団塊ジュニアの徒然日記

団塊ジュニア世代のとある男の日記です。

書籍 成功者の告白 を読んで

2006-08-31 23:28:38 | 本・WEB
先日、tcafeさんに紹介したのですが、最近では久々に感動した本
「成功者の告白」についてご紹介します。

この本は、「起業の大変さとすばらしさ」「仕事と家庭の両立の大切さ」の
2つをうまく絡めて、物語風に語られた非常に素晴らしい本です。

・起業で一番大切なのは、お金でも商品でもアイデアでもなく、
 タイミングである。

・起業すると、だいたいが伸び悩む時期が来る。
 みんな自分だけの会社が特別な理由で伸び悩んでいると思うが、
 実際にはみんな同じような壁にぶつかっており、
 その法則を知っていれば、乗り越えることが出来る

・仕事が成功すればするほど、パートナーはネガティブになっていく。
 それを防ぐには、お互いに同じくらいのスピードで成長していく必要がある。

・家庭で起きたネガティブは、会社で伝染し、社員の家族に伝染し、最後は子供に伝染してしまう。

僕は、会社も家庭も、この本に書いてあることが
自分にぴったり当てはまってしまい、鳥肌が立ちました。

この本を読んだか読まなかったかで、絶対に人生は変わるなと思えた本でした。
皆さんも是非一度読んでみてください

成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語

講談社

このアイテムの詳細を見る



72の法則

2006-08-30 22:44:53 | 生き方・日記
複利計算の話つながりで、
今日、ポッドキャストでラジオ日経を聞いていたら、
72の法則という物を知りました。アインシュタインが発見したそうです。

今あるお金を2倍にしたい場合は、下記の式に当てはめれば、金利か年数が計算できるという物です。

金利(%)×年数(年)=72

金利1%なら、72年かかるし、
10年で2倍にするには、7.2%で運用すればよいのです。

http://allabout.co.jp/finance/investment/closeup/CU20051031E/
↑ここに詳しく載っています。

これは確かに単純で便利ですね。

しかし、72年も待てないし、7.2%で運用も出来ないから、
株式投資で将来性のある会社に中長期で投資するか
1000万円もって、金利の高い国に移住するのが近道かなぁ。

お風呂の時間

2006-08-30 22:13:59 | 生き方・日記
皆さん、お風呂の時間ってどのくらいかけますか?
15分? 30分?
実は僕は5分くらいしかかけません。
シャワーを浴びてすぐ出ちゃいます。
浴槽にはいると眠くなっちゃうんですよね。

しかし、僕の大学時代、なんと1分で出てしまう友人がいました。
女の子にもてるやつだったのでちゃんと洗っていたんだと思いますが、
どうやったら1分で出れるのか未だに謎です。

おもしろい信号

2006-08-30 22:05:29 | グルメ・旅行
カウント式なる信号機が出来たそうです。
今まで片方しか使っていなかったから、ある意味画期的ですよね。
安いコストで作れるなら、このタイプがどんどん増えそうですね。



場所は、名古屋駅前の笹島交差点。よく知ってます。
前は、信号機の下に別でカウンターが付いていたんですけどね。
名古屋はデカイ信号機や薄い信号機とか新しい信号機がよく出回るんですよね。

しかし、これもLEDがこれだけ発達したから出来たんでしょうね。
LED白熱球も出ていますし、将来が楽しみですね。

メロンカルピス

2006-08-28 23:51:02 | グルメ・旅行
先週末、ショッピングセンターに行ったら、
カルピスの試飲会がありました。

そこには、なっなんと、メロンのカルピスがあるではないですか。

 季節を彩る カルピス メロン 紙パック 500ml 12本入
 季節を彩る カルピス メロン 紙パック 500ml 12本入

飲んでみると、確かにメロンの味がします。
不自然ではなく、本物を絞った感じでとてもおいしかったです。

新製品ですので、みなさんの街でも買えると思いますよ。

システム化の手引き

2006-08-28 23:39:17 | IT
今日仕事で調べ物をしていたら、経済産業省と総務省のサイトでいい物を見つけました。

<経済産業省のEAポータル>
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/ea/index.html
エンタープライズアーキテクチャー手法についてよくまとまっています。
僕はまだEAはあまり知らないのですが、軽く見た感じ、
いろいろとある業務分析とシステム化の手法を一つにまとめ上げた物だと思います。
つまみ食いするだけでもなかなか使えそうなサイトだと思います。

<総務省の自治体EA>
http://www.soumu.go.jp/denshijiti/system_tebiki/index.html
こちらは自治体のシステムをEAで再構築する方法が載っています。
サンプルが詳細に載っており、一般企業でも参考になると思います。

EAですが、これを徹底的にやろうとしたら、ものすごい工数が掛かるでしょう。
しかも、出来てきた答えは、直感的にみんな分かっていることと同じことが
多いでしょうから、あまり価値は認めてもらえないかもしれません。

