 | 生き方・日記
tcafeさんのブログはとてもおもしろい。

すごい人だと思っていたけど、これだけしっかりとしたベースを持っているとは。納得。

なるほど。こうやって考える力を磨くのですね。

僕の場合、こんなことを心がけたいな。

1.土台=知識のデータベース
 → 知識の資源。原材料であり、固定資産ってとこかな。
   キャッシュと時間をどれだけ回して、効率よく増やしていけるか。

2.ものを考えるためのいくつかの定型パターン
 → 工程ですね。まずは形からでもいいので、いい人の真似をしよう!

3.実践による応用
 → 最初は小さく行動して結果を出して y=f(x) のfを見つけよう!
   そして、y=f(x)をブログとかでまとめることで、
   自分の考えの整理と、フィードバックを得よう!

信頼できる人…自分よりも厳しく考えている人
 → すべて尊敬出来る人はなかなかいない。逆に全く尊敬できない人もいない。
   だから、いろんな人のいいところ探して学ぶようにしよう!

部下から支援される人…フェアとオープン
 → フェアとオープンを守らないと自分の考えの矛盾をもたらす。
   自分の考えを守るために自分にも他人にも厳しくしよう!

「思いは形になる」ということでがんばりましょう!>自分

こんなお茶初めて飲んだ! 超高級緑茶

2006-05-30 00:24:36 | グルメ・旅行
家族が新茶をもらってきた。

なんと100g、7,000円のお茶だって。
生きててよかった~



↑100g7000円のお茶葉を見よ!!

お茶の葉、1本1本がたっている感じ。


なんで高いかと言うと、いいお茶のさらに新芽の部分しか使わないからだそうです。



早速、煎れてみました。



う~ん。マイルド&デリシャス。
渋みもなく、ほんのり抹茶の香りがします。
値段を聞いてさらにおいしくいただけました。

ジンジャエール

2006-05-29 23:54:45 | グルメ・旅行

嫁が珍しくジュースをくれたので飲んでみた。

甘くねー。 ひたすら"炭酸だけ水"じゃないか。

これって、ジンとか混ぜるんじゃないのか?

嫁よ。いったいどこのコンビニで買ったのだ?
全国で被害者続出していないか心配だ(笑)

記事 当たらない生ガキ育てる を読んで

2006-05-29 01:09:07 | グルメ・旅行
当たらない生ガキ育てる…「ノロウイルス」実態解明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060528-00000401-yom-soci
だそうです。

えー。まだこんな状態だったんだ。
早く安心して生牡蛎が食べられる時代が来てほしいものです。

生牡蛎といえば、品川のグランド・セントラル・オイスター・バー


ここでアメリカ産の高くて小さい生牡蛎よりも
広島産の安くて大きな生牡蛎のほうが断然うまかったことが衝撃でした。
また行きたいな。


もう一つ、牡蛎といえば、牡蛎も食べれるストーンクラブのお店
「東京ジョーズ」というお店があったそうですが
去年の3月に閉店してしまったそうです。ああ、もっと早く知っていれば。

でも、このお店の本店はマイアミにあるそうで、味もサービスも最高だとか。
http://izumino.homeip.net/blog/gon/archives/001143.html
いつかディズニーワールドと一緒に行きたいなと妄想してしまうのでした。



記事 「営業担当者がSEに抱く不満とは」とキャバクラ店長 を読んで

2006-05-29 00:17:31 | IT
「営業担当者がSEに抱く不満とは」とキャバクラ店長
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060524/238819/
という記事。タイトルがおもしろいので読んでみました。

IT営業がキャバ嬢をどうやって口説く記事かと思いきや、
IT営業がキャバ店長で、SEがキャバ嬢だって。

たしかに、
「お客様の前で『それはできません』と即答しないで欲しい」
ってのは、胸が痛いな。

これって、本当に出来ないからお客様の為にも早めに現実を伝えようというSEの親切心だったら
まだ救われるけど、結局はやりたくないとか、大変だとか、能力不足だとかの
自分たちの理由で出来ないって言っているのが多いと思う。

で、例え現実的に出来なくても、とりあえず「検討します」くらいは
言ってほしいというのが営業の気持ちだろうね。

まあ、営業が勝手に出来ないような仕事を取ってきて押しつけられるより、

検討しますと言って、いったん持ち帰ってから、こうすればもっと現実的に出来ますと
再提案するほうが、お客様のためにも、営業のためにも、会社のためにも、自分のためにもなると思う。

まあ、検討しますと持ち帰ったら、そのあと「やっぱり出来ませんでした」とは
なかなか言えないだけどね。
そういうときは、営業にまかせちゃえばいいんだよね。そして新たな無理難題を持ちかけられて・・・無限ループ


