2016年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
福岡で迎える6度めのお正月です。
元旦の朝こそ寒かったものの、比較的寒さが緩んだ正月の福岡、
我が家と夫実家と行き来しつつ、のんびり過ごしています。


2015年は穏やかながら、自分の中では多少変化がありました。
きっかけはいくつかあって、ひとつは春に甥が生まれ初オバになったこと。
それから、夏に女川と石巻で演奏する機会があったこと。
さらに、身近なところで健康の大切さを思い知る機会が相次ぎ、
結果的に私自身は何も変わらないのだけど、
いろいろ思い巡らし中身はぐるぐると渦を巻いた1年でした。
今年は、年明けから仕事(パートタイムですが)の異動が決まり、
また昨年の今頃はお休みしていた音楽活動も、1月と2月にひとつずつ本番があります。
自分を含め家族や近しい存在の健康面も頭の痛い昨今。
楽しいことも試練なこともいろいろありますが、
どれも自分が納得いくように、ひとつひとつ真摯に向き合って行きたいと思います。
根が不器用なので少し時間はかかるかもしれませんが、それも含めて今年は頑張る年にしたい。
それから、このブログのこと。
じつは昨年SNSなどを整理した際、ここの閉鎖も真剣に考えたのです。
でも今も毎日それなりの数の方が(検索も含め)訪問くださることもあり、
(統計をとったわけではないですが、
検索ワードで多いのは福岡市東区の鳥料理店「犬丸」さんダントツ、
次が小石原の陶器市関連、そして九響さんのコンサートや楽団員さんのお名前などです)
迷った挙句、残すことを選びました。
そうしたからにはきちんと更新しなくては、というプレッシャーがあるわけなのですが(涙)
家の事情もあり少なくともしばらくは、マイペースで行かせていただくことにして、
また環境が整った暁には、どんどん更新したいと思います。
もともと文章書くのが好きで始めたブログですから、初心にかえりたい。
そんなわけで今はちょっと歯切れが悪いですが、
今年もほそぼそと続けていきますので、たまに見に来ていただければ嬉しいです。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
福岡で迎える6度めのお正月です。
元旦の朝こそ寒かったものの、比較的寒さが緩んだ正月の福岡、
我が家と夫実家と行き来しつつ、のんびり過ごしています。


2015年は穏やかながら、自分の中では多少変化がありました。
きっかけはいくつかあって、ひとつは春に甥が生まれ初オバになったこと。
それから、夏に女川と石巻で演奏する機会があったこと。
さらに、身近なところで健康の大切さを思い知る機会が相次ぎ、
結果的に私自身は何も変わらないのだけど、
いろいろ思い巡らし中身はぐるぐると渦を巻いた1年でした。
今年は、年明けから仕事(パートタイムですが)の異動が決まり、
また昨年の今頃はお休みしていた音楽活動も、1月と2月にひとつずつ本番があります。
自分を含め家族や近しい存在の健康面も頭の痛い昨今。
楽しいことも試練なこともいろいろありますが、
どれも自分が納得いくように、ひとつひとつ真摯に向き合って行きたいと思います。
根が不器用なので少し時間はかかるかもしれませんが、それも含めて今年は頑張る年にしたい。
それから、このブログのこと。
じつは昨年SNSなどを整理した際、ここの閉鎖も真剣に考えたのです。
でも今も毎日それなりの数の方が(検索も含め)訪問くださることもあり、
(統計をとったわけではないですが、
検索ワードで多いのは福岡市東区の鳥料理店「犬丸」さんダントツ、
次が小石原の陶器市関連、そして九響さんのコンサートや楽団員さんのお名前などです)
迷った挙句、残すことを選びました。
そうしたからにはきちんと更新しなくては、というプレッシャーがあるわけなのですが(涙)
家の事情もあり少なくともしばらくは、マイペースで行かせていただくことにして、
また環境が整った暁には、どんどん更新したいと思います。
もともと文章書くのが好きで始めたブログですから、初心にかえりたい。
そんなわけで今はちょっと歯切れが悪いですが、
今年もほそぼそと続けていきますので、たまに見に来ていただければ嬉しいです。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
