○○アンサンブルアメデオ 第35回定期演奏会○○
日時: 2019年1月20日(日)14時開演
場所: 東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル
曲目:
【1部】樹魂の歌(藤掛廣幸)
楽詩「雪の造形」(鈴木静一)
オーケストラのための民族組曲より 囃子〜馬子唄〜土俗的舞曲(和田薫)
【2部】ニュルンベルクのマイスタージンガー 第1幕への前奏曲(ワーグナー)
幻想序曲「ロミオとジュリエット」(チャイコフスキー)
指揮:小穴雄一(1部)/中村亨(2部)
チケット: 全席指定 2,000円 ⭐︎←お申込はこちらから
-------
1部は邦人曲、2部はアメデオ王道とも言えるポピュラークラシック。
私も2年ぶりに福岡から(笑)参加しています。
相変わらず、いえもしかするとアメデオ史上最高(かも)にむずかしくて楽しい!!曲揃い。
練習に行くたび、指は回らず目が回る・・(汗)
と笑ってないで、本番ではもっともっと楽しめるように、あとひと月、がんばります。
客席にも、楽しい音楽の時間が伝わりますように。
もし、ご興味おありの方がおられましたら、ご来場お待ちしております。
日時: 2019年1月20日(日)14時開演
場所: 東京オペラシティコンサートホール タケミツメモリアル
曲目:
【1部】樹魂の歌(藤掛廣幸)
楽詩「雪の造形」(鈴木静一)
オーケストラのための民族組曲より 囃子〜馬子唄〜土俗的舞曲(和田薫)
【2部】ニュルンベルクのマイスタージンガー 第1幕への前奏曲(ワーグナー)
幻想序曲「ロミオとジュリエット」(チャイコフスキー)
指揮:小穴雄一(1部)/中村亨(2部)
チケット: 全席指定 2,000円 ⭐︎←お申込はこちらから
-------
1部は邦人曲、2部はアメデオ王道とも言えるポピュラークラシック。
私も2年ぶりに福岡から(笑)参加しています。
相変わらず、いえもしかするとアメデオ史上最高(かも)にむずかしくて楽しい!!曲揃い。
練習に行くたび、指は回らず目が回る・・(汗)
と笑ってないで、本番ではもっともっと楽しめるように、あとひと月、がんばります。
客席にも、楽しい音楽の時間が伝わりますように。
もし、ご興味おありの方がおられましたら、ご来場お待ちしております。