記事 「子どもがいない」というリスク を読んで

2006-05-28 23:50:04 | 生き方・日記
フィナンシャルプランナーの方の記事
「子どもがいない」というリスク
を読んでみた。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/w/10/

子供がいないと、(1)(2)入院や介護の面倒を見てくれる人がいないとか、(3)葬式をあげてくれないとかか。
まあ確かに現実的に困るんだろうけど、そんな先のことを考えて子供を作ろうなんて、普通考えないだろう。

僕はこの中の理由ではやっぱり
(7)子どもとともに親として成長する体験ができない
を子供がいないリスクとして取り上げたい。

いや大変ですよ。子育ては。20代の楽しい生活を犠牲にして成り立っている。

でもね。自分たちもそうやって親が苦労して育ててくれたのですから、
これは義務ですよ義務。人間としてではなく、生物として。

だから子供を産み、育てる理由なんて本当は必要無いんじゃないのかな?
それって、自分が生きている理由を問うのと同じだと思うから。

記事 セブンイレブンが500億円投じ新システム を読んで

2006-05-28 23:34:31 | IT
セブンイレブンが500億円投じ新システム、5月末から店舗システムを全国展開
するそうです。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060525/239025/

ふーん。500億円か。
今店舗数が11,310だから1店舗あたり400万円。多分現実的には半額くらいは各店舗のオーナーが負担することになるんじゃないかな。

新システムの肝はやっぱり電子マネー対応が大きいんでしょうね。

システム構成はOracle10g+C#か。この組み合わせって、最近よく見かけるな。
昔はOracle+VBだった開発者がeclipceに行かないでVS.Netに行ったって感じだね。


最近はローソンばかり利用する団塊ジュニアでした。
だって電子マネーよりローソンカードが便利だもん。

北海道

2006-05-28 23:06:53 | 家族
今年は家族で7月に北海道にラベンダーを見に行こうということになった。

↑富良野のイメージ。


実は一昨年5月に格安旅行でいったら、富良野は見渡す限り土でした。

↑五月の現実

というわけで、北海道のベストシーズン7月にリベンジしようと思ったけど、
やっぱり高い。最低でも5万円くらいはする。

こうなったら、格安航空券取って、旅館を自分で手配しようかとおもったら、
JALもANAもAIRDO高いじゃん。

おお、SKYMARKはなんか安い。でも、SKYMARKって大丈夫なのかな。

うーん、ネットは便利だけどいろいろありすぎて探すのが面倒だな。

どなたか、7月に富良野を安く旅行するプラン紹介してくれませんか?

ダ・ヴィンチコード 見てきました。

2006-05-28 22:06:54 | 映画・TV


1週間遅れですが、ダ・ヴィンチコード 見てきました。

すごい人気なようで、いつも行く映画館で久々に人が並んでいました。

第一の感想としては、おもしろかった。
第二の感想としては、よくわからなかった。

映画の展開としては、急展開の連続で、とてもおもしろかったです。
しかし、内容としては、本当はだれが敵でだれが味方がよくわからないまま
終わってしまった感じです。

今更原作本を読む元気がないので、下記の本を買ってしまいました。

※最近は何でも図解本があって便利ですね。(情報がコモディティー化するのが速いってことか)

やはり、宗教的なバックグランドが弱い日本人と欧米人が見るのとではこの映画の受け止め方、理解度は全然違うのでしょうね。

ただ、世界で三人に一人はキリスト教徒だから、これを期に勉強してみようかなと思います。

ちなみに、この映画で出てくる秘密結社について下記のブログが詳しいです。
http://electronic-journal.seesaa.net/category/1450739-1.html
この人のブログは、経済の内容でもおもしろいので、またいつか紹介したいと思います。

三菱UFJが利益1兆円超

2006-05-28 10:07:33 | 経営・経済
今TVで、三菱UFJが利益1兆円超をあげてけしからん、国民に還元せよとコメンテーターが怒っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060522-00000225-kyodo-bus_all

確かに、銀行は低金利で資金を集めて、ちょっと高金利でお金を貸して儲けたけど
それって銀行にとって当たり前の事じゃないか。

でも、今回の利益1兆円は金利の利ざやだけで儲けた訳じゃない。

ここ数年で、ものすごい費用を計上して積み上げていた貸倒引当金を解消したからじゃないか。
減価償却費とは逆で、キャッシュの増えない利益だ。
キャッシュが増えた訳じゃないのに税金を払わなくちゃいけない。
僕だったらいやだぞ。

ニュースは儲けた損したを表面的にしか伝えていないなってすごく思います。