まだ夏の真っ盛りに東京の実家を出発したアップライトピアノは、
修理を経て、今日ようやく福岡の新居にたどり着きました。
長旅お疲れさまです。
約40年(わーっ)前に亡き祖母が私に買ってくれたピアノ。
10代の頃までは先生に付いていましたが、
その後私(と弟)の興味はピアノから離れてしまい、
誰にも弾かれなくなったピアノは実家のインテリア(涙)として
2階のリビングに鎮座していました。
ところが去年の東日本大震災のとき、
このピアノの重みのために1階の壁にヒビが入ってしまった等で、
撤去せざるを得なくなったようなのです。
そのとき「お祖母ちゃんの形見なのに」と処分をためらった母が、
「そうだ、福岡に送ればいい」と思いついて?しまい、
今回のピアノ移動騒動につながったのでした(笑)
いろいろありましたが、無事予定の場所にきっちりと、おさまりました。

せっかくなので、蓋を開けてみました。

改めて見てみると、
ピアノのハンマーの形、なんだかマンドリンにそっくりです(^^)
修理を経て、今日ようやく福岡の新居にたどり着きました。
長旅お疲れさまです。
約40年(わーっ)前に亡き祖母が私に買ってくれたピアノ。
10代の頃までは先生に付いていましたが、
その後私(と弟)の興味はピアノから離れてしまい、
誰にも弾かれなくなったピアノは実家のインテリア(涙)として
2階のリビングに鎮座していました。
ところが去年の東日本大震災のとき、
このピアノの重みのために1階の壁にヒビが入ってしまった等で、
撤去せざるを得なくなったようなのです。
そのとき「お祖母ちゃんの形見なのに」と処分をためらった母が、
「そうだ、福岡に送ればいい」と思いついて?しまい、
今回のピアノ移動騒動につながったのでした(笑)
いろいろありましたが、無事予定の場所にきっちりと、おさまりました。

せっかくなので、蓋を開けてみました。

改めて見てみると、
ピアノのハンマーの形、なんだかマンドリンにそっくりです(^^)
