週末の西中洲で焼鳥です(^^)
☆炭火焼鳥×ワイン しろきじ

焼鳥とワインの組み合わせは東京時代にハマりましたが、
こちらへ来てからは案外機会も少なく、間遠になっておりました。
とある理由(笑)で急に思い出し、夫と待ち合わせしてこちらへ。
泡で乾杯。泡立ちがきめ細かくて綺麗。

彩りも良いピクルスをつまみながら、串を待ちます♪

おっと焼鳥の前に、大根の唐揚げを忘れてはいけません。
熱々ジューシーで絶品です。

ほくほくしているうちに、いよいよ焼鳥の登場。
ささみ、ねぎま、ぼんぼち。



名物チキン南蛮。柔らかくまろやかな味付け、ご飯がほしくなります(^^)

だし巻き玉子はやさしくほろほろ溶けるよう。

そして締めは鶏ガラスープのラーメンです!

東京出身の私、こんなラーメンを食べるとやっぱり安心します。
福岡でも探せばあるんだー、と感動。
やわらかな鶏スープに細いちぢれ麺が絡み、懐かしく嬉しいお味でした。
後半はグラスで、リクエストしてブルゴーニュのピノを出してもらいました。

カジュアルで若々しい印象ながら、鳥に合わせると落ち着くところにすとんと落ち、
とにかく相性が良い感じ。さすがです。
今回は確認しませんでしたが、機会があったらワインリストも見てみたい。
もともと宮崎県内の地元地鶏人気店で、
その二号店がこちらとのこと、クオリティに納得です。
さらに、場所を考えると大変リーズナブルで我が家向き☆
外まで見送ってくださった店長氏(?)に、また来ますとお約束。
大事なお店がまたひとつ増えました。
ご馳走さまでした!
☆炭火焼鳥×ワイン しろきじ

焼鳥とワインの組み合わせは東京時代にハマりましたが、
こちらへ来てからは案外機会も少なく、間遠になっておりました。
とある理由(笑)で急に思い出し、夫と待ち合わせしてこちらへ。
泡で乾杯。泡立ちがきめ細かくて綺麗。

彩りも良いピクルスをつまみながら、串を待ちます♪

おっと焼鳥の前に、大根の唐揚げを忘れてはいけません。
熱々ジューシーで絶品です。

ほくほくしているうちに、いよいよ焼鳥の登場。
ささみ、ねぎま、ぼんぼち。



名物チキン南蛮。柔らかくまろやかな味付け、ご飯がほしくなります(^^)

だし巻き玉子はやさしくほろほろ溶けるよう。

そして締めは鶏ガラスープのラーメンです!

東京出身の私、こんなラーメンを食べるとやっぱり安心します。
福岡でも探せばあるんだー、と感動。
やわらかな鶏スープに細いちぢれ麺が絡み、懐かしく嬉しいお味でした。
後半はグラスで、リクエストしてブルゴーニュのピノを出してもらいました。

カジュアルで若々しい印象ながら、鳥に合わせると落ち着くところにすとんと落ち、
とにかく相性が良い感じ。さすがです。
今回は確認しませんでしたが、機会があったらワインリストも見てみたい。
もともと宮崎県内の地元地鶏人気店で、
その二号店がこちらとのこと、クオリティに納得です。
さらに、場所を考えると大変リーズナブルで我が家向き☆
外まで見送ってくださった店長氏(?)に、また来ますとお約束。
大事なお店がまたひとつ増えました。
ご馳走さまでした!