しかし、大規模になればなるほどこういったしっかりとしたフレームワークがないとシステムをまとめきれないのでしょうね。

急がば回れですかね。一度じっくり調べてみようと思います。

3人?家族でステーキディナー

2006-08-27 23:36:09 | 家族
今日は、奥さんと娘がディズニーランドに行ってしまったので、
息子+犬の3人?家族で過ごしました。

息子を映画に連れて行き、買い物に行ったりして、クタクタの一日でした。
でも、男同士で過ごすのもとても楽しかったですね。

前回の「結婚できない男」を見ていたら、どうしてもステーキを食べたくなりました。
スーパーに買い物に行くと、上州牛が半額になっていたので、買って来ました。

ここのサイトを参考に、
シンプルに塩こしょうで味付けして、ラードで焼いて食べました。

好き嫌いの激しい息子も「うまい」と言ってバクバク食べてくれて、
余ったステーキをわんちゃんに食べさせたら、こちらも完食。

今日は一日ハナマルパパだったかな?

家計簿

2006-08-25 23:55:45 | 家族
最近、お金の管理がいい加減になってきました。

我が家は基本的にお財布が別々で、
ローンや光熱費など引き落とし系は僕が、
家庭の食費雑費系は奥さんに任せていたのですが
僕も奥さんが最近いい加減になってきました。

個人のBSPL、家庭のBSPLと分けて考えても、
キャッシュが一つのため、どうしてもあるところから払って
そのままになってしまうので
お互いに、いい加減になってしまいます。

とりあえず、家計簿をしっかりつけないといけないなと思い、
Excelでがんばって作ってみました。

科目マスタシートを作り、そこからリスト機能で科目を選び、
貸借で金額を入れます。
そして、ピボットテーブルで試算表まで作ってしまいました。

結構力作かも。

※このExcelを見てみたい方は、コメントください。

まだBSをちゃんと入れていないので、アンバランスですが、
試算表で、月々の科目別費用を把握して、
キャッシュを引き当てて予実管理して行こうと思います。

書籍 99.9%は仮説

2006-08-24 23:55:46 | 本・WEB
ミステリー作家で且つ科学作家 竹内薫さんが書いた
「99.9%は仮説」を読んでみました。

我々が今常識だと思っている原理原則の99.9%は仮説である
という衝撃的な内容です。

例えば飛行機が飛ぶ原理も、翼の裏表で気圧差が生じて飛ぶことは分かっていますが
なぜ気圧差が生じるのかはまだ解明されていないのです。
(ベルヌーイの定理では説明できないのです。)

また、科学の歴史を見ると、その当時絶対と思われていた常識が、
如何に覆され続けてきたのかを知ることが出来ます。
それを思えば、今我々の周りの常識も仮説でしかないのです。

「銀行はつぶれない。」「東南アジアで大地震が起きた」など、
我々の社会は仮説だらけであることに気づかされます。

常識を鵜呑みにしないという大切さを教えてくれた本でした。

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方

光文社

このアイテムの詳細を見る

書籍 すべての出来事をチャンスに変える心理学

2006-08-23 21:12:04 | 本・WEB
書籍 すべての出来事をチャンスに変える心理学を読んでみました。

「成功者を分析すると、彼らの多くは
取り憑かれたかのように仕事に没頭した結果、
成功をつかみ取っているのですが、

彼ら自身は努力しているとは思っておらず、ただ好きでやっていた。
成功したから幸せだったのではなく、好きなことに没頭して幸せだったから成功したのです。

自分も昔、周りからよく働くねと言われましたが、
自分自身は楽しくてしょうがなくて働いていたから、
ここまで来れたような気がします。

でも、今は昔のようながむしゃらさが薄れてしまったかな~
自分の仕事をもっと好きになれるようにがんばろうっと。

すべての出来事をチャンスに変える心理学

三笠書房

このアイテムの詳細を見る

巨大よっちゃん

2006-08-22 21:54:32 | グルメ・旅行
よっちゃんって食べたことあります?
駄菓子屋によくあった練り物のお菓子です。今でもあります。

(↑これこれ。懐かしいでしょ)


で、今日スーパーに買い物に行ったら、鮮魚売り場になんと
縦30cm、横60cmはありそうな「巨大よっちゃん」を発見してしまいました。

写真じゃこの大きさは伝えられない(悲) 
1億円札かぁ。スーパーインフレですね


350円だったので、早速購入。
家で早速食べました。

味は、普通のよっちゃんと全く同じです。
重さを計算すると、普通のよっちゃんの7枚分くらいです。
値段は15倍以上したけどね。

数日かけて食べたいなぁと思います。

ちなみになんで「よっちゃん」というかというと
WEBで調べたら社長の名前が「よしお」だからかなと思います。

書籍 パクる技術

2006-08-22 21:54:20 | 本・WEB
書籍 パクる技術を読んでみました。

内容は、
・世の中はパクりの事例にあふれていること。
・パクることは悪いことではない。(完全な模倣はだめだが)
・パクる時は、すぐにパクること、
・パクる時は変なプライドは捨てること
ということが書いてありました。

取り立てて新しいことは書いてありませんが、
・他者の良い点はどん欲に取り入れ、
・逆に自分の良い点、独自性はすぐにパクられるから、安心してはいけない
と改めて考えさせられた本でした。

パクる技術

ゴマブックス

このアイテムの詳細を見る