goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊ジュニアの徒然日記

団塊ジュニア世代のとある男の日記です。

セロ マジックショー 静岡公演

2006-10-30 00:33:58 | 映画・TV
先週の金曜日、セロのマジックショーに行ってきました。
http://www.cyrilmagic.com/schedule/index.html

会場は満席で大声援の中セロが現れました。やっぱりかっこいいですね~

ショーの構成はというと、意外と基本に忠実なマジックショーでしたが
踊り有り、歌有り、観客の参加ありと、大人も子供も楽しめるショーでした。

ただ~し、最初にやってくれたトランプがガラスの向こうに貼り付くというマジックが
2回やって2回とも失敗してしまったのは残念でした。
セロはごまかしていたけど、あの失敗のせいで会場がいまいち乗り切れていなかったような気がします。
それだけセロへの期待が高いのでしょうね。

観客がサインしたトランプがワインの中に入ってしまうとか、
女性の言ったことが黒板に書かれていたというマジックは不思議だな~
観客の決め方が、ランダムだったので多分サクラはないと思うけど。。。


観客全員が参加したトランプ当てのマジックは、
自分も含め会場みんなが当たってかなりの衝撃がありました。
こちらのブログを参考に考えたところ、トリックが分かりました。
ちょっと心理学が入っている気がします。



たまにはマジックショーもおすすめですよ!

あいのり(2006/10/23)

2006-10-26 00:02:19 | 映画・TV
今週のあいのり見ました。 大どんでん返しで、最高でしたね。

http://wwwz.fujitv.co.jp/ainori/st/st334_cnt.html

スーザン以来、久しぶりにスカッとしました。

あのタチの告白は、純粋で、暖かくて、さわやかで、
映画になりそうなくらい最高でした。
昔言えなかった言葉が言えて良かったね。タチ
あんな告白してみたい~

タチは本当にナイスガイだし、ジュンコも本当いい女でした。
本当にお似合いのカップルだと思います。
お二人ともお幸せに!

セロ マジックショー

2006-10-01 17:16:39 | 映画・TV
昨日の録画しておいたセロの番組を見ました。
水槽に手を突っ込むマジックはすごかったですね~。本当に手品なのだろうか?

そんなセロですが、なんと静岡で10/27にショーを行うとのこと。
http://www.cyrilmagic.com/index.html

早速、eplusで予約したら、ばっちりチケットが取れました。
(チケットが届くまで安心できませんが)

ほしいと思ってから、実際にチケットが取れるまで、3分ほどでした。
インターネットって本当に便利ですね~
しかし、セロのショー、とっても楽しみです。久々にわくわくしてます。

叶姉妹

2006-09-24 22:25:54 | 映画・TV
とあるメルマガで叶姉妹が取り上げられていたので、
叶姉妹をウキペディアで調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B6%E5%A7%89%E5%A6%B9

そこを見ると、へ~ということが書いてありました。納得。

もしかして自分だけ知らなくて、実は常識だったのかな?

サイボーグのような体ですが、ポリシーは一貫しているので
僕は結構好きです。

秋の連ドラ

2006-09-24 22:21:20 | 映画・TV
今度の秋の連ドラ 正直あまりおもしろそうなドラマがありません。

海猿や弁護士のくずや結婚できない男みたいな、
すかっとする見応えのあるのあるドラマがなさそうです。
(重めはちょっと苦手)
Drコトーっておもしろいですか?

一通りチェックして、サプライズドラマがあればいいなぁ~

一応期待するのは、下記かな
・たったひとつの恋【日テレ土9】http://www.ntv.co.jp/hitotsu/
  綾瀬はるかがかわいい。亀ちゃんサプリの汚名を晴らせるか?

・僕の歩く道【フジ火10】http://www.ktv.co.jp/bokumichi/
  この設定、山崎まさよしドラマのぱくりだよね。

・役者魂!【フジ火9】http://www.fujitv.co.jp/yakusha/index2.html
  シナリオがおもしろそう。

・セーラー服と機関銃【TBS金10】http://www.tbs.co.jp/kikanjyu2006/
  長澤まさみがかわいい。映画の話はよく知りません。 

・家族~妻の不在・夫の存在~【テレ朝金9】
  竹野内、渡哲也主演ですからね。一応チェック

・嫌われ松子の一生【TBS木10】http://www.tbs.co.jp/kiraware-matsuko/
  映画で話題だったから。原作はおもしろいのですか?

・14才の母【日テレ水10】http://www.ntv.co.jp/14/
  ちょっと重めかな



結婚できない男 最終回

2006-09-20 00:19:44 | 映画・TV
結婚できない男 最終回 よかったですね。
15分拡大した分、信介達の細かい心理が描けていてよかったです。
夏川結衣さんの目の表情に女優を感じさせられました。

「家は設計者のこだわりが必要」と言っていた信介の言葉を聞いて、
我が家も、設計の先生のこだわりのおかげでいい家が建てられたことを
思い出しました。
我が家のこだわりは、2階にキッチンがあることと玄関かな。

金田が実はいいやつで、実は寂しいやつというのが良かったですね。
ちなみに、ここで、金田のページが見られます。
http://www.ktv.co.jp/shinsuke/kaneda/index.html

夏美の「ドッチボールじゃなくてキャッチボールがしたい」という台詞も良かったですね。
相手に取りやすいボールを投げないと続かないですからね。

最後のシーンで、ラフスケッチが完成するところも、
なかなかしみじみとした終わり方で良かったですね。

願わくば、このまま、結婚しないで、続編を作ってくれないかなぁ。

ビリージョエル コンサート

2006-09-19 06:11:20 | 映画・TV
先週、地元の友達から電話が掛かってきて、
12月に久々にビリージョエルが来日するので
コンサートに行こうと誘いをもらいました。

ビリージョエルのコンサートは行ったこと無いので
もちろん返事はOKです。

ビリージョエルといえば、Honesty
思わず口ずさんでしまいました。

楽しみだな~

おでんくん

2006-09-15 23:39:18 | 映画・TV
おでんくんって知っていますか?
リリーフランク原作の絵本で、今NHKで放送しているアニメです。

内容は、とあるおでん屋台の鍋の中にある、おでんの世界の物語です。

主役のおでんくんは、餅入り巾着で、マドンナのたまごちゃんなど多彩な仲間達がいます。

おでん達は、食べられると、「いってきま~す」と言って食べられますが、
すぐに「ただいま」と新しい体になって戻ってくるから安心です。

リリーフランク原作だけあって、
単純な子供向けではなく、大人も思わず、にやりとする内容です。

毎週金曜日の午後6時半から教育テレビでやってますのでぜひ一度チェックしてみてください。

http://www.odenkun.net/news/index.xml



セブンイレブンでおでんのタイアップしてます。こちらも注目ですね。
http://ameblo.jp/7-eleven/

X-MEN ファイナルディシジョン

2006-09-11 00:19:32 | 映画・TV
X-MEN:ファイナル ディシジョン
1と2を見て、続きが気になっていたので、早速見てきました。



映画は、アクションシーン、CGが圧巻で、ストーリーも途切れることなく
とても楽しませてくれました。
ストーリーの中、いろいろな葛藤が出てきて、考えさせられます。
副題である「究極の選択」というにはストーリーの展開が速すぎたかな。

キティ役のエレンペイジがかわいかった。あれだけ子供っぽい外人の娘は珍しいね。

ウルヴァリンの過去が話題にならなかったのが若干物足りませんでした
きっと続編があると信じましょう。
コミックでも探してみようかな。

今WEBを調べたら、エンドロールの最後におまけがあったそうです。見なかったので残念。

ちなみに、1と2を見ておかないと楽しめませんのでご注意ください。

結婚できない男

2006-09-07 23:24:09 | 映画・TV
今週の「結婚できない男」は良かったですね。

信介の不器用だけど優しい面がよく出ていましたね。
高島礼子は、弁護士のくずに続き、はまり役ですね。

しかし、男は理性で生きるし、女性は感情で生きていますから、
なかなか女性の気持ちは、男には理解できないですよ。とほほ。。。

ところで、関西テレビに番組HPがあります。
http://www.ktv.co.jp/shinsuke/index.html

金田のページもあるし、名言集もあっておもしろいですよ。
こうやって名言集を見ると、いいこと言っているなぁ。

ライフカード 桜井幸子編

2006-08-21 21:12:41 | 映画・TV
ライフカードのCM、おもしろいですよね。

CMの続きがWEBに載っています。

http://www.lifecard-choice.com/top.html

どれもオチがあっておもしろいです。

特に今やっている桜井幸子編はドキドキさせられました。

桜井幸子さんですが、最近見ないなと思ったら、
離婚していたのですね。というか結婚していたのも知らなかった。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/2005hakyoku/KFullNormal20060428052.html

やっぱり、高校教師とか人間失格のくらーいイメージが私生活にも影響しちゃうのかな?
これを思うとライフカードのCMはさすが女優って感じですね。

ハウルの動く城を見て

2006-08-20 23:55:20 | 映画・TV
先月、録画しておいた「ハウルの動く城」見ました。

映像、音楽、世界観、どれも幻想的で綺麗で素晴らしかったです。
話の方は、冒険ラブストーリーだと思えば、おもしろかったです。

が、しか~し、宮崎駿としては、結局何が言いたかったのかが分からない作品でしたので、正直心に残りませんでした。

残ったのは下記のような疑問だけ。
・なぜ魔女はソフィーに魔法をかけたのか
・なぜソフィーは途中で魔法が解けていたのか
・なぜ戦争を始めたのか、なぜ戦争を急にやめたのか


特に、戦争については、軽く書きすぎていて、まるで、ハウルを捕まえたいが為に
やっているようで、戦争で死んだやつはどうなるんだとものすごい不快感を覚えました。

同様に疑問を持っている方がいらっしゃるので、確認してみました。
http://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/

最後に、キムタクの声は、通常の声とトーンが違っていたので、気になりませんでしたが、倍賞智恵子はいただけません。
もう少し若い子にやらせた方が良かったのにねぇ~

ブログ 米国紙幣と13の謎

2006-08-18 22:25:39 | 映画・TV
今回は、突然ですが、1ドル紙幣の話です。

僕は前々から1ドル紙幣のデザインで疑問に思っていることがありました。

なぜピラミッドが描いてあるのかと。

それが意外なところに解説がありました。
平野さんのブログに乗っていたのです。

http://electronic-journal.seesaa.net/article/20189728.html

このブログのシリーズや、田中宇さんのメルマガとか読んでいると
フリーメーソン、キリスト教、ユダヤ教の3者が争いながら
アメリカを支配している本当思えてきます。

平野さんのブログの話をどう捉えるかは皆さんの自由ですので、一度読んでみるとおもしろいですよ。

ダンボールアート

2006-08-15 22:26:44 | 映画・TV
先日、ダンボールアートの展示を見てきました。

檜山永次さんの作品で、TVチャンピオンで優勝した方です。

ダンボールアートと言えば、日比野克彦さんを思い出しますが
日比野さんと比べてアートというよりは、実用的で取っつきやすい作品です。
(日比野さんの実家は僕の近所にありました。本人を見たこと無いけど)

この時計、ダンボールで出来ています(驚) とても可愛いです。部屋に飾りたい。


このブタさん、今回一番気に入りました。


夏のアートもなかなか、乙な物ですね。